結婚する時って本当に幸せな未来を想像しますよね?
朝ごはんを作って、子供が学校の時はお弁当を作って、帰って来たら旦那さんと交代交代で食事を作ろうかなあ。
そんな未来を結婚の時には描いていたと思うのです。
しかし、そんな生活が長く続かない人も多いんですよね。
「あれ?こんな性格だったんだ。」という事は往々にして起こるのです。それが夫婦の間で埋める事が出来る範囲であるならば良いのですが、
そうではないと、やはり離婚してしまいますよね。価値観の違いが与える影響って大きかったりするんですよ。
離婚したは良いけど、やっぱり辛いと思う事ってあると思うんです。
そんな時にはどうすれば良いのか?そんな事を書いていこうと思います。
ひたすら仕事に打ち込む
これって離婚して辛い時には本当に効果的な方法だと思います。
主婦として、家で家事をやっていた人だと、離婚してからはどうしても収入がないんですよね。だからこそ、
離婚を思いとどまったという人もいるでしょう。
でも、離婚してから家にいると、何も良い事がないんですね。相手との思い出を振り返ってしまったりとか、
浮気されていたという人であれば、「自分の人生はなんだったんだろう?」と思ってしまうものなのです。
じっとしていても、悪いことばかり考えてしまう。人間なんて弱いから誰でもそんなものなんですよ。
一緒に住んでいた家から引っ越す時なんて、「ああ、これで終わってしまうんだ」なんて思って、悲しい気持ちになる人もいるんじゃないかな……。
心から「離婚」という2文字を意識してしまう。
でもね、だからこそ、私は働くという事をとてもおすすめしています。
今って、色んな働き方があるんですよ。
例えば、「働きたいけど、まだ子供も小さいし、外に出て働くのはちょっと厳しいな」って人もいると思うんですよね。
そういう人であれば在宅でライターの仕事をすれば良いんです。
今だと大きなところではクラウドワークスとか有名ですよね。文章に自信がある人って、世の中には結構いるんです。
そういった人であれば、クラウドワークスで記事をかいて、その寄稿料として報酬をもらうという方法を使えば、
家にいながらにして生活をする事が出来るんですよ。
また、プログラミングが出来る人・興味がある人もクラウドワークスで仕事をもらう事が出来るので、システムの構築・ウェブサイトの制作・アプリの制作等をやってみると良いと思いますね。
プログラミングに興味のある人であれば、KENスクールでプログラミングを学んでから仕事を受託すれば良いのです。
こういったところで、仕事に打ち込む事って出来るんですよ。育児をしているお母さんであっても離婚をして辛いという感情をぬぐい去る方法はあるのです。
また、離婚後に辛い+子供が大きいという人であれば、思いきって職を探してみるのもありだと思います。
今は、転職サイトも充実してきていて、
社会人の転職であれば、ハタラクティブ とかおすすめできますね。ここだと、ニートでもフリーターでも応募する事が出来ます。
今までの転職サイトって、フリーターの方には対応していなかったので、良いですよね。
主婦をやっていて、「離婚してから就職するのは難しいのかな」と考えていた人でも就職することができるのです。
離婚してつらい、という時にはやっぱり仕事をするのが1番精神的にも楽だと思います。生活費のこともありますけど、何かに没頭することができるのって仕事くらいじゃないですか。
つらい時には、人がたくさんいて、自由のきかないところに行くのも1つの手だと思いますよ。
新しい恋愛をする
これも離婚をして辛いって時には良いんですよね。
離婚した直後って恋愛をする気になれないという人もたくさんいると思うんですけど、それも最初だけで、実際に異性と会ってみると変わるものってあるんですよね。
「この先、もう結婚することはないかもしれない」なんて思うものだけれど、再婚する人も多いということはそういうわけで……。
離婚して辛い事の原因って実は寂しさだと思うんですよ。自分を認めてくれる人がいなくなってしまったという辛さがあるんですよね。
絶対的な味方がいなくなった喪失感って言うのかな……。
でも、それも恋愛をする事によって、解消する事が出来るのです。悲しいことかもしれないけど、人間は新しい恋愛で癒されるものなんです。
合コンに行ってみても良いと思いますし。婚活をしてみても良いと思うんですよ。
結婚チャンステストの楽天オーネットとかだと、結婚相手に求める恋愛的傾向や経済的傾向を分析してくれ、
その診断結果をもとに適切な相手を紹介してくれるので、ミスマッチが起こりにくいのです。
新しい出会いがあると、本当に違うものですし、離婚を機に新しい人と結婚して幸せになった人もたくさんいるんですよね。
「この前離婚したばっかりなのに軽い女だと思われるかな?」と考える人もいるでしょうが、そんな事を考える必要なんてないんですよ。
離婚して辛いと思っているのあれば、次の行動に移ってしまえば良いんです。誰も文句は言いません。
関連記事:結婚できるか診断したいなら結婚チャンステストをおすすめする理由。
友達と会う
これも大切な事ですね。
「落ち込んでいる姿なんて見せたくない」と強がってしまう人もいるでしょう。
でも、離婚して辛いのは当たり前なんですよね。強がる必要なんてないんですよ。
だったら、醜態を晒しても、友達に会って、解消した方が良いんですよ。人間って不思議なもので、自分の心の中の悩みを相手に伝えると、
楽になるものなんですよ。裸を見せるくらいの気持ちで、全てをさらけ出せば良い。
話してみて楽になった経験がある人も多いのはないでしょうか?
カフェにいって話をするだけでも良いですし、飲みにいっても良いでしょう。
とにかく、一人にはならずに、外で人と話す事が大切なんですよね。
家の中で悩んでいても、何も良いことはない。断言できますよ。100%暗い気持ちになります。
だから、外に出た方が良いのです。
結婚していると、友達とも多くは会えませんよね?だったら離婚して辛いと思った事を契機に会えば良いんですよ。
離婚すると、本当に辛いと思いますが、時間が経過すれば辛さもだんだんとなくなっていきますよ。
今の時代はさ、3人に1人が離婚するんですよね。日本の離婚率は非常に高いのです。
悲しいけど、これが事実なんです。だから、見渡せば、そこら中に離婚経験者がいる。
それくらい当たり前のことなんです。離婚して辛いな、と思っている人が街をトボトボと歩いている。
「辛いな」と思いながら、何とか生きているんですよ、きっと。だからさ、前向きに生きていきましょうよ。ね。
相手なんていくらでもいるし、結婚が全てではない。離婚で人生が全て灰色に変わってしまうわけではないのだから。
人生はまだまだ続くよ。ここで終わりじゃない。始まりなんだ。
関連記事:結婚したいけど、相手がいないという人はどうすれば良い?