大人になってみると、純粋に誰かを好きになることって少なくなってくるんじゃないかな?と思ったりする。
私はアラサーでさ、まあこれまで誰かを好きになったり、好きになってもらったりしたわけだけど、うーん、なんか周りでも私でもそうだけど、
単純にシンプルに、「この人のことが好き」という感情で付き合ったり、結婚したりする人ってどれくらいいるのかな?と思ったのよね。

色々考えちゃう私たちだけど、純粋な「好き」を忘れたくないよね、と思った。誰かを好きになる時はさ、真っ白な気持ちでいたいな、って。
大人になると理性が邪魔をする
大人になるということは利口になるということだと思う。子供の頃なんてさ、自分の親がお金をどうやって稼いでいるのか?もわからなかったし、
男性と女性の違いなんてものも、保健体育を習うまではしっかりと知らなかったもんね。いや、未だにわかっていないかもしれないw
うん。まあ子供の頃ってのは無知で考えることもできないからさ、純粋な気持ちで「さやかちゃんのことが好き!」みたいな感じになるわけじゃないですか。
でも、大人になってくるとこれが結構面倒になってくるのよね。女性だと特に「相手の年収はどれくらいで……どんな会社に勤めていて……」みたいな話をするようになるわけです。
大人になっていくということは、それだけ理性が育まれるということであって、それだけ頭が良くなるということ。だからさ、やっぱり考えちゃうのよね。
男性だったら、「この人は育児をしてくれる人なのか?」とか「この人はある程度の年収があるのか?」とかね。やっぱり今の時代は共働きがほぼほぼ必須の時代なのよね。
だから、女性にもある程度の年収とか、ある程度の規模の会社を求める男性が多いのは事実だと思う。例えば、男性が年収500万円だったとしても、奥さんが働かなければ250万円の生活になるもんね。
そうなると、メンタル的にも嫌だよね。ってな感じで考えちゃうのよ。今、こうやって書いているだけでも何だか悲しい気持ちになってきましたが、人間ってのは大人になると、純粋な「好き」ではなく、
年収だったりとか、社会的名誉だったりとか、そういう「具体的な指標」でもって相手を選んでしまうということです。うーん、何だかそういう状態って悲しいな、と感情的な私なんかは思っちゃうのよなあ。
関連記事:結婚するのが難しい理由がたくさんある時代、どうすればいいんだろうね?
誰かを純粋に好きになれた方が人生は楽しい
まあさ、相手の年収によって自分の生活は変わるし、相手の立場によっても変わっちゃうものだと思うよ。
でもさ、誰かを純粋に好きになれた方が人生は楽しいよね、なんて思ったりもする。今はさ、時代が変わっちゃった。
昔は「ネットで出会う」ってのはめちゃくちゃ怖かったし、犯罪一歩手前くらいの感じだったのに、マッチングアプリなるもので、年収とか身長とか、そういうもの全てスクリーニングして相手を選ぶことができるようになった。
結果的に、「自分の理想の相手以外とは出会わない」という状態になってしまった。
それは人間の欲望を全て叶えたかのように見える。でも、実際にはどうだろう。私もみんなと同じだと思うんだけど、「こういう人が理想です」みたいな人と付き合わなかったりしません?笑
「この人と付き合うとは思ってもいなかったけど……」みたいなことって結構あるじゃないですか。そういう出会いがさ、人生においてはめちゃくちゃ面白いし、楽しいじゃないですか。
でも、最近は技術が発展しすぎて、「範囲外の人」と出会う確率が低くなってしまった。それが何かね、「純粋な好きを失ってしまう感じ」がして虚しいなと思ったのよ。
たしかに理想を叶えてくれる世界は素晴らしい。テクノロジーを開発した人の靴を1000回くらい舐めます。笑
けどさ、人間の心とか人間の「好き」みたいな感情ってのは結構論理的ではなくて……。
もっと純粋なもののような気がするのですよ。「論理的にこの人が好き」と思うようになって、そういう人だけに会うようになった。でも、もっと大事にした方が良いのは「この人となんとなくいたい」という説明できない感情の方。
私たちには心臓があって、脳があってという人間です。だからね、意外にもこういう「純粋な好き」って大事にした方が良いんじゃないのかなあ?と思うのです。
関連記事:初めての彼女と結婚する事が不安?
子供の頃みたいに誰かを純粋に好きでいたいな
大人になっちゃったら、何だか全てのものが楽しくなくなっちゃうような気がする。私はいつまでも大人になりたくなくて、大人になれなくて。笑
でも、子供みたいにずっとずっと誰かを純粋に好きでいたいな〜なんて思ったりする。みんないつの間に大人になっちゃったのだろう。
高校生の時なんて、戸山公園の水溜りにダイブしたじゃないですか……。

あれ僕だけですかね。誰か嘘でも良いので賛同してくださいw
突然、路上ライブなんかしちゃって恥ずかしい思いしたじゃないですかw
うん。誰かのことを純粋に好きになる。そんな行動を大人になると「馬鹿だ」と笑う。で、「俺はこんな女が良いと思うんだ」と論理的に述べるわけですよ。
でもさあ、やっぱり人間なんて結局は論理的な生物じゃないし、そんな論理的だったら世の中に犯罪も不倫も風俗もないわけでさ。笑
だからね、もっと自分の純粋な「好き」という感情を大事にしてみたら良いと思うのです。はい。
もっと子供みたいに生きても良いんだよ。だって、人間だもの。笑
子供の頃、「あ、あの子が好きだな〜〜〜」と思った”あの感覚”は理性も何もない超テキトーな感情だったけど、それが意外と良いかもよ????
Forever first love٩( ‘ω’ )و♡
関連記事:元カノに未練ない派なんだけど、逆になぜそこまで追えるのかな。