コラム

肩こり解消のおすすめグッズと方法

肩こりって本当に辛いですよね。

私はデスクワークな上に肩こり・眼精疲労・腰痛さらに偏頭痛持ち、とオールスターな感じです。

なのでいろいろ試してきました。

 

肩こり腰痛にきいたグッズ、方法、紹介します。

 

背筋矯正ベルト

もともと猫背だったので肩こりはそのせいだと言われてきました。
猫背を矯正すると肩こりも治ります。

また猫背ってシワの原因にもなるといわれているので、肩こりと一緒に治しておくことをおすすめします。

 

温める:あずきのチカラ

電子レンジでチンして繰り返し使える経済的なこちら。

肩に適度な重みが加わってじんわり温められるのでとてもよいです。
深夜作業でコーヒーと一緒に温めてよく使ってます。目元用もあります。

目元エステ

目を温めながら振動もしてくれます。

眼精疲労からくる肩こりの人はこちらもおすすめ。

椅子

椅子から変えて姿勢をよくするもの。

このちょっと斜めに座る感じがすごくしっくりきて楽なんです。

 

カッピング

中国式療法です。

結構これやったあとは背中が青あざだらけみたいになって大変なことになるんですが笑

でも悪い血を吸いだしてくれるので、ものすごく効いている感じがあります。

自分でやることもできるし、一度買ってしまえばコストかからないのでおすすめです。

モビバン

これ一本で簡単に肩甲骨周りをほぐすことができます。

肩甲骨周りはダイエット細胞とよばれる細胞も眠っていて、その細胞の動きを活発化させるだけで代謝があがって脂肪が燃焼しやすくなるといわれているんです。

また代謝があがって体温が上がるだけで免疫力がかなり変わってきます。
体温が1度上がるだけで免疫力は5〜6倍になるといわれているんですよ。

 

肩甲骨をほぐすことが健康に直接つながっていきます。

 

ヨガ

 

ホットヨガ

 

何よりもおすすめしたいのがホットヨガです。

私も通っているんですが、普通のヨガよりもホットヨガをおすすめします。
特に女性は体が冷えがちなので。

 

またホットヨガにもいくつか種類があります。

普通に暖房をつけてやっているホットヨガもあるんですが、そういう類は喉が痛くなったり風邪をひきやすくなったり逆効果になる場合があります。

ダニの死骸の巣窟である暖房をつけてヨガ、なんてハウスダストになることだってあるんです。

おすすめしたいのが岩盤を使っている溶岩ホットヨガ

床が岩盤になっているので自然に体が温まります。

 

もちろん痩せやすくもなりますが、それだけでなくストレッチをすることにより体の節々からすっきりしていく感じがあるんです。

レッスンを受けたあとは体が軽くなったような気がするんです。

 

ヨガポール

おうちに一つあると便利です。

背中のしたに入れて仰向けになると背骨のつまりがとれます。

 

お家ヨガ

ヨガは一人でもできるものです。

こういった本はDVDもついているので参考にしてやってみましょう。

 

ひじひざがいたくならないようにヨガマットは持っておいた方がいいです。

 

腸腰筋ストレッチベルト

これも一人でできるストレッチのためにとてもおすすめです。

かなり人気も高いですね。

 

肩こりってつらいよね

 

肩こりってつらいよね……。

私が試してきたものたちです。実際に使ったものを紹介してみました。

 

肩こりって辛いですよね。

一番は適度な運動やストレッチをすることだと思います。働いていると、時間を取るのが難しいものなんですけどね……。

 

では今日はこの辺りで。

 

ABOUT ME
佐藤まんぼう
職業:稼ぐニート(♀)。ごく小さなストレスでも与えてはいけない。ストレスに弱すぎて会社もバイトも辞めて稼げるニートになりました。