会社に入ると、ある程度の規模がある会社の場合は同期というものがいますよね?
大企業だと300人とかいることもあるし、中規模でも数十人程度はいるでしょう。
すると、そこで恋愛に発展することだってもちろんあるんですよね。
男女って最初はそうは思っていなくても、長い間、時間を共有するようになると、だんだんと好きになってしまうものなんですよ?
単純接触効果とかってご存知ですか?会う回数が増えていくにつれて、だんだんとその人の事を好きになってしまうという現象は証明されているのです。
皆さんの中には「同期が好きになった・なってしまいそうなんだけど、どうしよう!」なんて考えている人も多いのではないでしょうか?
でも、会社の同期との恋愛ってリスクが高いと思うんですよねえ。
今回は同期と恋愛する事のリスクについて書いていこうと思います。
同期との恋愛は嫉妬の連続
同期との恋愛って基本的には周りに黙っていようとしますよね?
バレたら面倒になってしまうし、同期にバレてしまったら確実にいじられるし、黙っているという人がとっても多いんですよ。
だから、もしも同期と恋愛をしてしまったら、付き合っているということを周りが知らないまま、彼女側も彼氏側も会社にいるわけ。
すると、どうなるのか?
彼氏や彼女が同期や上司、部下に狙われている状況を見なければいけないという事なんですね。
これって、嫉妬してしまう人からしたらかなり辛い事だと思いますよ。
私なら絶対に無理ですねえ・・・
関連記事:嫉妬してしまう?すればいいと思う!
同期との恋愛ってやっぱり、グループ感とかもあるから、成り立ちやすいんですよね。
でも、その反面、嫉妬してしまうという側面もあるんですね。
こうなってしまうと、会社自体がイヤになってしまいますよね?相手の事だって信じる事が出来なくなってしまうかもしれません。
だって、皆さんが好きになるような人ですよ?
だったら、狙っている人は必ずいますからね。もう1度言いますよ。必ずいます。
しょうがないことなんですよ。だから、こういったところに耐えられるような人でないと、同期との恋愛は成り立つ事がないんですね。
私の友人も同期の女性を好きになって困っていたんですね。
「好きになってはいるんだけど、同期だからなあ」と言っていました。
それくらい悩ましい事なんですね。
最初から好きにならない方が傷つかない事だってあると思うんですね。
お互いに。
関連記事:就活中の彼氏と別れる人が多い理由。
別れてしまったら一貫の終わり
人間、誰しも付き合った当初って「絶対に別れないから大丈夫!」と思っているものなんですよね。
でも、これって違うんですよ。多くの恋愛は途中で破綻してしまうんです。つまり、その人と付き合って、結構までいく確率でいったら物凄く低いんですね。
そのため、同期との恋愛が途中で終わってしまったら、その時点で会社に居辛くなってしまうんですよね。
会社にいると、元カノ・カレとは気まずいし、なんとなく周りも気を使いますよね?
これって、本人たちからしたら精神的にかなり辛い事なんですよ?
最初から別れる時のリスクというものを考えるなんておかしいのかもしれません。
でも、実際に起こってしまうものなんですね。だったら、きちんと考える必要があるんですよ。
中途半端な気持ちで同期と恋愛をするのであれば、自分の将来を考えると、リスクになる事だってあるんですね。
同期と別れてしまって、「違う人と付き合った」とかになったらもっと最悪ですよね?
こういう事もあるので、かなり辛いと思うんですよ。確かに同期との恋愛って一番手軽だし、好きになりやすいんですよね。
でも、辞めた方が良い場合だってたくさんあると思っているんです。
別れた時の事を考えて、リスクをわかった上で付き合うのはとても良い事だと思います。
ただ、安易に付き合うという事は危険な事だと思いますよ。
私は大手企業で働いていた事があり、ある程度忙しい会社だったのですが、そうすると「社内恋愛」が多くなります。
でも、社内恋愛の多くは「ゴールイン」しない。そう考えると、会社の同期との恋愛ってリスクなんですよね。
関連記事:社内恋愛がバレバレな瞬間5選
変な別れ方をしてしまった場合のリスクがある
これもあると思いますね。
別れ方って必ずしも綺麗じゃないじゃないですか。
揉めた上で別れてしまうという事だってあると思うんですね。また、相手が実は変わった人であった場合、相手が一方的に自分の噂を流してしまうかもしれません。
そうなってくると、
会社において、気まずくなってしまうこともあると思うんですね。
会社の同期と付き合ってしまったばかりに、変な噂を流されてしまい、それがだんだんとエスカレートしてしまう事だってあるんですよ。
だいたい、恋愛においては別れると相手の悪いところを言ってしまうものなんですね。
それも相手からしたら言われたくないこととか知られたくない事まで含めて言われてしまう可能性があるんですよ?
だからこそ、もしもその会社で長く勤めたいと思っているのであれば、リスクを回避した方が良いと思っているんです。
同期を好きになってしまったらそれはそれでしょうがないと思います。付き合ってしまうのもありでしょう。
関連記事:彼氏に愛されてるのか?と確認する恋愛は虚しい世界に行く
でも、会社における立ち位置や、印象が変わってしまうという事もリスクとして考えなければいけないんですね。
関連記事:不倫してる人が浮気されてた
やっぱり同期との恋愛って危険
ここまで同期との恋愛について書いきましたが。
どうでしたか?
きっと、同期と恋愛関係になる事のリスクを把握出来たと思います。
好きになってしまうと、なんでも周りが見えなくなってしまうものなんですよね。リスクとかそういったものを考える事が出来なくなってしまうのが恋愛なんです。
でも、長期的に考えて、同期と恋愛をする事に少しでも不安があるのであれば、辞めておいた方が良いかもしれませんね。
私なら同期とは絶対に恋愛をしたくありません。
遊びで恋愛する、寂しさを埋めたいというだけなのであれば、別にwith とかで相手を探しても良いですしね。
別にリスクのある出会いをする必要なんてないようにも思います。