海外旅行 PR

ニューヨークのトップオブザロックで景色を一望したら実感が湧いた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初めてアメリカのニューヨークに遊びに行ったのですが、ニューヨークに着いてもなかなか「今ニューヨークにいるんだ!」という実感が持てずにいました笑

まんぼう

この気持ち、わかる人いるかな〜笑

どこを見ても景色はエモいんだけど、ニューヨーク感ってどこで感じたらいいんだろう…という感じ。

「ニューヨーク来たぜ〜〜〜〜!」って感じるためにはやっぱりニューヨークを一望できる展望デッキに行くのが一番良いと思うんですよね!

ということでロックフェラーセンターに行って、トップオブザロックでニューヨークの街を眺めてきました。

ちなみにトップオブザロックというのは、「コムキャストビルディングの68階〜70階部分」の名称で、

コムキャストビルディングになる前には「RCAビルディング→GEビルディング→コムキャストビルディング(現在)」だったという経緯があります。

クリスマス前のツリーとスケートリンクが有名

スケートリンク横の様子

クリスマスシーズンになるとロックフェラーセンターの前にスケートリンクとクリスマスツリーが登場!これが結構地元民には名物みたいです。

普通に写真見切れちゃってますが笑

スケートリンクで結構走ってる子達いました…!普通に夜はマイナス気温になるくらい寒い日が続くクリスマスシーズンなのですが子供は元気だ〜

この日は特に感謝祭、ブラックフライデーの時期だったので、

タイムズスクエア周辺は特に混雑していた

街全体がお祭り気分な感じで人が多かったです。

ちなみにタイムズスクエアに関しては「タイムズスクエアという世界の中心地を旅する」という記事でも紹介しています。(実は昔、タイムズスクエア周辺は治安が悪かったんだ)

関連記事:【ニューヨーク】セントラルパークは都会の大自然でオシャレだった

シティパスを使って入場

OBSERVATION DECK(展望台)に入っていきます。

渡航前にシティパスをオンラインで購入していたので「シティパス使えますか?」とお兄さんに聞いたら「ここだよ〜」と言われました。

展望台に行くはずなのになぜか階段を下っていく…笑

チケットを持っていない人は途中で購入する必要があります。

シティパスを持っているとQRコードを見せるだけでチケットと交換してくれるので楽〜〜

引き換えてもらったチケット。

一番下に時間が書いてあるのですが、15分ごとに入場時間が区切ってあるんですよね。

なので無駄に並ぶ必要がなく見やすい展望台だと思います。

実は「ニューヨークのエンパイアステートビルの夜景はすごかったけど超絶疲れた」で紹介した通り、

エンパイアステートからの夜景

エンパイアステートビルにも行ったんですが、そっちは結構並ぶ時間が長くてしんどかったので、高さにあまりこだわらないのであればトップオブザロックの方がおすすめです笑

関連記事:「ウォール街」という世界金融悲劇の舞台を歩いてみた in NY

セキュリティチェックが厳重!

アメリカのセキュリティ現場〜笑

ニューヨークはどこに行ってもそうなのですが、セキュリティチェックがめちゃくちゃ厳しいです。

荷物を空港で通すようなセキュリティチェックに通す必要があるので、結構大変笑

逆に言えば、観光名所はこういったセキュリティチェックが厳しいので比較的安全な気がしました。

まんぼう

日本は結構セキュリティが緩い気がする笑

危険なものは持ち込めないようになっているし、いろいろなところに警察がいるので危ないことしようがないって感じです。

実はニューヨーク行く前はアメリカは銃社会だし、テロ的なニュースも最近は世界的に多いから不安だったんですが

意外と現地に行ってみたら平気だなって印象でした。

911のような辛いことがあったアメリカですから、

テロがあった世界貿易センタービルの跡地

やっぱりテロ警戒は今まで旅したどの国よりも厳戒、という感じでしたね。

ちなみに「世界貿易センタービル跡地(グラウンドゼロ)」に関しては、「9.11の跡地(グラウンドゼロ)はどうなっているのか?あの頃に感じた事、今感じる事」という記事で紹介しています。

関連記事:海外旅行で胃痛に襲われたから記録として書いておくぞ

ニューヨークの景色で実感がわく…!

ちゃんと撮影もできるよ!

通路を進んでいくとグリーンバックの撮影スペースがあってスタッフさんが写真を撮ってくれます。

あとで有料だけど購入できるやつね。このシステムはどこの展望台も同じなんだなと思いました笑

エレベーターに乗っている時も楽しい!

写真だと伝わりにくいですが、展望台まで行くエレベーターは天井部分に映像が映し出されるので、昇っていく時は上に注目。

展望台からの景色〜〜!!

ニューヨーク来てからなかなか実感を持てないでいたのですが、ニューヨークの景色を見ると「うわ!ニューヨークだ!」と感じましたね〜〜笑

やっぱりいろいろな映画とかで舞台になってるニューヨークは映像でも写真でもよく見るから、

景色を見るのが一番ニューヨークに来たという実感を感じられるのかな、と思いました。

外にでられる展望スペースは他にもあって、見たい方向のニューヨークが見られます。

エモい!エモいぞ〜〜!

日本と違ってすごく背の高いビルが多い気がします。めちゃくちゃビルが建ってるのにすぐそこが海、っていうのもなんかエモいですよね。

関連記事:旅行前に風邪を引かないために旅人である私が実践している3つのこと。

ニューヨークの主な展望台

ニューヨークの主な展望台は

  • トップオブザロック(展望台の高さ:260m)
  • エンパイアステートビル(展望台の高さ:373.1m)
  • ワンワールド展望台(展望台の高さ:382.2m)

です。

この中だとやっぱりトップオブザロックは展望台の高さはあまり高くないんですが、正直高さでそんなに変わるかな…?という感じはあります笑

あとワンワールドセンターの方はガラス越しにしか景色を見られないのだとか…

そう考えると私的にはトップオブザロックが一番見やすくておすすめですね!

関連記事:ANAのビジネスクラスTHE Roomに乗ってニューヨークに行ってきた感想!

動画にもなっています。

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
佐藤まんぼう
職業:稼ぐニート(♀)。ごく小さなストレスでも与えてはいけない。ストレスに弱すぎて会社もバイトも辞めて稼げるニートになりました。