「この会社はブラック企業だし、もう辞めたい」そんな事を思いながらも退職させてくれないという人って多いと思うんですよね。
でも、これって実に非効率だなと思ってしまうんですよね。辞めたいと思っている会社にこの先ずっといてもしょうがないじゃないですか。
そして、実際に辞めたいと思うのであれば、退職させてくれないという状況があったとしても、会社にいかなければ良いだけの話なのです。
家に乗り込んできそうなのであればどこかに隠れていても良いでしょうし、友人だって事情を話せば手を貸してくれると思いますよ。
いくら退職させてくれないからといっても、いつまでも追ってくるわけではないんですよ。だってその時間を使って採用した方が
本来的には良いんですからね。だからこそ、退職させてくれないと思っていて、いま辞めたいと思うのであれば、
辞めてしまえば良いと思うんですよね。
今回はそんな事について書いていきたいと思います。
退職させてくれない?何を言われても逃げてしまえば良い
これなんですよね。退職させてくれないといっている人って、凄く真面目な人が多いんですよね。
「私が辞めたら他の人たちはもっと辛くなる」と思い、本腰をいれてやめる事を宣言できない人とかもいるわけなんですよね。
ただ、別にそんな事を考えずに逃げてしまっても私は良いと思っているのです。退職させてくれないような会社というものは、
ほとんど場合で問題があるわけなのです。それは勤務時間かもしれませんし、性格かもしれません。ともあれ、
何かしたらの問題があるのが、そういった退職させてくれない会社なんですよね。だからこそ、そういった会社に長くいる意味ってないと思うんですよね。
関連記事:転職したいけど、何がしたいかわからない時に考えること
誰かが辞めないと周りも辞められない
周りの事を気にしたりとか、会社の状況を気にする事ってあるとは思うのですが、そういう会社って誰かが辞めないと周りも実際辞められないという状況になっていると思うんですよね。
だからこそ、辞める事が面倒で大変だったとしても、辞めるべきなのです。退職させてくれないという状態って本来おかしな話ですよね。
「誰かがいなくなったら回らなくなる会社」というものはその時点で破綻しているのです。別に他の人を雇えばそれで済むという状態が本来の形ですからね。
誰かが辞める事によって、きっと周りでも安心する人がいると思いますよ。「これで自分もやめられる!」と思う人だっているのです。
だからこそ、自分が先に辞めてしまった方が良い時だってあると思うんですよね。それによって他の人も行動できるようになれば良いわけですし。
関連記事:転職の時の仕事の選び方
やる気のない仕事をする時間はない
結局はこれなんですよね。退職させてくれないって言っていますけど、そうやってしょうがなく在籍している時間ってとてもつもなく無駄な時間なんですよね。
その時間を使って自分の好きな事をすれば良いじゃないですか。
人生って思っているよりもずっと短いんですよね。人生の時間なんてそこまで多くはないのです。だからこそ、
退職させてくれないのであれば、いかなければ良いのです。逆に行かなければ会社側も「仕方ないな」と思うはずですし、
行ってしまうからこそ、なんとなく続ける事になるんですよね。あなたが辞めたからといって本当に困る会社って実はないのです。
そして、退職させてくれないといっているその時間は人生の大切な時間です。別に他の仕事をしたいのだれば、
すぐにでも転職してしまえば良いのです。
在職中でも、転職活動をしまえば良いと思うんですよね。リクルートエージェントやマイナビエージェント
等のエージェント式の求人サービスを使えば、

今の退職させてくれない現状を話した上で、長期的な視野を持って転職活動をする事が出来ますし、相談する相手になってくれるので良いと思うんですよね。
ブラック企業に入ったら嫌だなと思うのであれば、キャリコネを使って企業の口コミを見てみれば良いですしね。
方法なんて実はたくさんあるんですよね。
退職させてくれないなんて事は実際にあったとしたら逃げてしまえば良いだけの話ですし、その仕事をずっと続けていくわけでもないのですから、
別に気にせずやめてしまえば良いのです。辞める事ができない人って最近は増えてきましたよね。
「逃げてはいけない」という事は教育として教わってきていると思いますが、「逃げても良い」という教育はなかったのがみなさんです。
でも、人生には大変な事も辛い事もあります。だから、別に逃げたって良いんですよ。逃げる勇気だってそれはそれで大切なものです。
退職させてくれないような環境から1日でも早く脱却できるように祈っております。
関連記事:仕事での強みと適職を「グッドポイント診断」で研究してみた。