これってあると思うんですよね。
彼女とある程度付き合っていると、「そろそろあなたの彼氏に会いたい」と母親は言ってくるもの。
でも、男としては「イヤじゃないけど、凄く緊張する」と思っている人が多いのではないでしょうか?そうなんですよね。
男ってそういう情けない生物です。ごめんなさい。
取引先とか仕事の相手とかだと緊張しなくても、彼女の母親となると緊張してしまうのが男というものです。
では、なぜ男は彼女の母親に会う時に緊張してしまうのだろうか?
好かれたいから
これはありますよね。仕事の相手だってもちろん好かれる必要性がありますが、
彼女の母親って「嫌われたからしょうがない」と思えるような相手ではないんですよね。
やっぱり好かれたい。物凄く好かれたい。邪心かもしれないけど、好かれたい。仕方がないんですよ。この感情は……。
よく「彼氏はいつまで私を避けてるの?」と言っている母親がいるのですが、これって避けているわけではないんですよね。
彼女と「ずっと付き合っていたい」という気持ちが強ければ強いほど、お母さんとの関係性を壊したくない、嫌われたくないという気持ちが働いてしまい、
会う時に緊張してしまう。だから、嫌厭しがちなんです。
彼女の母親って男にとってはとても大きな存在なんですよね。
- 何か変な事をしてしまわないか?
- 何か変な事を言ってしまわないか?
- 何か気に障る事を言ってしまわないか?(男は予期せぬことで怒られる)
そんな事を気にしてしまうのです。
よく、彼女の母親に会わない彼氏がいると、「もしかして私の事が嫌いなの?」と思ってしまう人がいるんですけど、
これ、違います。
考えすぎるからこそ、緊張してしまう事が想定され、嫌厭しがちになってしまうのです。しかし、その一方で、
一回打ち解けてしまえば、その後はあまり緊張しないという人が多いように思うんですけどね。
私の場合もそうでした。一度会ったら、次からは緊張しない。そんな感じ。
でも、最初は怖いんですよ。
関連記事:彼氏彼女と付き合ってる気がしない、の原因
女世界でのコミュニケーションに慣れていないから
これもあると思うんですよね。
男って基本的には雑な生物だと思っているのです。思った事があれば言ってしまうし、相手に欠点があれば言ってしまうものなんですよね。
ただ、女性社会は違うじゃないですか。
- その服可愛いね!
- 髪型変えた?似合ってるよ!
- そのピアスどこで買ったのー?
等といった、相手を褒めるようなコミュニケーションの仕方が出来るのが、女社会でのコミュニケーションなんですよね。
何だそれ……。男なんて、くだらない会話しかしないのに……。
そういったコミュニケーションに慣れていないからこそ、男は彼女の母親に会うとなると、途端に緊張してしまうのです。
男同士だと、傷つけてもそこまで怒らないし、褒めあうような文化もない。ある意味、凄くあっさりした世界。でもそれでも成り立っているのが、男の社会なんですよ。
まあ、私が男子校出身だから、というのもありますけど。
女性はコミュニケーションの面では、男性よりもより相手を尊重するようなコミュニケーションの取り方をするため、
割とどんな相手とでも、うまくいくんですよ。女性はコミュニケーションの生物と言われるくらい、そういった面では男性よりも優れているのです。
彼女の母親は割と男を嫌い易い
これもあると思いますね。
もちろん、彼女の父親よりはそういった事象って稀だとは思うのですが、それでも彼女の母親は彼氏の事を嫌いになってしまう場合が多いんですよ。
私の友人も彼女の母親とご飯を食べにいったり、仲良くしていたのですが、
「二度と家の敷居を跨ぐな。」と突然言われてしまった経験を持っているんですよね。
まあ、その人にも問題があったのですが、それでもこういった理不尽な感じで、彼女の母親に嫌われてしまう事ってあるんですよ。
あの時は、本当に何だったんだろうか。別に何か悪い事をしたわけでもないのに、一方的に嫌われる。
もちろん、彼女の親と私は家族ではないから仕方がない。嫌われても、しょうがない。でも、何か辛かったなあ。
娘と母親の関係性ってどこか同化傾向があると思う。
「娘は私のものだから、なんであなたみたいなのに取れられるの?」と思ってしまうものなのです。だからこそ、男は緊張してしまう。
私はガチガチでした。
「自分の娘」という意識が強く、自分と娘は一心同体であるという考え方を持っている人が実は多いのです。
そういった部分を認識している男からすると、
彼女の母親という存在は「会いたいけど、もしも気に入られなかったらどうしよう」となってしまう相手でもあるのです。
関連記事:娘を束縛する母親、もう娘は大人です
彼女の母親は娘が大事にされているのか?を重視するから
これも男が彼女の母親と会う時に緊張してしまう原因だと思うんですよね。
彼女の母親って何を見ているのか?というと、「仕事が出来るのか?」という男性的な目線ではなくて、
「娘を大切にしてくれるような人なのか?」という所なんですよね。
でも、男ってこういう相手の気持ちを考えるのが基本的には苦手なものなんですよね。苦手だからこそ、彼女の母親に会う時に緊張してしまうのです。
男って馬鹿なもので、彼女の母親に会う時には「仕事が出来る人」だと思われようとして格好つけてしまう場合がとても多い。
そんなものを相手の親は求めていないのに。
それが逆効果になってしまい、彼女の母親に嫌われてしまうという事態が起こってしまうのです。
関連記事:マザコンを見分けるために、特徴を書いていこうと思う。
彼女の母親でもあまり構えずに会いましょう
ここまで、男はなぜ彼女の母親に会うとなると、緊張するのか?という事について書いてきましたが、どうでしたか?
男って彼女の母親に会う時には緊張してしまうものなんですよね。
でも、彼女の母親だって一人の人間です。だからこそ、そのままの自分であまり構えずに会う事を心掛けましょう。
そうする事によって、彼女の母親もあなたに良い印象を持ってくれると思いますよ。
私も前の彼女の時は本当に地獄でしたけど、今は良好です。たぶん・・・。
彼女の母親に会う全ての男子よ、頑張ってくれ。
テトラエトラから応援しているぞ!!