自分はなんだか周りに比べて運が悪い気がする、と思ったことはありませんか?
運のいい人に比べると自分はついてない、悪いことばかりが重なっているような気がする。
では運のいい人と悪い人の違いはなんなのでしょうか?
それがわかったら運が悪くても運のいい人に変わることができるのでしょうか?
それとも運のいい人と悪い人は生まれる前から決まっていることで、自分が頑張ってもどうにもできないことなんでしょうか?
今日はそんなことについて話してみたいと思います。
ただの思い込みが運を左右する
周りを見ていると運のいい人と悪い人の決定的な違いは自分のことを運のいい人だと思い込んでいるか、悪い人だと思い込んでいるかの違いだと思います。
運のいい人は自分のことを「やっぱり自分は運のいい人間だ」といつも口にしている。
対して運の悪い人は自分のことを「自分はいつも運が悪い人間だ」というふうに言っているんですね。
たったそれだけで運が変わると思いますか?
では、
いつも「自分は運のいい人間だ」と言っている人と、いつも「自分はいつも運が悪い人間だ」という人、
どちらの人と一緒に仕事をしたいですか?
きっと多くの人が「自分は運のいい人間だ」と言っている人と一緒に仕事をしたがると思います。
そうなんです。
一緒に仕事をしたいと思ってもらえる人間である、ということは
新しく、良い仕事が自分の中に舞い込んでくる人なんです。
人を惹きよせる力があるんですね。
対して運の悪い人はどうしも他人から「あんまり一緒にいたくない」と思われてしまうのでなかなか周りに人が集まってこないし、
人が集まってこない、ということは仕事もうまくいかない、ということなんです。
関連記事
運が悪いことに固執するかどうか
運がいい人と悪い人の違いは「運が悪かったことに対して固執するかどうか」という違いもあります。
どんなに運がいい人だって人生生きていて悪いことが一度もなかった、なんて人はいません。
周りの運がいい人を考えてみてください。
確かに運がいい人はキラキラしていて、きっと運がいいから色々うまくいくんだろうな、と思うかもしれません。
でもそういう人に限って、人の見ていないところでとんでもなく努力しているひとだったりするんです。
ただ、運のいい人は悪い出来事が起きてもあまりそれに固執しません。
運が悪かったことはすぐに忘れてしまうんです。
だからいつでも「自分は運のいい人間だ」と思い続けていくことができるんですね。
対して運が悪い人は自分に起こった悪い出来事に固執してしまいがちです。
運が悪かったことをいつまでも覚えていて、さらには運が悪い出来事を頭のんかで反芻して思い返し、「そういえばこんな悪いことがあった、あんな悪いことがあった」と何度も何度も思い出してしまうんです。
そしてイメージする力、というのは時に結果に大きな影響を与えます。
何かに挑戦しようとした時、失敗に固執しない人は成功する自分を思い描いて取り組むことができますが、
失敗に固執してしまう人は失敗する自分を描きながら行動してしまう。
もしくは失敗を恐れて何も挑戦しなくなってしまう。
するとその人は成長できない人になっていってしまうんです。
成長できない人はいまのこの加速度的に成長している時代の流れにきっと置いていかれてしまい、気づいたら職を失ってしまってる、なんてこともあるかもしれません
関連記事
運が悪い、というのはただの思い込みなんです。
その思い込みを改善することができれば、自ずと運がいい方向へと近づいていきます。
関連記事
ネガティブ思考を変えるために
思い込みを改善する、と言ってもいままでの考え方をそう簡単には変えることはできないでしょう。
そこでネガティブ思考を変えるための方法をいくつか紹介したいと思います。。
海外に行く
海外に行くことはかなりおすすめしたいです。
日本の中でずっと育ってきていると、いかに日本人が真面目な人種か、ということに気づかないですが、
海外に行ってみるともっと気楽に、楽しく生きている人をたくさん見ることができますし、考え方も変わるでしょう。
関連記事:自分探しに海外に行くべき理由
英語が喋れない、と不安に思う人もいるでしょうが、そういう人はネットで始めることができる英会話ネイティブキャンプ がとても使いやすいのでおすすめです。
これは
- ネット環境があれば始められるオンライン英会話
- 予約がいらないので今すぐ授業をうけられる
- 365日24時間いつでも授業をうけられる
- 途中でやめてもいい
というメリットがあり、最初の7日間は無料で試すことができるのでぜひ一度試してみてください。
また海外に行くお金がない、という人は0円でセブ島に留学できるアーグス、というサービスもあります。

これは現地のコールセンターで働きながら留学ができるシステムなので0円で留学ができる、というサービスなんです。
人に話を聞いてもらう
ネイティブ思考を直すために人に話を聞いてもらう、というのも有効な手段です。
ミスティーライン は気軽に始められる電話占いサービスで初めてお話する先生なら何回でも料金が半額の1分100円になる電話占いサービスです。
一人で悩むよりも、やっぱり実際に人に相談してみた方がスッキリする場合もありますよね。
関連記事:誰にも認められない人生だったとしても、それで良いじゃんと笑おうよ。
考え方を変えてみれば良いんです
自分が運が悪いと思って悩んでいる人は運がいい人を見て、自分は運が悪い、と卑屈になるよりも、まず、考え方を変えてみる努力をしてみましょう。
考え方が変わると運が良くなるだけでなく、自分の人生ももっと生きやすいものになるしもっと肩の力を抜いて生きていけるようになりますよ。
【おすすめ本】
ホンマでっかTVでおなじみの生物学の池田先生の著書。
生物学的な観点から「もっと楽に生きてもいいんだ」ということを話している本で、読むと少し気持ちが楽になる本です。
がんばらないと幸せは手に入らない、そんな風に考えてること自体が間違いなのです。
では今日はこのあたりで。