どーも!まりもです!みんな元気ですか〜!!
年齢が上がると結婚の話になるよね?笑
結婚って親からしたら大切な事なんですよね。親としては孫を見てみたいという気持ちだってあると思いますし、
親が「いつ結婚するの?」と聞いてくるという事は、自分は結婚をして幸せになったという事です。だからこそ、結婚というものは基本的には良いものだと思う。
思うよ???笑
ただ、「いつ結婚するの?」と聞かれてしまう事って結婚の予定がない人や、結婚をしたくてもなかなか思うようにいかない人にとっては辛いと思うんですよね。
周りが結婚をするようになる年齢になってきた今だからこそ、私が思うことを書いてみる。
いつ結婚するの?なんて聞かれなくてもわかってる
親は「この子は結婚する気がないのかしら?」と思ってしまうものなんですよね。しかし、子供の方が結婚について真剣に考えている時だってあるんですよね。
いやぁ、親からしたら子供は子供のままだろうけど、子供だってもう大人なわけだって、結構ぐるぐる頭の中で考えているものよな??
それでも、結婚できない理由がどこかにあるのです。親は「家系が続くように」とか「息子や娘の安定した生活のために」ということで、結婚を急かすわけですよ。
でもねぇ、考えているよ、本当は。笑
もちろん、現状でそういった恋愛関係にある人がいないという原因だってあるでしょう。ただ、それ以外でも原因ってあるものなんですよね。
例えば、自分の年収がまだまだ低いからという理由で結婚できないという人だっているものなんですよ。だってさ、今私は20代ですけど、友達の外銀くんは20代でも1000万円以上稼いでいるけどさ、
普通の中小企業に勤めている人は、まあ低いじゃんか。20万ちょいくらいの人とか普通に多いよね。結婚となると、やっぱり難しくなってくる面もあるわけよ。まあできるはできるけど、「結構生活が大変だな〜」とかってなるw
こういう人にとっては、いつ結婚するのか?という事を聞かれる事自体が辛いんですよね。実際は、自分でもいつ結婚するのか?を悩んでいるのが普通の事ですし、
わざわざ聞かれなくても、本人は頑張っている可能性があるんですよ。
だからこそ、結婚をしない子供を持っている親はもう少しだけゆったりと待っているという事が大切だと思うんですよね。
私の従兄弟もおばあちゃんから「うちのお墓はどうするの?」なんてよく聞かれて困っています……。
あなたが結婚しないと誰もうちの墓を守れないよ?
かわいそう……。おばあちゃぁあああん〜!笑
関連記事:婚活はめんどくさいのか
いつ結婚するの?と聞かれて無理やり結婚しても良い結果にならない
また、だからといっていつ結婚するの?と聞かれて無理に結婚を決めてしまうのもどうなのかな?と思うわけなんですよね。
戦前、戦後らへんは半分以上が見合い結婚だったからね。「相手がいなくて結婚できない」みたいなことってきっと今より少なかったんよね。だからこそ、昔の人からすると、「早く結婚しなさい!お見合いでも何でもして!」みたいな感覚なんだと思うんだよねw

もちろん、それで幸せになった人もいるかと思います。ただ、そういった人って実は少ないのではないか?と思うのもまた事実なんですよね。
お見合いでも、自由恋愛でも、結婚は自分が決めたタイミングでするものなんですよね。このタイミングってやはり大切なものがあるのです。
例えば、お金がないのに結婚をしてしまうと、負のスパイラルに陥ってしまう事もあるんですよね。
貯金をする事もできず、その月をしのぐために仕事をするような状態になってしまうのです。そうなってくると、新しい事を勉強する時間だってなくなりますし、
上位へ行くための手段がとれなくなってしまうんですよね。別にいつ結婚するの?と聞かれても、そんな事は気にしなくても良いと思うんですよね。
最終的に結婚してくれれば親だって安心するものですし、最終的に結婚して幸せになるという事が1番大切な事なのです。
いつ結婚するの?と聞いてくる時は、まずは結婚していない人たちでで集まってみれば良いじゃないですか。
周りの人だって「いつ結婚するの?」と言われていると思いますよ。「わかる〜!うちも言われてるわ〜!」なんて人も意外と多いはずw
関連記事:結婚できる気がしないのはなぜか?
ただ、結婚する方法なんていくらでもある
もちろん、いつ結婚するの?と聞かれても、自分がしたいと思わなければする必要なんて全くないんですよね。
結婚なんて個人の自由だよなぁ???
ただ、いつ結婚するの?と聞かれるのが面倒な人の中でも結婚に興味があるという人はいるんですよね。だったら、そういう人は色々な方法を使ってみれば良いと思うのです。
・友人からの紹介
これですよね。友人からの紹介で結婚する人って実は多いんですよ。友人が「この人なら紹介しても大丈夫」だと思った人を紹介するじゃないですか?
だからこそ、良い人と出会える可能性は高いんですよね。私の友達にですね、その……とても欲の強い男性がいるわけですけど、その彼から「女の子紹介してよ!」と言われるわけですよ。
でも、こっちからすると、紹介した後何かあっても嫌だから結局紹介できないんですよね。笑
まあつまり何が言いたいのか?というと、「紹介って安心だよね?」ってことです。
いつ結婚するの?なんて聞かれた時には、試しに友人に紹介を頼んでみるのも良いのではないでしょうか?
実際に交際しているだけでも、いつ結婚するの?なんて事を聞かれるような機会って減ると思いますし、それでいて、良い人と付き合う事ができたらこんなに嬉しい事ってないと思うんですよね。
私の友人でも、紹介から付き合った人って結構多いんですよね。やはりそれは、友人からの紹介という事で、どんな人なのか?という事が、
ポジティブに伝えられるという事が原因ではないでしょうか?後押ししてくれるという点が友人の紹介から付き合う事のメリットでもあるんですよね。
・婚活サービスを使ってみる
これもあるんですよね。婚活サービスというと、少し前までは「なんだそれ…」となってしまっていた人もたくさんいたと思うのですが、
最近は状況も変わってきて、婚活サービスの精度が大きく上昇してきていると思うのです。例えば、楽天オーネットの結婚チャンステストとか最近では話題になっていますよね。
これをやると、皆さんの恋愛傾向や相手に求める経済傾向などを診断してくれるのです。
そして、その診断結果を使って、今度は適切な相手を紹介してくれるんですよね。こういったサービスがでてきているため、
成婚率って非常に高くなってきているのです。
だからこそ、いつ結婚するの?と聞かれるのであれば、こういったサービスを使ってみるのもありだと思うのです。
結婚できるか診断したいなら結婚チャンステストをおすすめする理由。で詳しく紹介しているので、ぜひ。