仕事をしていると「これ誰かやってくれないかな…あなたやってくれない?」みたいな案件や「これ頼んでもいい?」みたいな感じでやりたくない仕事を押し付けられそうになることがあると思います。
そういう時にちゃんと断ることって大事だなと思うんですよ。
新人は仕事を断ってはいけないと思って追い詰められていた
私も仕事をし始めたばかりの頃は「自分は新人なんだから仕事を断るなんてもってのほかだ。どんな仕事でも喜んでやらなきゃ」と思っていました。
この考え方が何年もつきまとっていたせいで、なんだかずっと仕事を断ることができなくて、やりたくない仕事の時は「なんでこんな仕事してるんだろう」って思うこともあったんですよね。
結局会社を辞めるまでこの考え方が抜けませんでした。
でもそうすると結局割に合わない仕事がいっぱいくるようになってしまうし、自分が楽しんで仕事をできなくなってしまうんですよ。
会社組織に属しているならなおさら、自分がやらなかったら誰かがやってくれるはず。
やりたくない仕事をやったところで大して給料に影響しないことが多いだろうから、やりたくないと思ったらちゃんと断って、自分が楽しいと思える仕事を優先してやっていく方が全然大事だったな、って今になって思います。
関連記事:仕事のストレスがやばい時の奇行、早く対処したほうがいいよ!
一度引き受けると何度も押し付けられる
やっかいなんですけど、やりたくない仕事ってちゃんと断るようにしないと、一度引き受けたら何度も回ってくるようになっちゃうんですよね。
やりたくない仕事でも勇気を持って断った方が良い理由の一番はこれ。
なんならもう「あの人は断らないから、面倒な仕事があったらあの人にお願いしちゃおう」っていうようになっちゃうわけです。
もうそしたら雑用とかまで回ってくるようになってしまいますよね。
だから会社の中で「あの人は仕事を選ぶ人」って思ってもらってた方が得なんですよ。
関連記事:仕事終わらないけど残業できないのに悩まされてる人もいるよね
周りの反応はそれほど変わらない
やりたくない仕事を断ることによって周りから孤立してしまうんじゃないか、とか、一緒に働く人たちとの関係性が悪くなってしまうんじゃないか、と悩んでいる人もいると思います。
でも実際はそんなことはあんまりないんですよ。もちろんやりたくない仕事を断る時に言い方とかにもよるとは思いますけどね笑
でも「今やっている仕事が手が離せないんで」とか「ちょっと内容的に自分では引き受けづらい」っていう言い方で全然いいと思います。
それに対して「なんだコイツ」って思うような人たちと一緒に働いているなら、その仕事場はちょっとしんどいと思うから転職を考えた方がいいと思う笑
私も最近はやりたくないことはやりたくないと言うようになりましたけど、それによって離れていく人たち、仲良くできなくなってしまった人たちというのは、そもそも元から好きじゃない人だったんですよ。
人間関係なんてそんなものです。別に元から嫌いな人は仲良くしようとは思ってないから、離れていっても別にいいしね。
むしろそうやって自分の人間関係を整理することができると思えば、やりたくない仕事を断るというのはやりたくない仕事をやらなくて良くなるだけでなく、面倒な人間関係を捨てられるから一石二鳥とも考えられるかもしれません。
関連記事:女性同士の人間関係が職場で一番面倒じゃないかなって思った話
仕事ができる人でいなくちゃいけないとは思う
ただやりたくない仕事を断るからには、ある程度仕事ができる人でいなくちゃいけないな、とは思ってます笑
やっぱり仕事ができない上にやりたくない仕事を断る、みたいな人だったら会社をクビにされても文句言えないですからね…
「この人にこんな仕事をさせるよりも、もっと効率良くて生産性高い仕事をしてもらおう」と職場のみんなに思ってもらえるくらいの人でいないと、なかなかやりたくない仕事を断るのも難しいかなって思うんですよ。
なので仕事に関しては人よりも早く、クオリティも高いものを出そうと頑張ります。
「あの人なら、やりたくない仕事を断ってもしょうがないな」っていう雰囲気を作りたい笑
これがなかなか大変なことではあるんですけどね。
関連記事:誰だって楽しい仕事がしたいよね、その定義ってなんだろう?
独立したら仕事は断り放題!
私の場合は会社の中で仕事をしているとどうしても周りに気を使ってしまって、やりたくない仕事を断るというのもそれはそれでストレスになってしまっていたところがあったので、思い切って仕事をやめてフリーランスになったんですよね。
そうしたら自分にくる仕事の中でやりたいものだけをやっていればいいので、かなり楽になりました笑
とはいえ断りまくってて何も仕事がなくなってしまったら立ち行かないのがフリーランスなので難しいところではあるんですけど。
でもネット上で完結させることができる仕事を探すことも難しくないですし、やりたくない仕事を断れる環境の中で働きたい、という人は、一度は独立とかを考えてみてもいいかもしれないですね。
関連記事:会社を辞めるかどうか相談してくる人にまず言いたいこと
では今日はこのあたりで。