昔営業の仕事をしていて、そのときの内容がちょっと詐欺に近いというか、成約が取れればもちろん自分の営業成績に繋がるんだけど、どうも後味が悪くて、嫌な気持ちになってしまう仕事だったんですよ。
営業成績はあげることができたけど、自分は人が不幸になるような仕事をしているんじゃないか…と思って心苦しくなるときがありました。
他の仕事よりもお給料がよかったらその仕事を続けていたけど、このままこの仕事をずっとやり続けるのは無理だろうな、となんとなく思っていて、一緒に働いていた女の子が突然泣き始めたりとかするような現場だったので、今では早々に辞めてよかったな、と思うのです。
自分で自分の仕事を誇れるような、そんな仕事をしたい。
良い気分で稼ぐことが大事な理由
営業で稼いでいた頃は別のことでストレスもあったりしたのですが、結構金遣いが荒かったんですよね。
友達とたくさん飲みに行って、交際費で月に10万円以上も飛んだことがあって、さすがに自分で引きました笑
改めて計算してみると結構友達とかとご飯食べに行ったりするのもお金がかかりますよね。
じゃぁ今はどうかというと、月に1回友達と遊びに行くことがあれば多い方、くらいで、ほぼほぼ黙々と仕事をする毎日が続いています。
仕事の満足度と金遣いって反比例するんじゃないかと思っていて、誇れる仕事をしているときほど、貯金が貯まっていく。
その違いってなんだろう、って思ったら、稼いだお金への愛着かな、と思ったんですよね。
営業で稼いだお金は「悪いことを我慢してやって稼いだ、良くないお金」っていう気持ちがどこかにあったんだと思います。
だからお金を使うことにあまり躊躇がなかったんじゃないかな。
でも今はブログとかを頑張って、自分でコツコツと稼いだ、そしてブログを見てくれる人がいるからこそ稼げたお金なんですよ。
だから稼いだお金が大切でたまらない。ちゃんと良い使い道をしてあげたいな、と思う。
正直営業の仕事をしていたときの方が全然お給料はいいです。しかもほとんど何も考えないで仕事をしていれば稼げた。
今は考えることもたくさんあるし、やっぱり一朝一夕にめちゃめちゃ儲かる、ということはありません。
だからこそ、なのかな。稼いだお金がとても大切。
自分が努力をした結果としてもらえるお金、っていう感じがものすごくするんですよね。
だから自分への投資とかに率先してお金を使えるようになりました。
お金を使うことに意味を考えるようになった。
数字で見ればどちらもただのお金なのに不思議だよね。
誇れる仕事で、気分良く稼ぐって、自分の人生を豊かにするためにも必要無ことなんだと思う。
関連記事:やりたくない仕事を断るのは潰れてしまわないために大事だと思う
誇れる仕事は自分を好きになれる
ブログを書いていると「ブログの内容に救われました」「元気をもらえました」というコメントをいただくことがあります。
そういうコメントが本当に嬉しくて、続けてきてよかったなぁと思える。
自分のやってることって誰かのためになれてるんだ、って心の底から喜びを感じることができるんですね。
こういう感情ってお金では決して買えないものじゃないですか。お金で解決できるものもたくさんあるけどさ、本当に心を病んでしまったり苦しい場所にいる人にとっては、お金が解決法にならないときもあって、そういうときにブログという手段で何か手助けをすることができたんだとしたら、とても嬉しいなと思うんです。
そのブログ自体がお金を稼いでるって本当に幸せなことだと思う。
今はブログの検索とかが結構落ちちゃってて、大したお金にはなってないんですけどね笑
それでも、人を助けたりすることが少しでもお金を稼いでるって最高じゃんって思うわけです。
やっててよかったな、これからもずっとやっていきたいな、って思える仕事じゃないと続かないよねやっぱり。
そういう仕事をしていると自分のことも好きでいられるですよ。
営業の仕事をしているときは「なんか悪いことしてるな、自分で悪人だな」って、やっぱり思っちゃってたもんね。
自分はいいことしてる、いい人だ、って思いたいよ。
大体仕事してる人生だ
人生のほとんどの時間を仕事してますよね。
じゃぁやっぱり仕事は楽しいものがいいと思う。
誇れる仕事をしていれば、自分の生き方をも誇れるようになるんじゃないかな?
だって私は今自分の人生が結構誇らしいです。
もちろんまだまだだし、もっともっとやりたいことや野望はたくさんあります。
でもとりあえず、自分が楽しいと思えること、誰かのためになれてると思えることを仕事にすることができているから、生きているのが楽しいし、仕事もいつだってやる気になれる。
そういう人生を気に入っているのです。
だからもし今、自分が誇れる仕事をできていないと思うのだったら、それはずっと続けていける仕事じゃないと思う。
仕事って人生につながってくるからね。楽しい人生を送るためにも、誇れる仕事をしたいよね。
関連記事:誰だって楽しい仕事がしたいよね、その定義ってなんだろう?
では今日はこのあたりで。