最近って本当に便利なキッチングッズが増えたと思いませんか?
でも、一部のキッチングッズ好き以外の人は意外とそういったグッズの存在に気がついていないんですよ。
技術が発達したり、個人のアイデアから便利なキッチングッズが生まれてくるような時代になった事が背景としてはあると思いますけど、
それにしても本当に便利なキッチングッズが多いのです。
では、今回はそんな商品の紹介をしていきたいと思います。
便利なキッチングッズ①:自動みじん切り器
まずはこれですね。
料理をするとなると、みじん切りをする事も多いんですよね。
でも、みじん切りって思っている以上に時間がかかりませんか?手を切ってしまう人なんかもいるので、実は危ない作業だったりもするのです。
面倒ですし。
また、みじん切りをすると、食べ物に強く手で触れるので、食べ物の匂いが残ってしまう事もあるんですよね。
外出前とかだと、女性ならそういった点が気になってしまいますよね。
男性でも、清潔感や匂いが重要な職業の方はかなり気をつけながらみじん切りをしなくていけないという状況になる人もいるでしょう。
そんな方に是非使って欲しいものですね。
この商品は中にみじん切りにしたいものを入れて、紐をひくだけでみじん切りにする事が出来るんですよ。
手に匂いがつかないし、危ないなんて事もないんですよね。
非常に便利なキッチングッズだと思います。
また、この手のキッチングッズって高い場合も少なくないのですが、この商品の場合は1000円程度で購入出来るので
値段的にも良いですよね。
関連記事:だいたいの女性は家事が嫌いですよ。
便利なキッチングッズ②:バターカッター

バターって自分で切ろうとすると、どうしても手が汚れてしまうんですよね。
でも、これを使えば、自分の手を汚す事なくバターをカット出来るんです。
バターを買ったものの、手頃なサイズじゃないって時ってやっぱりあるんですよね。
そういう時に是非使ってほしい、キッチンの便利グッズとなっております。
ホームパーティとかをする人とかにも最適ではないでしょうか?
便利なキッチングッズ③:3品同時フライパン
これも便利なキッチングッズなんですよね。
子どものお弁当を作る時に「複数のフライパンを使う」という人は多いのではないでしょうか?
でも、それだと朝の時間のない時は困ってしまいますよね?
だったら、3品同時に焼く事が出来るこのフライパンが便利なんです。
玉子焼き、ソーセージ、ベーコンと三つのものを焼く事が出来るアイデア商品となっております。
関連記事:共働きなのに家事をしなくちゃいけなくて疲れた。その解決策とは?
便利なキッチングッズ④:ごはんジャー
ご飯は炊いたものの、夫がいつ帰ってくるのか?という事がわからないと困ったりしますよね。
ご飯が炊ける時間はもうずらす事が出来ないし….
そんな時に役立つのがごはんジャーですね。
しかも、これってご飯が残ってしまった時も、このまま中にいれて冷凍庫に保存して、そしてそれをまた、そのままレンジで温める事が出来るという優れものなのです。
ご飯を美味しいまま、新鮮なまま食べたいという人には良いキッチングッズだと思いますよ。
関連記事:家事をしない妻は本当に悪いのか?全然良いと思うよ。
便利なキッチングッズ⑤:皮むき器
これも便利なキッチングッズですよね。
ご存知の方も多いかと思うこの商品ですが、
なんと、自動で皮をむいてくれるのです。
果物を食べたいけど、皮をむくのが面倒という人って結構いると思いますし、じゃがいもとかでもそうですよね。
結局そういったところで料理をするのが面倒になってしまうのです。
でも、これを使えば、自動で皮をむく事が出来るのでとても楽になると思います。
対応している食材も豊富なので、是非試してみてください。
便利なキッチングッズ⑥:ポテトチップス器
これも感動したキッチングッズでしたね。
なんとこれを使えば、ポテトチップスをじゃがいもから作れるんですよ。
既製品を買うのももちろん良いと思うのですが、保存料等が大量にはいっていて、なんとなく不安を感じるという人も多いのではないでしょううか?
でも、これを使えば、そういった不安もなく、食べる事が出来るのです。
とても便利なキッチングッズなので使ってみてください。
関連記事:結婚する時は学歴差も重要になってくる気がしているよ。