転職

会社を辞められない人の特徴

サラリーマンとして会社に勤めていれば、どうしても辛い時ってあるものですよね。

私にもあったよ。地獄のような時期が……。

 

私の周りでも会社を辞めたいと言っている人って本当にたくさんいるんですよ。

ただ、実際に辞める人が多いのか?というと、そうではないんですね。

 

実際は会社に不満を持っていても、辞められない人がほとんどなのです。我慢して、我慢して潰れていく。

不思議ですよね。

辞めたい!とは心で思っているのに、それを実行はしないんですよ。

 

でね、思ったんですよ。「不満は言うけど、会社を辞められない人」には「ある特徴」があると思うのです。

私と私の周りの経験から考えてみるね。

 

特徴①:周りからの目線を気にする

 

これなんですよね。

会社を辞めるとなると、そこが大企業であったり、優良企業であればあるほど、

周りは「会社を辞める」という事に反対してくるんですよね。

これってある意味では仕方のないことだと思う。

 

親は子供が優良企業に入って普通の暮らしをしてくれることを願っていますし、

友達は友達で「羨ましい!もったいない!」と思う気持ちが働きますからね。

 

周りからの目線を気にするがために、会社を辞められないという事がやっぱり起こってしまうんですよ。

 

でも、周りの目を気にして会社を辞められずに、最終的には病んでしまったら何の意味もないと思うんですよね。

 

人間には虚栄心があります。

そのため、自分の評価を周りからの評価に対応させてしまうところがあるんですよね。私も大企業に所属していました。

年収も1000万円は到達するような会社です。だから、虚栄心で辞めることができずにいたりした。

もちろんそれが大切な時だってあると思います。

 

でも、自分がどこの会社に所属して、どのくらいの年収で…なんて事は自分のアイデンティティには関係ないと思うんですよね。

 

 

会社を辞められないという人で、周りからの目線を気にしてしまうという人は、

まずは、自分というものの価値がどこにあるのか?という事を考えてみましょう。

 

そうする事によって、様々なしがらみから解放され、結果的には幸せになれると思うんですよね。

関連記事:置かれた場所で咲きなさい?そんな事してたら鬱病になります。

特徴②:好きな事がない人

 

これもありますよね。

好きな事がない人って、自分がないんですよ。

だから、仕事に関しても、別に特にやりたい事がないと思っているんですね。

 

こうなってくると、

 

「転職しても環境が変わるだけで、やりたい事が…ってわけでもないしな」となってしまうんです。

でも、本当にやりたい事がないのでしょうか?

 

きっとあると思うんですよね。

 

俳優になりたい!という夢でも、ファンドマネージャーになりたい!という夢でもなんでも良いと思うのですが、きっと憧れているものってあると思っているんです。

 

でも、それを自分で「出来ない!」と思い込んで、逃げてしまっているだけなんですよね。

 

もちろん、それで良いのであればそれまでです。みなさんの人生ですからね。別に良いならそれで良い。

ただ、それで本当に後悔しないのかな?と思うんです。

 

転職だって今の時代だったら出来ると思うし、歌手になりたい!という夢を持っているのであれば、いまからでもなれると思うんですよね。

 

好きな事がない!と思っている人でも、きっとあるはずです。

そして、それをバネにして、会社を辞める事だって出来ると思うんですよ。

 

今の会社に不満があったりとか、人間関係に苦しんでいたりとか、そういった事あるにも関わらず

会社を辞められないと思っているのであれば、

それはとてももったいない事です。

 

人生って1度しかない自分だけのものなんですよ?生まれてきて、死んでいく。その循環の中で生きている。

それが人間なんです。だから生きているうちに自分が夢みた人生を歩む必要があると思っているのです。

関連記事:転職時に言える自分の強みとは何だろう?

特徴③:行動力がない人

 

これも会社を辞められない人の特徴に入ると思いますね。

行動力がないってどういう事なのか?というと、転職活動に動かないという事だと思うんです。

 

会社なんて辞めてもどこかの会社には転職する事が出来ます。

しかし、行動力がないと、転職先を見つけるという行動すら出来ないんですよね。

 

いまって、労働する側にとってみたら、本当に良い環境になっているんです。

それは、もちろん売り手市場であるという事も原因として言えると思いますが、

 

その他にも「転職サイトの充実」が挙げられると思います。

 

昔は転職というと、それなりに大変な思いをしてやらなければいけない事でした。

自分に適した企業を探して、連絡をして、面接をするという一連の流れを自分でやっていかなければいけなかった事から

いま、働いている人にとっては、どうしてもハードルが高かったんですね。

地方から東京に転職したい!なんて人だと特にそうですよね。

 

地方だと東京に出てくるという事にも労力がいるのに、わからない土地の知らない企業の求人を探すなんて至難の技だったんです。

でも、いまはスカウト型エージェント式の求人サイトが発達してきているので、

 

以前よりも遥かに転職をする事が容易になっているんですよ。

 

会社を辞められないのであれば、その旨も同時にリクルートエージェント等の転職エージェントに相談すれば良いんですよね。

そもそも未公開企業の割合が80%を超えていますし、「転職を検討している」という段階でも利用する事が出来るのです。

 

そういった面でもおすすめ出来るのです。

 

会社を辞めたいけど、辞められないのであれば、そういった事も相談してしまって良いと思うんですよね。

また、

 

転職したいけど、年収は欲しい」という人であれば、MIIDAS(ミーダス) とかも良いですよね。

自分が転職したらどの程度の年収になるのか?という事がわかるようになっているんですよ。

私は758万円でした。転職したら意外ともらえるのね……。

 

会社を辞められないという人は行動力を持って、転職先を見つける事が出来ないんですね。

でも、こういったサイトから転職を行う事により、効率化をはかる事が出来るようにいまはなっているんですよ。

 

行動力さえ持てば、転職だって別に可能な時代になってきているのです。

会社を辞められない人は、どうすればなぜ辞める事が出来ないのか?と自分に聞いてみましょう。

 

でも、深く考えなくとも、イヤなら辞めてしまえば良いんです。簡単な事です。

関連記事:仕事での強みと適職を「グッドポイント診断」で研究してみた。

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。