女性であれば誰でも一度は「結婚」に憧れるもの。
結婚して、一緒に住んで、犬でも飼って・・・という、当たり前の結婚生活のようなものを女のひとって求めていると思うんです。
だだ、結婚って誰もができるものかと言うとそうではないのですよ。
「結構出来る女」と「いつまでも結婚出来ない女」って明確に別れていると思うのです。
という事で今回は結婚出来ない女の特徴というものを書いていこうと思います。
1人でも、問題なく生きていける雰囲気がある
男性って基本的に「相手に何かを与えたいと思っている生物」です。
女性が持っていないものを男性は補おうとする。
でも、もしも相手が1人でも問題なく生きていける女性だったらどうでしょうか?
1人でもアマゾンを駆け抜け、孤独な夜を過ごしても、全く影響のない人物だったらどうだろうか。
そういう女性と結婚しようと本当に思うのでしょうか?思わないと思うんですよ。
男性の方が弱い生物なのは確かです。私だって弱い。何でもすぐに逃げてしまう。
きっと誰もが気が付いていることだと思うけどね。男性は「へなちょこ」です。
男性の方が弱い。にも関わらず、男性側が「女性に足りない部分」を補ってあげようなんておこがましいのかもしれません。実際、私も女性より遥かに弱いわけですし・・・
でも、男性って相手に対して「何か」を与える事で幸せを感じるような存在だとやっぱり思うんですよ。
結婚出来ない女性の特徴を考えると、やはり「一人でも生きていけるような雰囲気を持っている人」と言えると思います。
女性って根本的には強いと思うんです。無理もしないしね。利口なんですよ、様々な面でね。
ほら、男性の平均寿命は80歳、女性は86歳。女性の方が長生きするよね。強いんですよ。生物的にも。
男性は弱いにも関わらず頑張ってしまって、結果的に精神的にも身体的にも疲れてしまうんですね。
しかし、それでも「守ろう、補おう、支えよう」とするものなんです。
一人でも生きていけるような女性って同性には凄い人気がありますよね。「女性からモテる女性」っているじゃないですか。
しかし、男性からすると、「あの人には自分なんて必要ないよね。」と感じ、「一人でも生きていける女性」を結婚相手に選ばない事が多いのですよ。
ただ、こういった結婚出来ないような特徴を持っている女性って「結婚するかもしれないな」と思える男性が寄ってくる事って少ないのかもしれないのですが、
最終的には「良い結婚」をすると思うんですよね。
「一人でも生きていける女性」の方が結婚生活には向いていると思いますからねえ。この不一致が難しいんですよね。
好きな事に没頭してしまう女性
これもありますね。
私個人的には「好きな事がある人」の方がきっと良いと思うんです。
でも、一般的な男性はそんなことありません。「自分のない女性がモテる」というのが実状なんですよ。
特別何かを目指しているというわけでもなく、「なんとなく日々の日常を楽しく生きているような人」を男性は好むんですよ。
「悲しきかな・・・」ですね。
また、「男性って自分が会いたい」と思った時に会ってくれる人が好きな傾向があると思うんです。
でも、好きな事がある人だと、どうしても自分の好きな事を優先してしまいますよね。
自分の好きな事をやるために彼氏とは会わない時間がある、なんて事があるんです。
もしも好きな事がある男性であれば良いと思うんですけど、そういう人ばかりではないし、世の中のほとんどの人が普通に生きている人ですよね?
「世界一のデザイナーになりたい」とか「起業家として歴史に名を残したい」と思っている人はほとんどいないわけです。
だからこそ、恋愛中心になってくれるような女性を好む傾向があるんですよ。
ただ、自分の好きな事があって、結婚出来ないのであれば、別に気にする必要なんてないと思うんですよね。
そんな事を気にしないで、自分の好きな事をトコトンやったほうが良いとは思っているのです。
恋愛とか結婚って世間的には大切な事なのかもしれませんが、それが全てではきっとないんですよね、本当は。
好きな事がきちんとある女性の方がきっと人生は楽しいものになると思いますし、きっと彩り豊かな人生を送る事が出来ると思いますし。
周りが結婚していき、不安になる?そんな必要はありません。
別に他人の事なんて気にする必要なんてないんですよ。
関連記事:結婚に向いてない人の特徴
「主婦になりたい」と言っている女性
主婦になりたいと言っている女性も厳しいのですよ。
主婦になってほしい男性って多いと思いますか?男性は主婦になってくれそうな女性と結婚したいと思っている?
そんなことはないと思う。
実は「奥さんには主婦になって欲しい」と思っている男性って少ないものなんですよ。
女性っていまだに「主婦になりたい!」という人がいますよね。
これは私の周りの女性も言っている事なので、全体としても多いと思います。ミスマッチが起こっていると思うんですよ。
でも、男性からすると、女性には働いて欲しいものなんですよ。
もちろん浮気されたくないとか、そういう気持ちが強過ぎる人であれば、
「主婦になってほしい!」と言ってくる人だっていると思います。
奥さんが職場で働く以上は「奥さんを狙う男性」がいるものですからね。
ただ、過度な人でない限りは「主婦になろうとしている女性」と結婚したいと思わないと思いますよ。
単純に男性の負担が増えてしまうだけですからね。逆の立場で考えてみたらわかると思います。生活費が単純計算で2倍になるのに、
収入は変わらない、となれば厳しいのですよ。
こうして、主婦になりたいと言っている人が結婚出来ない女性になってしまうわけです。
今の時代は外で働いても、在宅でも稼ぐ事が出来る時代になっていますよね。
クラウドソーシングでライターとしての業務を行えば夫の収入を高くする事だって出来ますからね。
別にどこかで働いて収入を得なくてもたくさん方法はあるんですよ。
結婚出来ないと焦る必要なんてない
結婚出来ないと焦ってしまう人って結構いるんですよね。
でも、焦る必要なんてどこにもないと思っているんです。
結婚出来ない女性でも適齢期になったら変わってくるかもしれないし、結婚したい!って思ってくれる男性だってきっと出てくると思いますよ。
私の周りでも「結婚出来ない・・・どうしよう・・・」と悩んでいた人っていたんですけど、
結局はある程度の年齢で結婚していく事が多かったのです。
だからこそ、別に結婚出来ない人の特徴に当てはまっているからといって、気にする必要なんてないんですよね。
確かに、入社してから3年くらいたった時に第1の結婚波が来たりとか、
30手前くらいでも来たりしますけど、そんなこと気にしなくても良いんです。
早く結婚したからといって、幸せになれるとは限りませんからね。日本の離婚率は「約34%」と高いわけですし。
「気長に待ってみる」というのも一つの手なんです。
また、最近は楽天オーネットが運営する結婚チャンステスト等で、結婚における自分のパーソナリティや恋愛傾向、金銭的傾向を診断出来るようにもなっています。

結婚出来ないと思う人は1度やってみてください。主観ではなく、客観的な情報が入るだけでも違うと思いますよ。
結婚できるか診断したいなら結婚チャンステストをおすすめする理由。で詳しく書いています。