恋愛と私

結婚した方がいい人の特徴

近年晩婚化の風潮がさらに強まり、若い人に結婚願望がある人も少なくなってきました。

私の周りでもバリバリ働いて忙しそうにしている女の子は「一人でも十分楽しいから」と言って、あまり恋愛に積極的ではないような子が多いような気もします。

生涯未婚率も「20%前後(国勢調査」ですよ。2030年には30%になっちゃうなんて話も〜笑

まあ、そりゃそうもなるよね……。

ただ、女性目線で見ていて、「この人は早く結婚した方がいいな」と思う人が結構いるので

結婚した方がいいと思う人の特徴について話してみるよ。

1人で頑張れる人

男女かかわらず、「一人でも大丈夫」「一人でも頑張れる」という気持ちを持っている人は早く結婚した方がいい人です。

というのも、「一人で大丈夫」という人の方が実はいつも虚勢を張っている人が多いから。本当に強い人なんて、人類でどれくらいいるのでしょうか。きっと少ないよね。

絶滅危惧種だと思う。

そういう人は、ここぞという大事な場面で潰れてしまう人が多いです。

意外と人間はもろいものなんですよ……。

普段から人に甘えるのが苦手な人はストレスを溜め込みやすく、他人に頼ることがうまくできないため

多くのことを一人で抱えがちになってしまうんですね。

あー!もう無理!」と家の中で独り言を言っている人も多いでは……。私か……。

ただ、こういう人は結婚してからもうまくいく人だと思います。

他人に配慮して自己犠牲が強くなってしまうタイプ」なので、いつもそばにいてくれる甘えられる人を作ることによってバランスがうまくとれるようになり

より自分の生活や感情が安定する。

甘えるのが下手な人も、他人に甘えるのはハードルが高いかもしれませんが

結婚することによって結婚相手には甘えることができるようになると思うんですよね。

一緒に生活する人がいる、というだけで変わってくるものなのですよ。絶対的な味方ができるだけで変わるものです。

なので「一人で頑張りすぎてしまう人」は「早く結婚した方がいい人」なんですね。私の経験からはそう思う。

感情的すぎない人

意外かもしれませんが「感情的すぎない人」は結婚した方がいい人です。バランスが大事なんですけどね……。

感情的すぎない、ということはやはりどこかで自分の感情を我慢してしまっているようなところがある人なんですね。

自分から沸き起こる感情をそのままぶつけられる人がいないと、最悪の場合感情が乏しい人はうつ病になってしまう危険性もあります。

実は感情が薄い、というのは立派なうつ病の初期症状でもあるんです。

ただ、感情的過ぎない、という事は「感情をコントロールする事が得意な人」ということだと思いますので

結婚をしてもうまくいくことが多いケースの人だと思います。

感情をコントロールすることができない人と結婚すると大変ですよ……。

感情がコントロールできる人は結婚生活においてもきちんと話し合いができる人、ということなので

喧嘩も少なく、円満な家庭を築くことができると思う。

緊張感のある仕事をしている人

緊張感のある仕事をしているという自覚がある人」は結婚した方がいい人ですよ。

緊張感のある仕事というのはとてもやりがいのある仕事だと思います。ただ、それと同時に「ストレスや疲れのたまりやすい仕事」なんですね。

みなさんの中にもいるでしょう?そういうストレスの溜まりやすい仕事をしている人。

自分が楽しいと思っている仕事だと、アドレナリンが出ているので、仕事をしている時には「自分がどれだけ疲れているのか?」という事がわかりません。

自覚がないんですね。

ただ人間の生活のうち、多くの時間を「仕事時間」が占めますよね。

そうすると、必ず「ほっとできる場所」というものが必要になってくるのです。

ホッ」とすることができる家庭、人間関係を作るために結婚した方がいいんですね。

趣味・友達の多い人

趣味や友達が多い人は一見「結婚した方がいい人」とは程遠く感じるかもしれませんが、

実は趣味や友達の多い人は結婚に向いている人なんですよ。

自分の時間を充実させることができる人は、「結婚相手の時間も尊重してあげることのできる人」です。

なので、結婚してからも結婚相手と良好な距離感を保つことができ、結婚生活が安定したものになりやすいんですね。

趣味や友達が多く、「一人でいてもよく外に遊びに行く人」こそ結婚した方がいい人なんです。

兄弟姉妹が近くに住んでいない人

少し現実的な話になりますが、兄弟姉妹が近くに住んでいない、もしくは一人っ子だ、という人は結婚した方がいいです。

結婚する、ということは「生涯一緒に暮らす」ということですよね。

少し現実的な話になってしまいますが、若いうちは一人で良いと思っていても、

年をとってから一人で生活する、となるととても条件が悪くなってきます。

  • 自分が怪我をした時
  • 病気の時

を想定すると、近くに兄弟姉妹がいない環境で生きている人はやっぱり結婚した方がいいんですね。

現実的すぎる話に聞こえると思いますが、人生を長い目で見た時に必要なことなのです。

家にこもってしまいがちな人

これも結婚した方がいい人の特徴だと思うんですよね。家にこもりがちな人は、結婚というものからは縁遠いと思ってしまいがちなのですが、

こういう人こそ、結婚した方がいいと思うんですよね。家にこもりがちな人は、一人でいると、仕事がない限りはずっと家にいてしまう可能性があるわけなんですよね。

私もこういうタイプなんですよ・・・

もちろん、「家にこもる事」が悪い事だとは思いませんが、家にこもりがちだと本来であれば出会える人やモノ、そして場所から遠ざかってしまうわけよ。

しかし、結婚をしていれば、相手と共に家の外に出て、たくさんのモノに出会うチャンスが出来るのです。

本来の自分であれば、家でずっと過ごしている、という人でも、パートナー次第でいくらでも変わってくるのですよ。

私の知り合いでも、元々は家にこもりがちだった人がいるのですが、結婚を機会に海外旅行に行く事が増えたりとか、

新しいお店や土地に行く事が増えたんですよね。だからこそ、こもりがちな人こそ結婚した方がいいと思っています。

結婚を機会にたくさんの面白い発見が待っている事だってあるのです。

婚活するなら

婚活をするなら結婚チャンステストがついている楽天オーネットがおすすめです。

オーネットの結婚チャンステストはプロフィールや条件などを入力するだけで

自分にマッチする相手のプロフィールを無料で紹介してくれるんですね。

項目はこのようになっていてかなり細かいので、より自分に合ったお相手が見つかると思います。

楽天オーネットの紹介動画もあります。

また、楽天オーネットではこのように、診断結果を家族に秘密にして受け取ることもできます。

婚活、という言葉に苦手イメージをもっている人でも気軽に始めることができるサービスなのでおすすめです。

結婚した方がいい条件に当てはまる人は、こういった婚活サービスを活用してみるのもいいかもしれません。

結婚チャンステストは無料なので試してみるだけでもいいでしょう。

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
佐藤まんぼう
職業:稼ぐニート(♀)。ごく小さなストレスでも与えてはいけない。ストレスに弱すぎて会社もバイトも辞めて稼げるニートになりました。