疑われてばかりの恋愛とか、疑ってばかりの恋愛とかさ、まああるじゃないですか。
きっと世の中に存在する恋愛の半分くらいは相手のことを疑ったりとか、相手から疑われるような恋愛のような気がする。
相手のことは好きであれば、「恋愛ゲーム」をしているような気分になって楽しい時期があるのかもしれない。
「俺、今恋愛してるわ〜」という高揚感があるのでしょうね。でもね、疑われてばかりの恋愛も、疑ってばかりの恋愛もきっと楽しくないのですよ、根本的には。
疑われるのも疑うのも精神衛生的には良くない
私、これ経験があるんですよね。疑ったこともあるし、疑われたこともある。でも、最初は疑われたことから始まったような気がする。
「あの子となんかあるの?」みたいな。で、そうやって疑われると、今度は相手のことも怪しいと感じるようになる。
そもそもは自分の辞書になかった「疑い」を持たれたことで、相手にも「疑い」が生まれるという不思議な状況なのよ。
正直、私みたいな人間は24時間監視してもらうとわかるんですけど、ほとんど仕事ばかりしているし、ジム行ったりとか旅行したりとかしているだけで、誰かと飲みに行ったりとかもほぼほぼないし。笑
うん。まあ、疑われた時の話は大学生の頃の話なので、またちょっと違うんですけどね。でも、やっぱり私の場合、基本的には大学生の時も父親が死んで借金を返済しなきゃならなかった。
だから、働いていて、時間なんて1mmもありませんでしたし、そんな余裕もなかった。今と状況はあんまり変わらないかな。笑
疑われてばかりでも、疑ってばかりでも、結局そういう恋愛って疲れちゃうよね。だって、家族とかが楽なのって何の疑念もなく付き合っていけるからじゃないですか?
「家族が俺のこと嫌いになるわけないだろwww」という謎の安心感があるから、居心地が良いわけですよ。それは恋愛も同じです。
「あなた、浮気してる?本当は好きじゃないでしょ?もう」なんて言われながら付き合ってもね、疲れちゃうのよ、面倒なだけなんですよ。
若い時に「THE 恋愛ごっこ」的なものをしたいのであれば、それで良いと思う。けど、私の場合はそこまで恋愛に興味がないというか、余裕がないというか。
いや、女の子は好きなんですけど。笑
でも、やっぱり面倒な恋愛ならしない方が良いかな?と思っちゃうダメなタイプです。そこを我慢できる人もいると思うんですけどね。全部を丁寧にこなせる人もいると思う。けど、私は無理です。
疑われるのも、疑うのもあまり好きじゃない。
関連記事:恋愛に不器用な男だから、自分らしく誰かを好きでいたいんだ
疑ったり、疑われたりの繰り返しで愛情を確認する人もいる
いや、私なりにね?考えたみたんですよ。「どうしてこの人たちは疑ったり、疑われたりを繰り返しているのかな?」と。
でも、それはね、実は「疑われる、疑う」という行為に本当の目的があったのかな?と思いました。
というのも……まあ自分が付き合っている相手であればだいたいどういう人間かわかるし、相手が何をしているのか?なんてこともだいたい想像つくじゃないですか。
特に何年も付き合っていたりしたら、相手の行動なんてお見通しですよ。お見通しってなんか古い?だいじょぶ?笑
だからね、疑われたり、疑ったりするというのはね、実は「私のことが好きですか?」というという確認作業になっているような気がしました。
疑われたりした時、どうでも良い相手であれば、「は?じゃあ良いよ、別れよう」となるし、冷たく接するじゃないですか。
でも、まだ好きな相手だったら「違うんだ!俺は浮気なんてしていない!今でもお前が好きだ!」と主張するでしょ?
まあ、こんな臭いセリフを吐くのはどこかの愛憎俳優でしょうけど、こういう愛情確認がしたいから、疑われたり、疑ったりといった恋愛において私が面倒で嫌いな事象が起こるのだな、と思ったのです。
本当にさ、みんなトラブルが好きよねえ?と思っていたんです。でも、周りの人たちは自分に自信がなくて、愛情確認をしていただけだったのかもしれないよね。
疑われたり、疑ったり。それは面倒なことのように思えてしまうし、実際私は大嫌い。けど、中には「ああ、まだ好きでいてくれているんだ」と歪な形で愛情を確認する人もいるということですよねえ。
関連記事:恋愛で予防線を張っておく人とは付き合わない方が良い。
そういう心配を抱えない状態で付き合うのが良いよね
きっとさ、お互いにある程度の成熟がないと、「疑う」とか「疑われる」みたいなことが起こるような気がするんですよね。
自信がものすごくない人だったりとかだったりね。そうするとさ、やっぱり「確認作業」をしないと何かこう……不安になっちゃうんじゃないですかね。
そういう不安を抱えない状態で付き合うのが良いよね?と今の私は思います。
結局、「疑われるような行動」を取るなら、その人も成熟していないし、「疑ってしまう」なら、その人も成熟していない。
どちらにも責任があるような気がするのですよ。だからね、男も女も、いや、同性同士でも良いのだけど、どちらも成熟していないと「楽しい恋愛っ!」みたいなのって成り立たないじゃんね?と思う。
疑われてばかりの恋愛も、疑ってばかりの恋愛も、どっちもやっぱり私は好きじゃないな、と思う。
「楽に誰かを好きでいたい」ってのもいけないことなのかもしれないけど、私はやっぱり「楽」が1番だなあと思っちゃうよ。笑
どう?みんなは?
ではでは、まりもでした。