これはあくまで私の超個人的な意見ですよ?
超個人的な意見なので、「は?そんなことねーし!」とキレそうな人はここで閉じてくださいね。ええ。笑
まあうん、思うわけですよ。みんなさ、彼氏とか彼女とかに不満があったりするじゃないですか。
「彼氏のあれを直して欲しい」みたいな。そこ以外は好きなんだけど、どうしても許せない部分があって……みたいな。
でもさ、それって要するに相性が悪いということのような気もするんですよ。その時は相手のことを好きになっているから気がつかないと思うけれど、実は相手と上手くいっていないんじゃないですかね。
彼氏に直して欲しいところはだいたい直らない
いやあ、人は簡単に変われる、と言うけれど、まあそんな簡単には変わらないわけですよ。仮にみんなの彼氏が20歳だったとしましょう。
20歳だと仮定すると、20年間はその考え方だったり、癖を背負ってきて生きてきてしまったわけですよ。それを1日やそこらで直せるわけがないじゃないですか。笑
例えば、「ギャンブルが好きなところが苦手」という不満があったとしましょう。それ以外は好きでも、「まあいつか直してくれるだろう」と思って我慢してみたりする。
でもさ、ギャンブル好きな人は「パチンコはもうやめたわ」と言っていた数ヶ月後にはパチンコをやっているし、タバコなんかだって「子供ができたらやめるわ」と言っている人が継続して吸っていたりする。
人間ってのは簡単に変われないものです。20年、30年と凝り固まってしまった習慣だったりとか、考え方なんてものはね、簡単に変わったらむしろ怖いですよ……。

「今日から俺変わったぜっ!!!!てへへ!!!!」ってなったら怖いでしょ?笑
彼氏に直して欲しいところと言うけれど、彼氏は口では「直す」と言っても、本当に直ることって少ないのです。もちろん、中にはいると思うよ。
でも、そういう人は本当に意思の強い一部の人であって、大多数の人間はやっぱり現状維持しかできないと思う。
だからね、「直して欲しい部分」がある時点で、それちょっと問題じゃないのかな?と思ったりもするんですよね。
金遣いが荒い人はずっと荒いし、浮気する人はずっと浮気するし、働かない人はずっと働かない。そういうものですよ。
「あの人なら変わってくれるに違いない」という希望を持ちたい。それはめっちゃわかるよ。私にも同じようなところがあるから。
けど、長い目で見ると、「彼氏に直して欲しい部分」があるという時点で、ちょっと相性が悪いような気がしています。
関連記事:彼氏に大事にされてるか不安、っていう時点でなんか違う気がする
直したところでストレスになってしまう説
まあ優しい人だったら、ある程度相手の注意に従うと思うんですよ。私だって、相手から「その顔、きもいから変えてきて」って言われたら、あ、すみません、なんですかこのたとえ……
まあね、普通の人だったら直そうと思うはず。でも、それって結局「我慢」なんですよね。我慢して、自分の人格だったり、行動を制限するだけなのですよ。
そうすると、1日、2日くらいだったら良いけれど、1年、2年と経過していくうちにどんどんつらくなってくる。
で、いつかは別れることになる。自分の思った通りの相手になってくれれば良い、と考えてしまう人がいる。でも、それは間違いです。
だって、所詮は相手なんて自分とは違う人間だしさ、そもそも育ってきた環境だって全然違うわけですよ。私の場合は子供の頃から親が「投資!稼げ!」という感じだったので、お金に関してはすごく考えてしまう性格をしている。
けど、もしも「そんなことよりゆったりパチンコしていた方が楽しいよね?」という家庭環境だったらさ、違っていたと思う。
どちらが良いとか、どちらが悪いとかじゃないんですよ。要するに相手との相性の問題だと思う。自分の思った通りに相手の形を変えようとするからダメになる。
「彼氏に直して欲しいところ」は自分と相性の悪い部分。そこを許せないのであれば、別れてしまった方が良いよなあ、と私なんかはドライに考えちゃいます。
直したところでストレスになって結果的には遅かれ早かれ別れることになりますから。やっぱり自分と合う人と一緒にいた方が幸せですよ。もちろん、自分だけじゃなくて、相手にとってもね。
関連記事:自分から連絡しない彼氏って割と多いけどすごい不安だよね。
人間はカスタマイズ不可能な生命体です
さて、ここでみなさんにお知らせがあります。実はね……人間ってカスタマイズすることができないわけですよ。笑
知ってましたか?
車とかはさ、レザーにしたりとか、ステアリングを変えたりとかブルーライトつけちゃったりとか色々できるじゃないですか。
でも、彼氏の場合はそういうカスタマイズができない。もちろん、ある程度の妥協だったりとか、相手に合わせるってのも必要だと思うよ。
でもさ、やっぱりそもそもの相性って大きいと思うのですよ……。私だって、中高時代さ、「別に嫌いじゃないんだけど、なんか仲良くしたいと思えないんだよなあ」って友達たくさんいたもん。あ……それ友達じゃないか。笑
知人!
そういう人とはね、「ここをこう変えて欲しい……」みたいな気持ちを持ったところで無駄だったりする。だったら、最初から自分と馬の合う人と一緒にいた方が良いですよ。
彼氏に直して欲しいところがある時点でね、きっとちょっとだけ相性が悪いということです。それが許せる範囲だったら許せば良いと思うし、それができないなら「別れる」ってのも手段の1つだと思う。
自分としては彼氏に直して欲しいところを直してもらって「嬉しくて快適」かもしれないけど、彼氏にとってみたら「不快」だったりすることもあるからね。
人間ってのはこう……論理的であって論理的ではない生物です。面倒な存在なんですよ。だからね、そこらへんはもう仕方がないよね?という。
うん。まあみんな仲良くやってください。笑
ではでは、まりもでした—✈︎
関連記事:恋愛に不器用な男だから、自分らしく誰かを好きでいたいんだ