楽して稼げるよ!って書いてあるものって世の中にたくさんあるんですよね。
例えば、ブログとか良い例だと思うんですね。
月間100PVいけばこんなに稼げる!
全然苦労してないし、凄い良いよ!って言っている人ってたくさんいますよね。
こういう人たちって実際に稼いでいると思うんです。嘘だと思っている人もたくさんいると思うんですけど、
そんなことないと思いますよ。
ただ、気をつけなければいけないのは、この人たちは努力をしている人たちだと言う事ですね。
楽して稼げるって良いじゃないですか。こんなものがあったら私もやってみたいです。
でも、実際にはそんなものってほとんどなくて、大抵何か努力をしなければいけないんですよ。
では、それにも関わらず、なぜ「楽して稼げるよ!」って人がいるのでしょうか?
それはただ、努力を努力だと思っていないからってだけだと思うんですね。
ゲームをやり続けているのと同じ感覚なんですよ。
という事で今回は楽して稼げると言っている人たちについて書いていこうと思います。
楽して稼いでいるひとたちは努力している
やっぱり稼いでいる人って努力しているんですよね。
傍から見ると
「なんか凄い楽そうだし俺でも出来るのでは?」って思ってしまうくらいにサラっと見えると思うんです。
でも、実際にはこういう楽して稼いでいる人って努力している人なんですよね。
ただ、その努力を努力だと思っていないんですね。
例えば、皆さんは新しいスマホアプリとかゲームとかなんでも良いんですけど、熱中したことってありませんか?
その時って遅い時間まで果てしなくプレイしてしまったものですよね。
私も夜中までゲームをしていてよく親に怒られていました。
でも、私たちってこの時「努力」していましたか?きっとしていなかったと思います。
好きだからそれをトコトンやっていただけだと思うんですよね。
楽して稼げると言っている人って基本的にはこれなんですよ。
他人から見たら楽している様に見えるけど、結局のところ楽して稼いでいなくて、
努力をしている人たちなんですね。
しかし、その努力も、自分が楽しいと思っているものだからこそ、苦痛に感じないんですよ。
楽しいと思っていると、人間って時間が経つのを忘れてしまうんですね。
その楽しい事がたまたまお金が稼げるものだったりするんです。
そうすると
他人からしたら「楽して稼げるよ!(本人的には)」と、なるんですね。
だからこそ、私は思うんですよ。
誰もが好きな事を仕事にするべきだと。
そうすれば、いくらやってもそれって努力だと感じませんから。
結局はそういう人がイノベーションを起こしていくのだと思うし、
そういう人に周りの人はついて行くのだと思うのです。
楽して稼げるのかどうか?という事は、自分自身がその仕事を好きなのか?という事にかかってきているのです。
楽して稼げないじゃん!という批判は無意味
だからこそ、楽して稼げると聞いて、始めてしまった人は
「なんだ、楽して稼げるんじゃなかったの?全然嘘じゃん!努力が必要じゃないか!」ってなってしまうんですね。
そりゃそうなんですよ。
楽して稼げると言っている人はその仕事が好きな人なんです。
だから、お金儲けだけを目的にしている人が好きでもないのに始めても楽して稼げるわけないんですよね。
楽して稼げるように見せる事だからこそ、皆さんは楽して稼げるならやってみよう!ってなるんですね。
でも、成功している人って結局は努力して頑張って来た人じゃないですか。
だから、楽して稼ごう!とか不労所得欲しい!とかだけ思っていても、その人の収入って上がらないんですよね。
つまり、楽して稼げないじゃん!って批判は結局のところ無意味だと思うんです。
楽をしたいのが先に来ている人間が、好きでやっている人間に勝てるわけがないんですよ。
悲しい事かもしれないんですけど、これが現実だと思いますよ。
楽して稼げるものを見つけるためには、まずは自分が好きなものは何なのか?という事を真剣に考える必要があるtと思っています。
お金を稼ぐためだけに始めても、結局はそういったものってうまくいかない事が多いですし、うまくいったとしてもストレス要因になってしまうがちなのです。
努力が苦にならない仕事をしよう
別に楽をして稼ごうとしなくたって良いじゃないですか。
努力ってベクトルが正しかったら結構実るものですし、努力が苦にならない仕事をすれば、それだけで豊かな人生になるはずです。
努力をして結果を出せた経験がない人ってこういう努力対効果みたいなところを理解していないことが多いと思っています。
「頑張っても頑張らなくても同じじゃないの?」と、なってしまうんですね。
でも、そんな事はないと思うんです。
努力すれば努力した分だけ形になって現れる、という事を一度知れば、きっと努力をすると思うし、
努力をすれば、成果だって出てくるものなんですよ。
そういう経験を積み重ねれば、楽して稼げる!とか考えないで、豊かな人生を送る事が出来ると思います。
楽して稼げるものを見つけるためには、自分がどんな時に時間を忘れて物事に取り組んでいるのか?何を考えている時間が最も多いのか?
そんなシンプルな事から少しずつ考え始めていけば良いのではないでしょうか?
楽して稼ぐためにも努力は必要なんです。