離婚する人っているんですよね。
今って、日本の離婚率は「約34%」と高いのです。と言われているように、多くの人が離婚してしまうんですよね。
私の周りでも離婚している人って結構いるんですよ。
結婚する時は幸せそうにしていたのに、離婚する時はドロ沼なんて事になってしまった人だっているんですよ。
そこで、今回は離婚する人の特徴というものを書いていこうと思います。
自分ルールがある
これは離婚する人の特徴としてあると思いますね。
結婚する前は、デートという一過性の行事でしか会う事がありませんでしたが、結婚すると、一緒に住む事になるんですよね。
しかし、ここで自分ルールがある人だとかなり厳しいのです。
確かに、自分ルールというものは誰にでも少しはあるでしょう。掃除は1日1回は必ずしたかったりとか、トイレの便座はあげて使って欲しいとか…
そういったこだわりってあるんですよね。
自分ルールがあると、どうしてもそれを相手に押し付けてしまうのです。そうなってくると、離婚してしまう確率が上がると思うんですよね。
関連記事:結婚出来ない女の特徴
離婚したくないのであれば、まずは相手に自分の価値観を押し付けないという事を意識した方が良いんですね。
恋人って長くいると、どうしても「何もかも自分と同じにしたい」と思ってしまうものだと思うし、それが当たり前だと思ってしまうんですよね。
でも、お互いに違う人間なのです。
そこを認識する事によって、離婚する確率って下がると思いますよ。
関連記事:他人と比較しない生き方。
相手にせいにする
結婚とはやっぱり「我慢すること」でもあると思うんですよ。だって、相手と自分は全く違う人間だし、そりゃイライラすることだってある。
そんな時に、全てを相手のせいにしてしまう人だと、離婚する可能性が高いんじゃないかな、と思う。
「この人と結婚したから悪いんだ」と、相手のせいにしてしまう人っていると思うのですが、その発想になってしまうと全てが相手のせいに思えてくるんですよね。
本当は自分が仕事でイライラしていたり、育児でイライラしているだけなのに、相手のせいにしてしまう。
「離婚すれば、全てが解決する」と思ってしまうのです。本当はそんなこともないのにね。
自己防衛の手段、発想としては「相手のせいにする」というのは有効なのかもしれない。でも、結婚には向いていない考え方じゃないかな、と。
離婚する人の特徴だと私は思う。
関連記事:結婚する時は学歴差も重要になってくる気がしているよ。
引っ越しが好き
これもありますね。
離婚している人ってなぜか引っ越しが好きな人が多いんですよ。
家を変えた時には
「この部屋って本当に良いな!」となるものなのです。
しかし、これも少し経てば変わって来てしまうんですね。
「やっぱりあっちの物件の方が良い」と。
これって実は恋愛観にも共通した部分があるんですよ。
最初は「この人は運命の人だ!」と思っていても、結婚した後には相手のイヤな部分が目立ってきて、離婚したくなってきてしまうのです。
そして、外で会った違う男性の事を好きになってしまったりするんですよね。
引っ越しが好きだという特徴があるのであれば、「自分は現状に飽きてしまうほうなんだ」という事を認識し、
相手の良い所を探すように努力をしましょう。
関連記事:結婚する前に同棲をおすすめする理由
離婚して、違う人にいっても結果的には同じ事の繰り返しになってしまう事が本当に多いんですよ。
そんなのなんか悲しいと思うんですよね。
関連記事:自分の存在をなかったことにしたい、と思っても生きろよな。
理想が高い
理想が高いという特徴を持っている人も離婚をしやすいんですよね。
「結婚したらどうなるのか?」という事を妄想する人っていますよね?
今までにないくらい楽しくて、幸せな毎日が待っていると思ってしまう人っているんです。
でも、結婚って自分の理想通りには絶対にいきません。生活を共にしていると絶対に相手の悪いところって出て来てしまうものだと思うし、
それが当然の事だと思うんです。
そんな時に「理想が高い」という特徴を持ってしまうと、やはり現実とのギャップを埋められないという事が往々にして起こってしまうんですよね。
理想を追い求めると、関係が壊れてしまうのです。
相手だってただの人間だし、女性だからといって綺麗なわけでも、男性だからといって常に男らしいわけでもありません。
そういった人間本来の部分があるという事を意識する事でこういった特徴を持っている人でも、離婚を防ぐ事が出来るのではないでしょうか?
関連記事:婚活はめんどくさいのか
モテたい
モテたいという特徴を持っている人ってやはり離婚する率が高いんですよね。
モテたいと思っていると、奥さんや旦那さん以外の男性から言いよられた時に断る事が出来ないんですよ。
モテたいと思うのであれば、そもそも結婚なんてする必要はないと思うんですけどね。
それでも、社会的なステータス等を考えて、結婚する人っているんです。ただ、やはりモテたいと根本的に思っているので、
離婚に繋がってしまう人が多いのも事実なんですよね。
こういった特徴を持っている人は、そもそも自分が本当に結婚に向いているのか?
将来、離婚しないのか?という事を考えてみる必要がありますよね。
こういった事を考える事により、離婚するリスクというものを避ける事が出来るんですよ。
男性も女性も結婚したらモテた、みたいな話も聞くからね。だから不倫みたいなことが起こってしまうのだと思う。
離婚しても、他の人生がある
離婚する人にはやっぱり特徴があるものなんですよね。もちろんここに載っている以外にもたくさんの特徴があるかと思いますが、
私が感じたところだとこんなところでした。離婚する人の特徴ってあるんですよね……。完全に私の感覚的なものですけど……。
でも、あれだと思うんですよね。離婚って辛いんですけど、また結婚したいと思うのであれば、今は出会いを自分で作る事が出来るようになっているんです。
結婚チャンステストとかだと、結婚相手に求める恋愛傾向や経済傾向を診断し、その情報から適切な相手を紹介してくれるので、
ミスマッチが少ないわけなんですよね。
結婚したいと思ったら、適切な相手を効率良く探す事が出来るわけです。
時代は変わってきたのです。
離婚する特徴は確かにありますが、自分の生きたいように生きれば良いのです。
関連記事:結婚できるか診断したいなら結婚チャンステストをおすすめする理由。