サラリーマンとして生きていると、人生においてあまり大きなリスクを取るような機会はありませんよね。
でも、起業家、経営者というものは常にリスクを取っていかなくてはいけません。
10億円の投資をどうするのか?そんな事を考えると、普通の人はお腹が痛くなるほど、ストレスになるでしょう。
ただ、どうしたってリスクをとらなければいけない時って来るものなんですよね。
そこで、今回はリスクを取る時に感じる怖さが無くなる考え方を書いていこうと思います。
リスクを取らない方がリスク
リスクを取る事ってリスクだと思っていませんか?
確かにそういう側面ってあるんですよ。投資したのに思っていたよりも効果が出ないとか、起業してみたものの失敗してしまったりとかね。
でも、リスクをとらない現状維持というものは、実はとても危険だという事を認識していないければいけないのです。
リスクをとらないという事を企業で考えてみましょう。
例えば、今後ロボットの分野が伸びてくると予測し、ロボット系の会社を買収しようとしたとしますよね。
それこそ100億くらいの規模での買収だったとします。
でも、その分野が本当に今後伸びてくるのか?という事は誰にもわかりません。
予想が外れたら100億円が吹き飛ぶなんて事もあるでしょう。未来のことなんて誰もわからない。神様じゃないからね。
そうなってくると、危険なように感じますが、
もしも何もしなかったらどうなるでしょう。
紙のメーカーをやっていて、リスクをとらずにこのまま会社を経営していったら間違いなく経営は傾きますよね。
いまやっている事業って実は数年後にはなくなるものが多いんですよ。
つまり、多くの企業は新しい分野や技術に投資していかなければいけないのです。
これからは色々なものがデジタルになっていくのです。
そのため、紙だっていつまでも安定しているような事業ではないのです。
だったら、それを防ぐためにリスクをとって他の事をすれば良いんですよ。
つまり、リスクをとらないという事は逆にリスクだという事なんですよね。
関連記事:起業する事って本当にリスク?
確かに、100%成功するものってありません。つまり、何をやるにしてもリスクってあるんですよ。
でも、そのリスクを永久的にとる事によって、企業は成り立つし、個人だって同じだと思っているんです。
実は、リスクをとる方がリスクが少ないという現実がここにはあるのです。
関連記事:社会で生きていく自信がないと不安だったけど、やっぱり生きていけなかった話。
リスクをとったら後はどうにかすれば良いだけ
リスクをとる時に心配するのって「失敗してしまうかもしれない」という事だと思うんですよ。
何かに挑戦して、失敗してしまったら、何もかもがゼロになってしまう。だから、怖くて挑戦することができない。リスクをとることができないんですね。
でも、リスクをとってからは頑張るしかなくなるだけなので、むしろ動いてしまった方が早いと思うんですよね。
リスクをとると人って意外と肝が座って頑張るものです。
だって頑張るしか選択肢がないんですから。私だって、見切り発車で独立したようなものだけど、結局は何とか頑張っていますからね……。
頭ではわかっていても行動する事って本当に難しいのです。
私たちの教育はリスクを出来るだけ回避するような方針でしたからね。
これは仕方のない事なのです。できるだけリスクを取らないように生きて、安定した人生を送っていくことが幸せな人生である、という教育を受けてきているような気がする。
でも、それでもリスクをとる事によって、見えてくるものはあるし、
一旦リスクをとって始めると周りの人たちだって協力してくれます。
なんでも中途半端にやっている人の周りには人が集まりませんが、
本気でやっている人の周りには集まってくるものですよ。
関連記事:覚悟を決める事で少しずつ人生って変わるものだと思う
死ぬ前にやりたい事をやる
これもあると思うんですよね。
リスクをとる事が怖いという感情は誰でもあると思うんですよね。
歌手になりたいという人でも、ビジネス等でも良いんですけど、なんでも自分で始める時ってリスクをとる必要があるんですよね。
でも、やはり恐怖心がある以上はリスクをとる事がなかなか出来ないんですよね。
ただ、死ぬまでの時間って実はとても少ないという事実を理解していますか?
確かに何か始める時ってリスクがあります。
しかし、人生の時間なんてそこまで長くありません。
人生の時間は実はとても短く、リスクをとる事を怖れている間に人生なんて終わっていってしまうものなんですよ。
だったら、死ぬ前にやりたい事をやった方が良いに決まっているじゃないですか。
皆さんにもきっとやりたい事があると思います。
お金の事を気にしなければきっとありますよ。
だったらそれをやってみれば良いんです。
死ぬ前にやりたい事をやれなかったら、死ぬその瞬間に必ず後悔するんですよ。
健康な身体だっていまはあるかもしれませんが、それもいつまであるかわかりませんよ?
いつまで健康で動ける身体があるか?なんて実はわからないのです。
関連記事:将来を生きても仕方ない。今を生きるべき。
リスクをとりたいようなものが目の前にあるのであれば、それに飛びついてみましょう。
そうする事によって、精神的にも楽になる時がくるんですよ。
そして、一度そういった経験をすると、次にリスクをとる時に強くなっているんです。
成功している人はみな、リスクをとっているんです。
リスクをとる事を怖れない姿勢こそが大切なのです。
関連記事:新しいことに挑戦する時には不安を抱えるけど、自分の人生に嘘をつきたくない。