恋愛と私

婚活の条件ってどこまで求めるべき?

婚活をしている人でなかなか婚活がうまくいかない、という人の多くが

男性も女性も相手に求める条件が増えすぎてしまっているようなところがあります。

 

でも結婚は人生の一大事。

 

相手に妥協はしたくないし、条件が増えて行ってしまうのもわかならくはありません。

 

ただ、婚活をしていると出会いがそれなりにあると思うので、どうしても麻痺していってしまって

なかなか結婚相手に求める条件というものをどこまで設定していいのかもわからなくなってくるんですよね。

 

ただ、条件がどんどん増えてしまうと、どうしても婚活で頑張っているのになかなかいい人に出会えない、という結果になってしまうと思うんです。

 

今回は婚活で相手に求める条件をどのように決めたらいいのか、ということについてお話してみたいと思います。

 

婚活の条件はしっかり決めること

 

まず、婚活で相手に求める条件はしっかり決める、ということを徹底しましょう。

 

というのも、婚活というのは普段よりもいろんな人と知り合いになる機会が増えます。

自分の中でしっかりした軸がないと、途中でよくわからなくなってしまう、ということもよくあることなのです。

 

その条件も、あまり高すぎない条件にしましょう。高身長で、収入も高くて、優しくて、みたいな人は実際には存在しませんからね。したとしても、ごく少数。

 

結局のところ結婚したいと思う人というのは「ずっと一緒にいたいと思える人」なはずです。

 

それはその人の人柄や一緒にいる時の雰囲気によって決まるものでしょう。

 

条件を高くつけすぎてしまったり、たくさんの条件を設定してしまうと、

その条件のせいで相手の深いところを見る機会まで失われてしまいます。

関連記事:結婚相手を見極める時のチェックポイント7

 

条件の決め方

 

条件は「これがないとだめ」という決め方ではなく

「これだけは許せない」という決め方で決めるようにしましょう。許せない部分に関しては、結婚してからもきっと許せない。

反対に「ここは良いな」と思っていた部分には鈍感になってしまうものなんですよ、人間は。

 

相手に求める何か、という条件の考え方ではなく、「これだけは自分が許せないことだから無理」というところから条件を考えていくんです。

 

そうすることで、生理的に無理だと感じる人や、自分とは根本的に合わないと思う人には時間を使わずに済むでしょう。

 

そしてどうしても希望する条件で人を選んでしまうともしかしたらとても好きになれた相手なのかもしれないのに

年収が少し足りないだけで知り合うことができない、という人が出てきてしまうかもしれません。

 

相手に求める条件はどうしても譲れない条件から決めていくことをおすすめします。

 

例えば、自身のトラウマ的なところから考えてみるといいと思うんですね。

昔付き合っていた彼が電話ばかりしてきて、とても耐えられなかった、という人なら「電話が好きな人は無理」という条件を決めておけばいいと思います。

関連記事:彼氏にイライラする原因とは?

 

自分が過去にされて嫌だったことやトラウマになっているようなことから条件を考えてみましょう。

 

そういう人はもう生理的に受け付けなくなってしまっている人だと思うので、

何度か会う回数を重ねるうちにその条件に合わない兆候が見られたら会うのをやめてしまっていいと思います。

関連記事:マッチングアプリが怖いと思うのは時代遅れなのかな、と思った。

 

年収条件について

 

女性の場合は特に婚活において相手の男性に年収の条件を決める人が多いですが、

これは婚活において性格の合わない相手と出会ってしまいやすい条件設定だと思います。

 

というのも、年収が高めの男性というのはプライドが高い男性が多いんですね。

 

それなりに自分のキャリアにも自信があって、女性のことを下に見ているような男性が多いです。

全員が全員ではもちろんありませんが、こちらが年収で人を判断しようとすれば、相手もまたそういう条件的なもので人を判断する人である可能性が高い、ということです。

 

もちろん相手の年収以外の条件にはある程度目を瞑れるというのだったら問題ないですが、

年収が高い条件以外にもたくさん相手に求める条件がある人は、年収という条件を高めに設定するのはよくありません。

 

さらに、現在年収が高くても、その仕事がずっと続くものであるのかはわかりません。

 

10年〜20年後には現存する仕事の約半分がAIに代わられ、なくなる仕事だと言われています。

本当の技術職で、その人にしかできない仕事でない限りはその仕事もそのうちなくなってしまう可能性を孕んでいる、ということなんです。

関連記事:これから仕事がどんどんなくなる中でどう生きるのか

 

もし婚活する際の条件として年収に重きをおいて、それがうまく行き結婚したとして、

その人が将来職を失ったらどうしますか?

 

年収が減ったらその人のことを愛せなくなってしまうのでしょうか?

 

年収がなくなったらその人と離婚するのでしょうか?

 

夫が稼いで妻が家を守る、というのはとても時代錯誤で

今は女性も男性も同じように働いていける社会です。

 

年収条件を高く求めすぎるのはよくないでしょう。

関連記事:年収は結婚に影響するのか

 

条件が決まったら

 

自分の中で婚活における条件がある程度決まったら、条件を入力するとどれだけ自分が結婚できる可能性があるのか、ということを調べることができる結婚チャンステストを使ってみるといいと思います。

 

かなり詳細に条件を入力することができるようになっていますが、

もし婚活をするのが初めて、という人はある程度自分の決めた条件を落としすぎず、素直に入力してみましょう。

 

オーネット条件

 

その上でどれくらい結婚できるかを診断し、また条件を考え直してみてもいいと思います。

関連記事:結婚できるか診断したいなら結婚チャンステストをおすすめする理由。

 

あまり条件をたくさん作りすぎず、気楽に婚活してみてください。

 

 

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
佐藤まんぼう
職業:稼ぐニート(♀)。ごく小さなストレスでも与えてはいけない。ストレスに弱すぎて会社もバイトも辞めて稼げるニートになりました。