親と暮らしていて「どうしても一人暮らしがしたい!」って思うのに、親に反対されてる…っていう人結構いると思うんですよね。
私の周りの、特に女の子はそういう子が多いです。
男の子は割と一人暮らしをすることも珍しくないと思うんだけど、女の子が一人暮らしをする、っていうのは確かに親からすると反対したくなるんでしょう、その気持ちもわからなくはない笑
でもね、親に反対されても一人暮らしはしてみるべきだと思うんですよ。
親との適切な距離感は考えた方がいい
親子なんだから分かり合える、って思おうとしてる人もいると思うけど、親子だからって別に価値観が一緒とは限らないんですよね。
それどころか親子でも価値観って結構違うと思います。
だって親が育ってきた時代と子が育ってきた時代って全然違うじゃないですか。
親が育ってきた時代にはパソコンなんてなかったけど、私は小さいうちから家にパソコンがありました。ネットがあって当たり前の世界で生きてきた私と、携帯電話もなかった時代に生きてきた親が同じ感覚なんてそもそもあり得ないんです。
うちは親子関係が結構よかったので、逆に「なんで分かり合えないんだろう」って苦しくなってしまうこともありました。
「親子なんだから分かり合えるはず」っていう気持ちってなんか呪いみたいなんですよね笑
そういう風に思いすぎちゃうところがあるっていうか。
家族って生まれてからずっと属しているコミュニティだからさ、そういう風に思ってしまうんだと思う。
でも親子の価値観は全く違っていいんだ、それが当たり前なんだ、って思えるようになってからは結構楽になりました。
価値観が違うからこそ、適度に距離を保っていた方がいいと思います。
近い距離にいすぎると、違うことが多すぎてイライラしちゃうんですよ。
年に一回くらいしか会わないからこそ仲良くできる友達みたいなもんでさ、きっと親子にもそういう適切な距離感みたいなのがあるんだと思う。
毎日ずっと一緒にいると疲れることがあるのだって当たり前。
むしろ毎日顔を合わせるからこそ、逆に仲良くできないっていう部分もあると思うんですよね。
毎日一緒にいるのはきついなって友達もいるじゃないですか笑
だから、どれくらいの頻度で親と接するのが自分として心地良いと感じられるのか、っていうのは、ある程度自分で自分のことができるようになってきたら考えなきゃいけないことなのかな、と思います。
無理やり一緒にいるといつか爆発して本当に大嫌いになってしまうかもしれない。
そうならないためにも適度な距離感って大事だと思う。
関連記事:母親と考え方が合わないと感じた時はどうしたらいいのか
快適な環境は人によって違う
親が一人暮らしを反対する理由として「実家にいた方が良い条件がそろってる」っていうのがあると思います。
- 家賃払わなくていい
- 食事も勝手に出てくる
- 家事だって家族がやってくれる
- 一人暮らしより家族で住んでいた方が何かあった時安心
- 一人暮らしするより広い家に住める
などなど。
そうやって条件だけ並べていけば、実家暮らしってすごく好条件に見えますよね。
でもそれが子供からしても好条件なのか、というとそれはわからないわけです。
一人の時間>>>>>>>>>>>>>もろもろの好条件
っていうタイプの人もいるわけ。
むしろ一人暮らししたいと思ってる人のほとんどがそれかな笑
だから親から見て「実家暮らしは好条件」っていうのはあくまで親から見た好条件でしかなくて、子供から見たら「押し付け」でしかない場合もあるんですよね。
親が言うことが全部正しいわけじゃないので、一人暮らしを考えられる年齢になったなら、「それは自分は正しいと思わないな」っていう領域を作ってもいいと思うんですよ。
関連記事:親がかまってちゃん過ぎるとストレスだよね
一人暮らししてみて、やめたっていい
一人暮らしを親に反対されてるっていうことは、一人暮らしをしたことがない人だと思います。
そして一人暮らしを反対してくれるくらいには親がちゃんと心配してくれる親だということ。笑
だったら一回一人暮らししてみて、それでダメだったらまた実家暮らしに戻って見てもいいと思うんですよ笑
私もね、一人暮らししたいいいいいってめっちゃ思ったことあるけど、でもやっぱりいざ一人暮らししてみようと色々リアルに考えてみて、やっぱり自分には一人暮らしできないな、って結論に至りました。
一人で暮らすっていう寂しさに自分が耐えられる気がしなかったんです。
逆に一人で暮らしてみたら「ずっと一人ってまじで最高!」っていう人もいるかもしれない。
それでいろいろ気づくこともあると思います。
毎日家事やるのって大変だな、とか、
家族が作ってくれるご飯って美味しかったな、コンビニ弁当って毎日食べるものではないな、とか、
こんなにすぐに脱衣所に髪の毛たまるんだ、とか笑
そういうことに気づかないままに一人暮らししたいのに一人暮らしさせてもらえない、みたいな環境にいるとストレスになるだけです。
一回やってみて、色々見えてきた上で、やっぱ合わないと思ったら一人暮らしやめて実家に帰ればいいのさ!
一人暮らしを反対してくれる親ならきっと喜んで迎えてくれるでしょう笑
一回一人暮らしを経験してみて、どっちも知った上で選んでみるのもいいよね。
では今日はこのあたりで。