f家賃収入に興味がある人って最近は増えて来たと思うんですよね。つまり、不動産投資業に興味を持ってきた人って実は多いと思うんですよ。
世間的にも労働による収入以外の収入として、だんだんと家賃収入というものが意識されてきていると思うんですよね。
昔は地主などが家賃収入を得ていたのですが、最近は完全に投資的な目線で不動産を買う人って増えてきていると思うんですよね。
しかし、家賃収入を得る事にはどんな意味があるのでしょうか?そして、家賃収入を得ることはなぜ大切なのでしょうか?
家賃収入は不労所得になる
これなんですよね。家賃収入というものは、不労所得になるというメリットあると思うのです。世の中のほとんどの人は
お金を得る方法=労働をする事と思っているかと思いますが、実際にはそんな事ないんですよね。労働以外からの収入を得るという方法もあるのです。
資本からの収入にあたる家賃収入を得る事によって、労働収入以外の収入を得る事ができるんですよね。
確かに、不動産会社への営業等は必要になってきますし、見積もりの精査も必要になってきます。ただ、働かなくても入ってくる収益も増えるんですよね。
これって大きな事だと思っているのです。働かなくてはいけないような状況を35年なり40年続けるという事ができる人は良いんですよね。
でも、それが辛い人だっていると思うんですよ。「会社なんていますぐにでもやめたい」と思っている人なんて実はたくさんいるのです。
皆さんが所属している会社でも辛そうになって働いている人っていますよね?でも、それも家賃収入という資本からの収入・不労所得がある事によって、
変わってくるのです。いつもいつも自分で働かなければいけないという状態は
- 病気ができない
- 退職ができない
- 介護ができない
そんな状況を産んでしまうんですよね。だからこそ、家賃収入という事が大切なんですよね。家賃収入を得て、不労所得をもらう事によって、
一般的な労働というものから逃れる事ができるんです。
家賃収入は不労所得という側面だけではないのですが、確実に労働収入以外の収入を生みだす事はできるんですよね。
家賃収入は景気が悪い時にも安定している
これはありますよね。家賃収入がなぜ良いのか?って実はわかっていない人が多いんですよね。不労所得というイメージはあるものの、
なぜ家賃収入が良いのか?という事についてはわかっていないと思っているのです。
家賃収入というものは不動産の売却益、キャピタルゲインを狙う売買と違って、安定的な収益を得る事ができるんですよね。
景気の良い時にも悪い時にも家って必要なものですよね。景気が悪いからといって
「最近お金がないから外で良いか」とはならないのが私たちなのです。だからこそ、家賃収入というものは景気に左右されないという側面があるんですよね。
もちろん、景気の上下によって物件の価格自体は変わっていくので、国債などの違う動きをする資産を持って、リスクヘッジをする必要はあるんですけどね。
家賃収入というものは、景気の悪い時も安定して収益をもたらす事業なのです。ただ、反対にテナントは異なりますよね。
テナントの場合だと、どうしても倒産する企業というものが増えてきてしまうんですよね。そうなってくると、
結果的に「テナントを必要とする企業が減ってしまい、安定的な家賃収入を得られなくなってきてしまうのです。」
だからこそ、
家賃収入を安定した収益源としたいのであれば、住居を選択する事をおすすめしているのです。
景気が良い時に儲ける事ができるものなんていくらでもあるんですよね。でもそれだけだと、自分の収入って安定しないのです。
サラリーマンにしてもそうですが、景気が悪いとリストラされてしまいますよね。これってリスクなんですよね。
だからこそ、安定的な収益になる家賃収入を作っておいた方が良いのです。
関連記事:不動産投資で失敗してしまう人の特徴
家賃収入が良いのか?は運用者による
ただ、家賃収入は良い側面がある一方で「運用者による」という側面もあるんですよね。運用者が
- 家賃の見積もりを見れない
- 営業マンから嫌われる
- 計算が苦手
こういった感じの特徴を持っていると、家賃収入がいくら良いものでも、意味がないんですよね。
だからこそ、家賃収入が入る事自体は良い事ではあるのですが、実際の総収益に関しては運用者によるんですよね。
家賃収入があるから良いのではなく、きちんと出口戦略まできちんと考えて、運用する事自体が良い事なのです。
家賃収入が欲しいと思っている人はきっと不動産投資のセミナー等に参加していると思うので、わかると思いますが、
家賃収入を稼ぐという事は簡単な事ではないんですよ。
ただ、だからこそ最近は投資の形というものが変わってきているように思うんですよね。
運用者によって成績が変わってしまう事を防ぐ事を可能にした人工知能による運用サービスであるウェルスナビ とかもありますしね。
関連記事:人工知能による資産運用「ウェルスナビ」を徹底解説。
新興国への投資に強みがあるクラウドクレジット や、

不動産関係や風力発電などの案件が多いクラウドバンク等の貸付型のクラウドファンディングで投資するような人が増えてきていると思うのです。

家賃収入を得る方法だって実は色々なものがあるんですよね。
という事で、今回は家賃収入について書いてみました。