いま皆さんは自分の仕事をどれだけ愛していますか?好きなことを仕事にしていますか?
世の中にはたくさんの企業があります。しかし、それにも関わらず大卒であればその就職先を数ヶ月で決定しなければいけません。
たったの数ヶ月ですよ。
その短期間で自分の好きな仕事を見つけることが出来ているのでしょうか?好きなことを仕事にすると毎日が休日のような気分でいることが出来ます。
いや、もしかしたら他の人に比べたら精神的には辛いのかもしれません。しかし、自分がやりたいと思う事をやっているときって辛くても本当に楽しいんですよね。
土日とかね、別に遊びがなくても、飲み会がなくても、全然楽しく過ごすことが出来るんです。
今日はそんな仕事について書いていきたいと思います。
自分の仕事を好きだと誤認してしまう!
人間って本当に不思議なもので自分がやっている仕事が仮にやりたくないことでも好きなことをやっていると誤解してしまうことがあります。
だって、人生のかなりの時間を割く仕事が好きな事じゃないなんてきっと耐えられないじゃないですか。自己防衛本能なんでしょうね。
でも、それはもし明日死ぬとしてもやりたいことでしょうか?いや、別に明日じゃなくてもいいです。1年後に死ぬとしてもやりたいことでしょうか?
そうシンプルに考えると実は本当にやりたいことじゃないと気がつくと思うんですよ。
もしそういう仕事についているのであれば全力で自分の本当にやりたいことを絶対に探したほうがいいと思います。人生って思っているよりも短いんですよ。
死ぬことを前提に現状を考えて「楽しい!」と思えるものをやっていないのであればそんなものは大切なものではありません。
また、たまに年齢を言い訳にするひとっていますよね?でもそんなこと関係ないですよ。
ローンがまだ残っているから老後にやろう?そんなこといっているうちに死んでしまうかもしれないんですよ?
関連記事:置かれた場所で咲きなさい?そんな事してたら鬱病になります。
だったら好きな事を仕事にして毎日を楽しくしたほうが絶対に良いです。私は好きな事を仕事にしている人間ですが、本当に楽しいですよ。
毎日職場にいくのが楽しみで楽しみで仕方がない!そういう状態なのです。
すると、仕事のパフォーマンスも高くなるんですよね。好きではないことに対するモチベーションっていくら感情をコントロールしても低いんですよ。
自分では気がついていないかもしれないですけど笑
関連記事:辛い仕事は辞めるべき理由
好きな事を仕事にしていないと
毎日が楽しいってとても大切なことだと思うんです。確かに、好きなことで食べていくってのはそんなに簡単なことでもないし、もちろん辛いことだってたくさんあります。
私も同じで好きなことを仕事にしているものの、その過程のなかではたくさんの不安がありますし、苦しいと思う時もあります。
時には自分が下した決断に対して100%の自信が持てないこともあります。
でも、それでもやっぱり好きなことは好きなことなんですよね。
よくサラリーマンにあるのが、月曜日の憂鬱ですよね!でもそんなこともまったくなくなりますよ本当に好きな事をやっていたら。
もし、日曜日になると暗くなって月曜日の朝に起きて絶望するのであればそれはやりたいことではないでしょう。
そういうやりたくないことをやっていると本当に暗くなっていきます。たぶんいま自分では気がついていないひとがたくさんいると思いますが、やめてみるとどれだけストレスを溜めていたのがわかると思います。
まあ、我慢していることに気がついていないひとって本当の限界になってから気がつくんですけどね。もっと自分に正直になったほうが絶対に良いです。
好きなことを仕事にするのって本当に難しいことはわかっています。でも一度きりの人生自分が本当に価値があると思うものをやっていたいじゃないですか。
少なくとも私はそうだと思っているし、そういうひとって本当はたくさんいると思う。そしてそれは決して不可能なことではないと思う。
不可能だと思ってしまっているひとがたくさんいるだけだと思うんですよね。
人間、誰でも自分が出来そうにもないことは他人にも出来ないと思い込んでいるし
「そんなの成功するわけないよ!」っていいます。でも、それはそのひとが出来ないと思っているだけであって、全員が出来ないわけではないんです。
例えば、宇宙飛行士になりたい!ってひとがいたとしますよね?でも宇宙飛行士になったひとなんてそう多くはいません。すると他人に宇宙飛行士になりたい!って夢を語っても「無理だよそんなの!」って言われるんですよ。
要するに自分の経験の範囲内でしか人って物事を考えることが出来ないものなんです。経験の中でしか意見することなんてできないわけです。
そんな他人の意見に縛られているならもう聞かないようにしましょう!笑
生産的ではありませんからねw
皆さんがより良い人生を送れるように願っています。
こちらの記事もどうぞ!
→「私が就活をしない理由」