同窓会って学校に行っていたという人であれば、誰にでも縁があるものだと思うんですよね。「同窓会なんてあるのかな?」と思っていた人でも、
数十年経つと、「同窓会をやりたい」という人が誰かしら現れますから、同窓会って実施されるものなんですよね。不思議だよね、この現象。
同窓会に行くと、会っても覚えていないような人だってたくさんくるわけですよ。
「あれ?お前ってそんな感じだったっけ?」といった感じに全く印象が変わってしまっているなんて人もいるでしょう。
だからこそ、面白いわけです。
ハゲ散らかしている人もいれば、思ったよりも身長が伸びていなかった人とかもいるよね。それが面白いんだよ、きっと。
しかし、そんな中、同窓会で気になるのって「昔好きだった人」だと思うんですよね。淡い思い出の中の人よね。学校に行っていれば、誰でも昔好きだった人というものがいるものじゃないですか。
私もいましたもん。
そして、そういった昔好きだった人と会うと、なぜかお付き合いに発展する人が多いと思うのです。
思い出を共有しているため盛り上がりやすい
同窓会で昔好きだった人と会って、話す事って当時の事なんですよね。
「○○先生ってよかったよねー」とか「昔はみんなで海にいったよね」とかそういった話題をするものなのです。
それはどういう事か?というと、会話において盛り上がる機会が多いという事なんですよ。
合コンで付き合うという人があまり多くない原因って実はここにあるんですよね。
同窓会で昔好きだった人と会うのとは真逆で合コンだと、「初めまして」から始まる恋愛になってしまうわけです。
お互いが「見られ方」だけを気にしながら、話すのですよ。外見とか年収とかね。
相手とする会話と言えば、自分が知らない相手の過去の話や性格等ですが、これって自分と共に経験した記憶ではないため、
なかなか話題として発展しにくいわけなんですよね。そうなってくると、親近感だって湧きにくいですし、
結局は顔だけの判断になってしまうのです。合コンに来る人って可愛い人とかカッコイイ人ってそこまで多くないわけなんですよね。
だからこそ、合コンでは恋愛に発展しないのです。どれくらいだろうね……。実際合コンで恋愛をして、結婚までいった割合を考えると、悲しくなるほど少ないんじゃないかな……。
私もよく新宿とか恵比寿とかで合コンをしていたけど、成功率は……。
同窓会で昔好きだった人と会うと、話題だってたくさんありますし、共有できる話も多数存在するわけなんですよね。
だからこそ、話しやすさもあり、恋愛に発展するという人が非常に多いわけです。
加点評価になりやすい
昔好きだった人といっても、その当時ってお互いに学生ですよね。だからこそ、まだ身体としては発達段階にあるわけなんですよね。
顔の作りだってしっかりしていないし、女性も男性も身体的にかなり変わりますよね。
例えば、小学生の頃好きだった人とかだと、まず「目が大きくなっている」という事が言えると思うんですよね。
身長だって高くなっているだろうし、加点評価になりやすいわけです。昔から考える今の顔って想像できないものなんですよね。
記憶って過去で止まるものです。
だからこそ、恋愛に発展しやすいと言えると思うんですよね。同窓会で昔好きだった人に会うと、がっかりしてしまう事だってあると思います。
しかし、多くは「あれ?昔より可愛くなった?昔よりかっこよくなった?」という事になるんですよね。皆さんの周りでもそういう事って多いのではないでしょうか?
小学校の時の顔なんて今卒業アルバムを見れば、「なんでこんな顔の人を好きになったんだろう?」と思うはずなんですよね。
私だってそうです。私も小学生の頃に好きだった人から「好きだよ」と書かれたクマさんの絵柄がついたラブレターをもらったこととか、家族旅行の時お土産で鈴みたいなものを買ってくれたこととかね。覚えている。
最近の記憶なんてすぐに消えてしまうのに、小学校とかの淡い、繊細な記憶だけはしっかりと残っていたりするんですよね。
愛されていた記憶はあるけど、何か違うんですよね。「あれ?」みたいな。失礼ですけど、当時のアルバムだけを見ると思ってしまう。
でも、それって人間の恋愛感覚は年齢と共に推移するので当然の事なのです。
結婚していない人の方が気軽に来る同窓会
結婚してしまうと、中々時間を取れなくなってしまうものなんですよね。
平日に仕事をしている人であれば、休日は家族と共に過ごすという人が多いのです。つまり、同窓会に行ける人って少ないわけなんですよね。
だからこそ、同窓会で昔好きだった人と会った場合、お互いにフリーである確率が高いんですよ。
同窓会が開かれている時ってある程度「結婚」というものを意識する時だと思うんですよね。
そのため、同窓会で昔好きだった人と会うと、恋愛に繋がりやすいという傾向があるのです。ちょうど良い時に同窓会って設定されているものですよね。
「良い出会いないかな?」みたいな感じで思って、開催していたりするのかな。そういう思惑はありそうだよなあ……。
お互いにフリーであるという利点があり、なおかつ同窓会で会うと、やはり恋愛に発展するという事になる場合が非常に多いんですよね。
関連記事:恋愛が冷めたな、と女性が感じる瞬間
同窓会で再会し、結婚する人だっているんだよね
同窓会って良いものですよね。金銭関係なく楽しかった昔の時代を昔好きだった人と思い出しながら会話をするってそれだけでも楽しいものです。
幼い頃の記憶を共有しているからさ、「相手に対しての信頼感」というものもあるわけ。何とも言えない不思議な関係性でもあるんですよ。
同窓会で昔好きだった人と付き合うって良い事だと思いますよ。私の知り合いでも同窓会がきっかけで結婚した人っていました。
あ、私の従姉妹も同窓会で結婚したな……。意外といるんですよね。
運命の人とか、結婚相手とかってさ、どこにいるのかわからないものなんですよ。合コンに行っても、お見合いをしてもピンと来なかったけど、
同窓会に行ってみたら、「あれ?この人だったのか」と思える人に出会うかもしれない。運命的な感じでね。
こればかりは誰にもわからないからさ、同窓会があったら積極的に参加してみても良いと思うんです。
昔好きだった人をもう1度好きになるのも、素敵なことじゃない?
関連記事:結婚を焦るなら、まず考えるべきこと。