友達の頃や付き合った当初ってやっぱり猫を被ってしまうのが女性というものです。
- どうやったら好きになってくれるのかな?
- どうやったらもっと理想的な彼女になれるのかな?
と思い、演じているんですね。
でも、付き合いが長くなってくるとだんだん「ワガママ過ぎる彼女」になってきたりするんですよね。
「付き合った時はこんなんじゃなかったのに…もう別れたい…」なんて思っている男性も多いのではないでしょうか?
私の友人にもそういうワガママな人がいたんですよね。
たぶん付き合っていた彼氏としては相当ワガママな彼女に映っていたのではないでしょうか?
はい、でもそれが原因で嫌われてしまったり、別れてしまう人もいると思うんですよね。
限界ってある時突然来てしまうものです。
「こんなワガママな彼女はもう限界!うざい!別れる!」なんて事は結構ある事だと思うんです。
という事で今回はワガママな彼女の心理について書いていきたいと思います。
関連記事:機嫌が悪い彼氏と別れたい
彼氏に嫌われる事はないと思っている
付き合った当初って相手から好かれているのか?って結構気になりますよね?
これって誰でも思ってしまう事だと思います。
しかし、付き合いが長くなってくるとこれも変わって来てしまうんですよね。
特に、相手が自分の事を物凄く好きというパターンにおいてはこういったワガママな彼女って発生しやすいんですね。
「どうせ私の事嫌いになんてならないでしょう?」と思っているんです。
もちろんお互いにそういう感じだったら別に関係が破綻する事ってないと思うんです。
でも、これが一方的だとワガママな彼女に男性側が嫌気がさしてしまって、別れるという事もあると思うんですね。
「彼女のワガママに付き合うのはもう面倒臭いし、限界…」ってなるんですね。笑
二人の関係って別に保証されているものではありません。
そして、彼氏が自分の事をずっと好きでいてくれるとは限りません。
だったらもっと大切にしたほうが良いんですよね本当は。笑
ワガママな彼女に困っているという男子ってやっぱり多いんです。
だったら、ちょっと距離を置いてみても良いかもしれませんよ?
お互いにお互いの大切さを知っていなければ、相互的な関係性って保つことが出来ないんですよ?
ただ、たまに「彼女にワガママ言われたい」とかっていうドMな人もいるのであれですよね。
本当に不思議でしょうがないです。
関連記事:ドM男は精神的に強いという真実。
かまって欲しい
彼女がワガママを言って来たら
「かまって欲しい」って場合もあると思いますよ。
こういうかまって欲しいって感情を持っているのは基本的に家庭環境があまり豊かではなかった人に多いと思います。
昔かまってもらえなかった分、彼氏に存分に甘えているんですよ。
こういう理由だったら少しは我慢してみても良いのではないでしょうか?
結局、こういった人って不安でしょうがないんですよ。
彼氏はワガママな私を本当に受け入れてくれるのだろうか?
そんな風に思っているんですね。
そして、彼氏がワガママを聞いてくれないと、不機嫌になったりするものです。笑
男性って基本的に女性の気持ちを理解する事が出来ないものです。
だから、ワガママばかり言っている彼女に対して
イライラしてしまう人もいると思います。
でも、そんな時に少しだけ相手の気持ちになって考えてみましょう。
そして、自分にも何か不安にさせてる要素がないのか?という事を考えてみましょう。
彼女だけに原因があると男子って思ってしまいがちなんですけど、
そんな事なかったりするんですよね。
実際は自分の行動に問題があって、怒っているなんてこともあったりするんです。
ワガママな彼女でも、すぐに答えを出す必要はない
彼女がワガママになっている原因って自分にもあるし、相手にもあるってのが普通だと思うんですよ!
でも、人間ってやっぱり恋愛になると、
どうしても相手の事を悪く思ってしまうと思うんですね。
ただ、そんなことをやっていても喧嘩になってしまうだけだと思うんですよね。
お互いが「もしかしてなんか悪いところあるかな?」と思っていた方が彼氏と彼女の関係ってうまくいくものだと思いますよ。
相手に矛先を向けた瞬間に出来てしまう距離感ってきっとあるんですよ。見えないけど、きっとあるんです。
その距離感が気がつかないうちに広がっていって、結果的にそれが別れに繋がってしまうんですね。
そんな悲しい結果にならないためにも努力しましょう。そして、相手を受け入れる事が出来るだけの精神的な余裕を持ちましょう。
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 (幻冬舎文庫)とかサッカー選手の長谷部さんが出した事でも有名ですよね?
精神的な余裕を持つためにもこういった本で勉強する事も一つの手ですよ。
精神的な余裕を得るために恋愛をする人もいますけど、逆だと思うんです。精神的な余裕がなかったら、きちんとした恋愛なんてできない。
そう思うんです。