副業

これからは誰もが複業をする時代。

皆さんは「複業」という言葉をご存知でしょうか?副業という言葉を知っている方は非常に多いと思うのですが、

 

複業というものをしていたり知っていたりする人って実は一部の層だけではないかと思っているのです。

 

副業と違って、複業というものは「複数の仕事をかけもちする事」なんですよね。これからの変革の時代は複業をするという事が当たり前になってくると思うのです。

 

なぜでしょうか?

 

 

1つの企業に属する危険性

 

 

これはあると思いますね。複業をする事って今だと「そんな事はありえない。どこかの潰れない企業に就職して安定した暮らしをする事が大切だ」と思い、拒絶する人が多いのですが、

 

 

実際、これって危ない事だと思っているんですよね。確かに、今までは大手の企業に就職すればそれで全て安泰だったと思うんですよね。

 

一生涯、その会社で働く事ができるのが当たり前だと思っていたと思いますし、それで不自由していないのが、

 

今の上の世代だからです。

 

しかし、これからは大企業であっても、昨今の技術発展により倒産してしまう可能性があるわけなんですよね。

 

つまり、大企業に入れば人生は万事うまくいくという時代は終わってしまったのです。大企業って実は公表していなくても、

リストラを実施しているところってたくさんあるんですよね。

 

だからこそ、1つの企業に属しているという状況は危険な事だと思うんですよね。複業をする事を禁止している企業だってありますから、

 

そういった企業に属している人とかだと危険ですよね。企業が事業に対してリスクヘッジをするのと同じで、

 

自分だってリスクヘッジをしても良いと思うんですよね。企業は業績が悪くなった時に皆さんを守ってくれる味方ではないのです。

企業は株主のものであって、従業員のものではないため、常に倒産や解雇リスクというものがサラリーマンにはあるものなんですよね。

 

でも、これも複業をする事により解消されると思うのです。2つやっているのであれば、2つの事業がいきなりダメになってしまう確率って低くなりますよね。

 

 

自分が職を失う可能性を少しでも低くしておく事が最終的な幸せに繋がってくると思うのです。

関連記事:誰でも先生になれるウェブサービス?副業収入にもなる『ストリートアカデミー』

 

 

複業をしていないから辞められない

 

 

これってあると思うんですよね。今の仕事を辞めたいと思った事ってあると思うんですよね。

 

「この仕事をしていても自分のためにならないし、辞めた方が良いかな」と思っている人ってたくさんいるのです。

しかし、複業をしておらずただ1つの会社に所属している状態だと、辞める事ができないという人だってたくさんいると思うんですよね。

 

 

「ここを辞めたら後は収入源となるものが何もない」と思ってしまうと、人間ってどうしても機敏に辞める事ができないわけなんですよね。

 

しかし、自分が最初に入った企業が必ずしも優良企業であるわけではありませんし、人間関係でトラブルがあって辞めたくなってしまう事だってあるでしょう。

 

そういった時に柔軟に対処するためにも「複業」というものをしておく事が大切になっているわけなんですよね。

 

複数自分の収入源を確保する事で、人は何事にも機敏に動く事ができるのです。そういった複業体制を最初から作っておく方が、

 

これから先の時代を生きていく上では良いと思うんですよね。

関連記事:サラリーマンは副業禁止の会社を今すぐ辞めた方が良い3つ理由

 

 

複業は誰にでもできる

 

 

複業なんてできるわけがないと思っている人ってたくさんいると思うんですよね。でも、そんな事はないのです。

 

 

例えば、ある程度資金があるサラリーマンであれば、不動産賃貸業をおすすめしています。都心ではなく、地方の高利回り物件を安く買って、

 

運用していくという手段が良いと思うんですよね。複業として賃貸業を営んでいる人も最近は本当に増えてきたと思うんですよね。

 

法人化している友人も周りでは多いですし、景気の波にも強いという事が不動産投資の複業をおすすめする理由ですね。

 

確かに、最初は不動産投資の初心者って損をしてしまいがちだと思うのです。不動産会社に騙されて物件を高値掴みしてしまう事だってあるんですよね。

 

でも、それだって経験を積んでいけば変わると思うんですよね。

 

 

また、資金があまりないのであれば、ウェブ系の仕事をしても良いと思うんですよね。手軽なところで言えば、BASE とかで、

 

 

ドロップシッピングのようなものをしてみても良いと思いますし、

 

自分のサイトを作って運営しても良いですよね。

 

そこに広告を貼ればそれだってビジネスになります。

 

今はクリック単価で報酬が発生するアドセンスの審査が厳しくなっていますが、それ以外にもA8.net バリューコマース等のASPを使えば、

 

 

マネタイズをする事だって可能なんですよね。プログラミングができなくても、ワードプレスであれば簡単にサイトを作る事ができるので、

 

やってみても良いのではないでしょうか?

関連記事:主婦でも出来る副業?在宅で稼げる時代なんです。

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。