恋愛と私

早く別れるカップルの特徴とは?私の経験から具体的に挙げてみる。

付き合うって本当に大変な事ですよね?

だって、血が繋がっていない人間と一緒になるって事なんですから。

私の周りでもそうですよ。喧嘩が絶えないカップルってやっぱり多くて、いつもいつも大変そうにしているんですよ。

毎日が戦争。

 

ただ、もちろん長く続いているカップルもいるんですよね。2年とか5年とか付き合っているカップルもいるんです。

しかし、その反対に「早く別れるカップル」というものも存在するんですよね。

あれ?この前付き合ったって聞いたのにもう別れたの?って事ってありますよね?笑

大学時代なんて、そんなのばっかりだった……。

 

では、なぜ早く別れるカップルと長続きするカップルがいるのだろう?そんなことを思ったんですね。

今回は私の経験から早く別れるカップルの特徴を書いてみようかな、って。

 

束縛が激しい

 

これは早く別れるカップルに共通する最初に挙げるべき原因ですよね。

カップルといっても人間です。

だから、自由にしていたいと基本的には思ってしまいますよね?「私は自由人なの!」と、自分だけが自由人だと思っているかもしれないけど、人類はみな自由人です。

自由にされていないと、ストレスを感じてしまうものなんです。

つまり、付き合っていても飲み会にはいきたいし、イベントにもいきたいと思ってしまうのが人間というものです。

でも、相手が束縛が激しい人だったらそうもいかないんです。

 

最近聞いた話だと

 

  • 「男性がいる飲み会にはいくな」
  • 「男性と2人きりで遊ぶな」

 

だったんですね。

でも、特に最初の項目に関しては無理だと思うんですよね。男のエゴだしね……。

男性がいる飲み会って確かに危ない所がありますよ。それはその通り。

男性が彼女にめちゃくちゃお酒を飲ませて…何かが起こるって事も実際にありますからね。

私の某大手証券会社の友人は同期の女性を持ち帰っていましたからね。もちろん彼氏がいる女性です。泥酔した上で持ち帰ったそう……。

 

でも、そんなことを言っていたのでは何も出来なくなってしまいますよね?

社会人になったら特にそうですよ。

異性と一緒なのが基本ですよね?これはしょうがないことなんですよ。上司と部下という男女コンビで営業することがあるし、クライアントとの飲み会もあるでしょう。

 

そこを束縛されてもやっぱり困ってしまいます。

プライベートでもそうです。

異性がいる飲み会なんてどこにでもありますよね?

これを禁止されてしまったらもはや誰とも遊べませんよ!w

 

男性は女性を常に性的な目で見ている」という事実は確かにありますよ。中学生じゃなくても、男は女性を性的な目で見ていることが多い。

関連記事:男性が奢る時は99%の下心と1%の上から目線

男子であればみんな知っている事です。だから心配になる気持ちは凄くわかるんですけど、

そんなことをしていても早く別れるという事態になってしまうだけなんですよ。

そんな悲しいカップルにならないための努力をした方が良いですね。

 

彼女や彼氏って別に自分のペットではありません。人形じゃない。

自分の思い通りになると思ったら大間違いです。だって、元々は違う人間なんですから。

もっと寛容になってしまった方が良いと思うんです。早く別れることになりたくなければ、自由にさせておいた方が良いのです。

関連記事:相手に合わせるだけの恋愛って最高につまらない。

気分の上下が激しい

 

気分の上下が激しい人と付き合うと、

どこかに出掛ける時もずっと相手に対して気を使わないといけなくなってしまいます。

これって凄く疲れる事ですよね。

 

せっかく遊園地に来ているのに、全然楽しくなさそうとかそういう事があったらこっちが気を使ってしまいますよね。

一緒になんかするのであれば楽しい方が良いじゃないですか。

 

彼氏や彼女に気を使うためにデートをしているのではありません。

 

私の友人にも常に相手が怒らないように気を使っている人っていました。

それでも、最初は良いんですよね。

相手の事を好きな気持ちが強いし、何よりも「自分がどうにかしよう」という気持ちがまだ残っているから。

でも、少し経ってくるとそういった気持ちって薄れていってしまって、ストレスだけが残ってしまうんですね。

 

そうしたらもう苦痛でしかないんです。

すると、結果的には「早く別れるカップル」になってしまうんですね。

 

気分の上下が激しいのは女性だけだと思っていませんか?

そんなことないんですよ?男性でもそういう人って結構いるんです。

関連記事:機嫌が悪い彼氏と別れたい

 

男性側にも「早く別れる原因」が結構あるんですね。

なんでも楽しめるような関係性を築く事の出来る相手を見つけましょう。

そうすれば、いままでどれだけ苦労していたのか?という事がわかると思います。ジェットコースターみたいに精神が上下する人だっているのです。

関連記事:出会いがない社会人はどうやって結婚する?

相手の事を不安にさせる恋愛をする

 

付き合っているとどうしても「彼氏・彼女は自分の事を本当に好きでいてくれているのかな?」って思ってしまいますよね?

相手の気持ちを疑ってしまうんです。

不安になってしまうものなんです。

これ自体はまあしょうがない事だし、良いと思うんです。

でも、そんな時に「相手を不安にさせて愛情を確かめる」という事をする人がいるんですね。

 

意図的に嫉妬させようとする彼女なんて別れればいいという記事でも書いているけど、嫉妬させたり、不安にさせて愛情確認をする人がいるんですよ。

 

「今、男の子と飲んでいるんだ!」等、言わなくても良い事をいってくる人っているんですよ。

こういう人って嫉妬してもらいたいだけなんですよね。

相手を嫉妬させる行動によって相手の愛情を確かめるんです。

でも、そんな事をやっても意味がないと思うんです。

 

そして、こういう事をしていると「早く別れるカップル」になってしまうんですね。

 

恋愛って、疲れてしまったり、愛情を確かめられたりすると、どんどん愛情がなくなっていってしまうものなんです。

好きって気持ちって実は曖昧なものです。

だから、確かめる事って出来ないんですよね。したがって、自分の気持ちを確かめる機会が多くなればなるほど、

 

あれ?なんか違うかも?」って思ってしまうものなんです。

 

曖昧さの中に、正しさや愛情が隠れていたりしてね。

さて、早く別れるカップルについて話してきましたがどうだったでしょうか?早く別れてしまうなんてもったいないですよね?

同じ恋愛をするのであれば、長続きした方が絶対に良いんです。

 

その方が相手に対する信頼感も高まってきますしね。

早く別れるカップルが少しでも減ったら良いな、と思いながら、今日はもう寝るよ。

 

 

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。