旅行の荷物ってどうしても多くなってしまいがちだと思うんですよね。私も昔は旅行となると、心配になって荷物が多くなってしまっていました。
ただ、荷物が多いと大変な事も多いんですよね。旅行においては荷物を減らす事が大切になってくると思いますし、
旅行時の荷物を減らしたいという人も最近は増えてきていると思うのです。そこで、今回は旅行の荷物を減らす方法と考え方について書いていこうと思います。
本当に必要なものは実は少ない
これは私が経験から思った事なんですよね。旅行の荷物を減らす事が出来ないのはなぜか?というと、これは「本当に必要なもの」を見極める事が出来ていないからだと思っています。
確かに、旅行となると心配で多くの荷物を持っていってしまうと思います。「一応これも持っていこう。あ、これも、あれも。」といった感じでだんだんと荷物が増えていってしまうのです。
しかし、旅行の荷物を減らすためには本当に必要なものを見極める事が大切だと思っているのです。本当に必要なものって実は少ないと思いますし、
それを心得ておけば旅行の荷物を減らす事って実は難しい事ではないと思うのです。
心配性の人とかだと下着を多めに持っていったりとか、コートを2枚とか持っていったりもすると思います。
もちろん、それがいざという時に役に立つ可能性はありますが、最悪の場合現地で買えば良いだけなんですよね。
いざという時のために余計なものをたくさん持っていっている人っているのですが、それは本当に必要なものではないと思うのです。
私も昔はたくさんの荷物を持っていっていましたし、旅行の荷物を減らす事が出来ない人間でした。
ただ、減らす事が出来ないと思っているものでも実は減らそうと思えば減らせるものがたくさんあるはずです。
私自身、本当に必要なものだけを持つようになりましたし、それによって旅行の荷物を減らす事が出来るようになったのです。
荷物が多いとストレスになる
これは私が長年の経験から思っている事です。私は仕事の都合上、出張の回数がとても多いんですよね。月の半分とかは地方とか海外に行くような時が多いのですが、
何度も旅行に行った結果、「意外と荷物が多いとストレスが溜まる」という事に気がついたのです。荷物なんて大したものではないと思うでしょう。
ホテルに行けば預ける事が出来るしと思っている人もたくさんいるかと思います。でも、旅行の荷物が多いとそれだけで手が塞がってしまうものです。
そして、荷物が増えて重たくなってしまうと、それだけで体力も消耗するものなんですよね。
だからこそ、旅行の時には極限まで荷物を減らす事が大切だと思っているのです。旅行の時の荷物を減らす事によって、身軽になりますし、
ちょっとした移動の時にもストレスが溜まらないものなんですよね。ホテルに預ける事が出来ても、飛行機だったり新幹線付近のスケジュールだと、
どうしても重たい荷物に疲れてしまうわけですね。だったら、最初から旅行の荷物を減らす方が効率的だと思っています。
旅行の荷物を減らし、自分が本当に必要だと思うものだけを持つ事が出来れば、それだけで旅行の時の辛い気持ちってなくなってくると思いますよ。
私なんてひどい時にはスーツケースすら持っていかない時があります。バッグとかも極限まで軽いものを選択しますしね。
ビニール袋でも良いのかな?と最近は思っていますから。それくらい重さと私たちのストレスというものには相関性があると思うのです。
関連記事:英語が話せないけど海外旅行に行きたいならシンガポールがおすすめ
荷物を減らすコツと減らしてみて
では、次に旅行の荷物を減らすコツなのですが、これは簡単に行ってしまえば、「衣服を減らす事」なんですよね。
旅行の荷物を減らすコツとは何だろうか?と考えた時には、荷物全体から「何を減らせば良いのか?」という事を考えてしまうと思いますが、
そんな必要ないんですよね。
荷物の中で最も大きな比率を占めるものって「衣服」なんですよね。下着を含む衣服がかさばってしまうからこそ荷物が増えるのです。
私の場合は長期の旅行の時には下着なんてあまり多く持っていきませんし、ズボンとかも1着しか持って行きません。
衣服を減らす事だけを考えれば、後は「どの服が不要なのか?」という事を考えるだけで良いので、楽だと思います。
本当にそれだけでも変わってくるものですよ。
こういったものもあるので、衣服を減らした上で圧縮をすればさらに荷物も少なくなりますよね。旅行の時の荷物を減らすコツとしてはこういった方法もあるのです。
実際に減らしてみて、困る事ってありませんでしたし、旅行の時には荷物が少ない方が絶対に良いと思うんですよね。
旅行の時の荷物は極限まで減らした方が良いのです。皆さんも実践してみてください。
これからの旅行のために。
