さて、アラサーですよ〜なんて言いつつもまだギリギリ20代のまりもです。笑
なんかさ、「20代なんてあっという間だよ〜」なんて言う人がいるじゃないですか。でも、私の場合、20歳くらいの時に父親が死んで借金があって……みたいなちょっと意味わからん人生を送ってきたので割と20代が長かったんですよねw
5月が私の誕生日なので、もうすぐ私の誕生月になります。(毎年、自分の誕生日付近になるとカラ鉄とかの無料特典みたいなのを漁ってしまう癖をやめたいですwもうアラサーなのにwwww)

謎の宣言でございます。笑
カラ鉄良いよね?昔は今よりも室内が暗くて最高に良い雰囲気だったんだよ。
ええ、まあそんな私にも30代という波が押し寄せてきているわけですが、意外にも楽しみというか、ワクワク感があったりするんですよね。
20代の今、歳を重ねることについて考えてみるぞ。ちょっと付き合ってくれ、どっかの誰か!笑
20代は20代の面白さがある
まあね、「30代が楽しみだ」とは言いつつも、20代はそれはそれでめちゃくちゃ楽しいわな。大学生の最初の頃なんて誰でもそうだと思うけど、まあ酔っぱらったよね。笑
私、まりもなんてファジーネーブルちょっと飲んだくらいで「ふとんがふっとんだ〜〜〜」とか誰も笑えないレベルのおやじギャグをニヤニヤしながら言っているのでタチが悪いです。笑
池袋に昔、「座和民」という居酒屋があったのだけど、酔っぱらった末に階段下で寝転がって「俺、トトロになるんだ〜」と言った記憶があります。そこで睡眠はしないけど、なんかトトロしたくなったんですよね。笑
実はその時、寝転がった場所にちょうど「私と同じような大学生の吐○物」が落ちていて、べっちょり私のお気に入りの洋服についた記憶があるんですよ。
でも、それもこれも超良い思い出だよね。(出来事としては最悪だけどwwww)
私の場合、基本誰かに絡むというより、1人で何かをするという酔っ払いスタイルなのが何とも一人っ子っぽいんですよね……。悲しきかな一人っ子。
酔っ払っても1人。笑
20代の時なんてさ、10代と同じで、めちゃくちゃ馬鹿なわけですよ。男子だけじゃない。女子だってクラブいったり、合コンしたりして、「ホテルいっちゃう〜?」なんてことをやっているわけですよw
クラブ名なんて1mmも覚えていませんが、クラブによっては「めっちゃチャラい箱」みたいなのもあって、そこに行くと「すごい清楚っぽい普通っぽい女の子」がイチャイチャしていました。
テキーラ奢ったらその後消えちゃうとかね。笑
私、一時期そういう女性の本性を見て、女性不信になりましたもん。
でも、そういうことを含めて楽しかったよね。20代には20代の楽しみ方があるというか、20代だからこそできることがたくさんあると言いますか……。
そんな時代もあったよね?的な。みんなにもそれぞれの年齢、年代で「あの時のあの感じ」ってあるでしょう?それよ。笑
歳を重ねた先に面白みがある
と、ここまで20代の楽しさについて語ってきたわけですが、30代も面白いよな?というワクワク感を持って生きております、まりもでございます!
20代前半の時なんて、誰でも馬鹿みたいなことをして、馬鹿みたいにお酒飲んで、ラーメン食べて、吐いてってのを繰り返したじゃんね?笑
私なんて、気がついたら地元の公園のベンチで星を眺めていたことがありますから。「あれ?俺何してるん……」ってなったよねw
でも、歳を重ねるに連れて、学習することとか、自然を感じることとか、新しいビジネスを展開していくこととか。何だか、今までとは違う「何か」に興味を持ち始めてきた感があります。
20代の頃はただただ派手に面白ければ良い。そういう感じだった。まあ、20代の本当の前半の方は会社の再建だなんだでものすごく忙しくて記憶がぶっ飛んでいるんですけどw
でも、20代後半になるにつれて、今は「ああ、こうやって歳を重ねるのも悪くねえなあ」なんて親父みたいなことを思っちゃっているよ。笑

精神底にも随分と安定したように思う。それは「挑戦しないという安定」ではなく、「不安定にならないという安定」ですね。すごくこれは、歳を重ねて良かった点かな?と思う。
10代の頃なんて、特に私は繊細だったような気がする。もう……親なんかも面倒だっただろうな、と今となっては思うよ。その当時は「まじ親とか何もわかってねえな、くそが」くらいに思っていたけど。笑
でも、今は歳を重ねていく「楽しさ」みたいなものを感じながら生きています。20代の今、「ああ、楽しいな、歳を重ねるって面白いな」と何度も思いながら生きているよ。
関連記事:この人たちに出会えただけで私はこの時代に生まれてきたことを嬉しく思う。
同じように歳を取っていく楽しさってあるよな
私の場合、近くに同じように歳を取っていく人たちがいるってのがめちゃくちゃ大きいな、と思う。てかさ、このブログ読んでいる人たちももっと「俺もアラサーだよおおお!」とか「今高校生なんだよ、あたし〜!」みたいに言ってくれれば良いのにさ……うん。笑
まあそういう存在がいるとね、結構歳を重ねることが楽しくなるわけですよ。
30代手前になってくると、ハゲ上がってくる人もいるわけですよ。「お、おれもそろそろかな……」なんて怯えていたりしますw
でも、それもこれもなんか愛おしいというか、「ああ、あいつ昔は可愛い感じだったのにハゲ散らかしたな〜」となるのがなんか好きなんですよね。笑
まあそれは上から目線でマウントできるってのじゃなくて。笑
そうじゃなくて、「ああ、一緒に歳を取っているんだ」と感じることができるからですね。この前もさ、牛込柳町という私の母校がある駅に一緒に行ったんですよ。
よーしょーくんってのと、えびくんってのと一緒にね。
で、3人で歩いている時に、「ああ、こいつらも大人になったんだな〜」なんて思いました。雨の日だったのに、3人中、1人しか傘を持ってきていないという学生さながらな感じ。
なんかね、すごく懐かしくなりました。「あ、あそこが体育館倉庫じゃん〜」なんて言いながら歩いているのが楽しかったよね。このブログをあの人たちが見ていたらちょー恥ずかしいけど。笑
うん。そうやって一緒に歳を取っていく人たちがいるってだけで、何だか幸せなような気がしました。自分だけが歳を取っていくわけじゃないもん。
このブログを読んでいる人、YouTubeを視聴してくれている人、みんなと同じように1秒1秒を生きているわけであって、うん、まあ一緒に生きていこうぜって話よ。
さて、長くなってしまいましたが、要するに……
歳を重ねるって楽しいよな。
ではでは、まりもでした。
関連記事:君も僕も大した人間じゃないってば。笑