この言葉、本当によく使うと思うんですよ。「明日仕事なん?」と。
ええ。当然、私も使いますよ。サラリーマン相手だったらね。「明日は仕事なん?お!ないの?じゃあ飲んじゃいなよ〜!」と言って相手にだけ飲んでもらいます。ええ。笑

こんな風に酔っ払っちゃうことはあまりありません。笑
まあ、ある時はあるんですけどw
でもね、「明日仕事?」と聞かれると、自営業の場合は困るんですよね。私の場合、自営業でやっていますから、結局「サラリーマン的な休み」の概念と違うのです。
そこらへんを書いている人って実は少ないからさ、今回は私が書いてみようと思う。
明日仕事?に答えられるのは仕事の時間が決まっているから
サラリーマンを否定するわけではありません。正直、サラリーマンとして普通に収入があって、何の不満もないならそれで良いな、と思っているからね。
いや、そもそも他人の人生なんてその人次第なわけであって、別に興味もないというか……ニートであっても何でも良いからね。笑
明日仕事?とみんな聞いてくるじゃないですか。でも、それって実はサラリーマン的な考え方だと思うんですよね。
サラリーマンという場合はさ、例えば「月曜日〜金曜日」と勤務する曜日が決まっていたら、もう土曜日と日曜日は休みじゃないですか。
でも、自営業の場合は違うわけですよ。自営業の場合は「どれだけ仕事を終わらせるのか?」という話になってくるわけ。土曜日だから仕事をしないとか、日曜日だから休みとかそういうわけではない。
「明日仕事?仕事が何もないなら遊ぼうよ」ってのはちょっと違うんですよね……。「たしかに予定はないけれど……」となるわけです。
例えば、映像制作を自分でやっているとしましょう。そうすると、仕事が終わるのは「映像を作り終えた時」であって、「金曜日」でも「水曜日」でもないわけです。笑
仕事が終わった時が終わりであって、仕事が終わらなければ、1ヶ月でも2ヶ月でもずっと頑張らないといけないということです。
明日仕事?と聞いてくる人だって、別に悪気はないんですよね……。単純に月曜日から金曜日まで働いている環境だと、そりゃ他人についても「明確な休みがあるよね?」と思う。
それは仕方がないことでもあるよ。ただね、仕事の時間なんて決まってないんよ……。深夜まで仕事をする時もあるし、終電を逃しそうになるくらい外で働いていることもあるし。

結局、明確な休みはないわけですよ。
関連記事:ワーカホリックな人が起業家には多いけど。
毎日仕事が基本なんです
別にね、「仕事」だからといってつらいわけじゃないんですよ。だって、自営業の人たちってその仕事が好きでやっているわけであって、別に無理にやっているわけではありませんからね。
でも、サラリーマンの人たちからすると、「仕事はお金を稼ぐもので、大変なもの」という印象があるみたいなんですよね。笑
だから、私みたいな生き方は大変そうに見えるみたいで、「え?大丈夫?」なんてことをよく言われます。でも、私からすると「え?全然楽しいだけなんですけど〜?」という感じでよくわからない。
「明日仕事?」と聞かれたところで、毎日が仕事であって毎日が休みみたいなものでもあるから、何とも言えないんですよね。
しかもね、「うーん、でも仕事したいんだよね」と言うと、ちょっと嫌な顔をされたりするわけですよ。でも、こっちは頑張らなないとお金が入ってこない世界の中で生きているわけであって、だからこそ……うん。笑
それに好きだからやってるのに〜ってのはあるよね。そこらへんをこう……理解してもらえないというか、なかなかわからないんだろうね。
きっと私も昔みたいにサラリーマンをやっていたらずっとわからなかっただろうな。私、金曜日の夜になると明確に休んでいましたからw

これはね、ムーミン村みたいなの行った時だね。もうね……しっかり休んでいましたよ。笑
だから嫌な顔をする人たちの気持ちが完全にわからないのか?というと、そうでもないんですよね。でも、私からすると……毎日が仕事が基本だし、それが楽しくてやっているわけであって……。
関連記事:跡継ぎがいない会社を持つ経営者へ。
明日仕事?じゃなくて明日忙しいの?
でね、思ったわけです。「明日仕事なん?」と聞かれるから変な感じがするのだな、と。だって、明日仕事?と聞かれたら毎日仕事ですからね。
月曜日から日曜日までずっと仕事。だから、遊んでいる時には、「明日忙しいの?」と聞いてくれると良いような気がする。
まあ、私の場合、明日仕事?と聞かれても、普通に拒否するし帰るんですけどね。でも、まあ一応言っておこうと思って。笑
明日忙しいの?と聞いてくれれば、結構答えられるような気がする。「今週に締め切りがあるから厳しい」とか、そういった感じで答えられる。逆に「明日仕事?」と聞かれてしまうと、「もちろん」と答えるしかなくなってしまうんですよね。
自分で仕事をやっている人たちって基本的には「休みたくない人たち」だと思うのよね。そもそもさ、休んでばっかりで飲むお酒なんて1mmも美味しくないしね。笑
あ、ごめんなさい、ちょっと格好つけました。私、お酒あまり飲みません……。笑
うんうん。
まあね、やっぱり「明日忙しいの?」が適切だと思うなあ。相手がサラリーマンにせよ、自営業にせよ、明日忙しいの?という問いには答えられるような気がするからね。
まあ、だいたいそういうことを聞いてくる時ってのは「お前と一緒にいたいんだっ!」という気持ちを相手が持ってくれている時でもあるから、嬉しいことではあるんですけどね。
「明日仕事なん?飲んじゃおーぜ!」と言われるうちが華なのかもしれません。ええ、いつもありがとう、このブログを読んでいる友達のみなさま。笑