結婚する時って、人生における大きな転換点になる事が多いんですよね。相手の人がどれだけ自分とわかりあっていても、
結婚後は多少なりとも、変化があるものなんですよね。
そして、その中でも一番悩むのが「結婚後に仕事を続けるべきか?」という事ではないでしょうか?結婚後の仕事に関しては、
「仕事を辞めて欲しい」という意見を持つ旦那さんだっているでしょうから、結婚後は仕事を辞めるという人もいるんですよね。
所謂、寿退社というものですね。
今回はそんな結婚後の仕事について書いていきたいと思います。
結婚後は仕事をして欲しくないという旦那の心理
結婚後は「仕事をして欲しくない」という男性もいると思うんですよね。結婚してからも仕事をしたいと思っていた女性からしたら、
「なんでなの?」と思っている人もいると思うんですよね。そこで、まずは結婚後は仕事をして欲しくないという男性の心理について書いていきたいと思います。
・浮気の心配
これはあると思うんですよね。
結婚後も仕事をするという事は会社に所属するという事ですよね。一般的には。
会社というものはまだまだ男性が中心の世界なので、どうしても女性の周りには男性がいる事になると思うんですよね。
しかも、自分が可愛いと思った人であれば、なおさら「この人いいな」と思ってしまう男性がいるというリスクがあるでしょう。
そして、飲み会とかもありますからね。浮気のリスクでいったらある程度はあると思うんですよね。だからこそ、
男性は「結婚後は仕事をして欲しくない」というのです。こういった男性って実は多いと思いますよ。
「家事とか家の事が出来ないからやって欲しい」という人もいるかと思いますが、浮気が心配で結婚後の仕事に反対する人も多いのがリアルな所なのです。
関連記事:浮気する女の特徴
・家の事をやって欲しい
ただ、家の事をやって欲しいから結婚後は仕事をして欲しくないという人もいるんですよね。確かに、忙しいサラリーマンとかだと、
どうしても家事が出来ないという側面があると思うんですよね。
だからこそ、奥さんになった人に
- ご飯
- 掃除
- 育児
等の義務を果たして欲しいと思うのです。でも、これってどうなんですかね。
確かに、忙しいという理由はあると思うのですが、実は怠惰なだけだったりもすると思うんですよね。
女性だって家にずっといるよりも、外に出た方が絶対に楽しいじゃないですか?こういったものがストレスになってしまう人が少なからずいるのが事実です。
浮気とかだって暇な人の方がするって言いますしね。
関連記事:清楚な人が実は浮気性なのはなぜだろう。
・ストレスを溜めた状態で家にいて欲しくない
これもあると思います。
男性は基本的に仕事をしているのが普通だと思うのですが、
やっぱりどうしても仕事でストレスを溜めてしまう事って多いんですよね。
上司との軋轢や、部下との衝突、取引先との関係など…
挙げればキリがないほどにあるんですよ。
だからこそ、家に帰ったら休みたい!というのが実際のところだと思うのです。
では、そのためにはどうすれば良いのか?というと、奥さんに「ストレスフリーな状態でいてもらう」という事があると思うんですよね。
結婚後も仕事を奥さんが続けてしまうと、夫も妻もストレスがある状態で家にいるわけですよね。これってあまり良い状態ではないのです。
もちろん、ストレスの溜まらないような仕事をしているのであれば、良いと思うのですが、そういった職業に就いている人はそんなに多くないのが現実なんですよね。
関連記事:幸せになれる結婚の法則
結婚後も仕事をした方がストレスは溜まらない
結婚した後も仕事を続けるべきか?という事なのですが、逆に結婚後は仕事をしなかったらどうなのか?という事を考えてみたらわかると思うんですよね。
仕事ってストレスが溜まるものなんですよね。
「なんでこんなに辛い事をしなきゃいけないの?」と仕事をしている時に思った事がある人も多いのではないでしょうか?
しかしながら、結婚後に仕事をしなかったらしなかったでストレスが溜まってしまうと思うんですよね。家事だってもちろん大変ですけど、
「私が人生でやりたい事はこれ?」と思ってしまう人もいると思うんです。
もっと違う事をやりたい!と思ってしまう人もいるんですよ。だからこそ、私はストレスを溜めないためにも、
結婚後も仕事をした法が良いと思っているんですよね。結婚後も仕事をすれば、社会との接点も出来ますし、
「きちんと稼いでいる」という実感を得る事だって出来るのです。これだけでも全然感じ方が違うと思うんですよね。
結婚した後に仕事をするべきか?という事はもちろん旦那さんと話し合った方が良いのですが、
やっぱりした方が楽しいと思いますよ。
関連記事:若者が結婚しない理由
結婚後も出来る仕事はたくさんある
これなんですよね。結婚後にやりたい仕事って何ですか?別に今の仕事をそのまま続けるべきというわけではありませんよね。
別に他の職業が良ければ転職すれば良いのです。方法なんていくらでもあるんですよ。
ブラック企業を紹介先から排除する独自システムを擁するウズウズキャリアセンター 等の転職サービスとかもありますし、
関連記事:ブラック企業に入りたくない人はウズキャリを絶対に使った方が良い理由。
結婚後は家で仕事をしたいという人もいるでしょう。
そういう人はクラウドワークス を使ってライター業を営めば良いのです。
結婚後に仕事をする方法なんていくらでもあるのです。
今回は結婚した後、仕事をするべきか?という事について書いてみました。
関連記事:何かを教える仕事をする時に絶対に注意しなくてはいけないこと