また他人の仕事の愚痴を聞いて何時間も無駄な時間を過ごしてしまいました。
正直他人の仕事の愚痴は聞きたくないんです。誰だってそうだと思う。
同じ職場で働いている人同士で、苦手な上司の悪口を言い合う、とかなら多少気も晴れていいのかもしれない。「あなたもそう思ってたの?同じだね!」でちょっとは救われる部分があるかもしれないから。
でも友達とか家族とかの仕事の愚痴って全然聞きたくないんですよね。
仕事の愚痴を聞いてる側がどんなことを思っているのか、ちょっと話してみようと思うよ。
仕事の愚痴って全員登場人物を知らない
まず、同じ職場で働いていない場合は仕事の愚痴で出てくる登場人物全員が知らない人なんですよ。
仕事の愚痴を言っている人は「この人はこういう人で、この人はこうで…」と一生懸命説明してくれることが多いけど、正直会ったこともない人の想像をするのって別に何も面白くないし、なんなら労力なんですよね。
だって相手から聞いた話を整理して、登場人物を一人一人立ち上がらせていかなきゃいけないんだから、そりゃ話を聞いてるだけでつかれますよ。
しかもその情報ってどこにも役立たないじゃないですか笑
その会社に転職するとかじゃない限り、仕事の愚痴で出てきた登場人物と自分が会うことは全くないんですよ?
どんなにいい人でも悪い人でも、会う可能性のほとんどない人の情報ってどうでもいいな…って思っちゃうんですよね。冷たすぎかな?笑
関連記事:悩み相談って疲れるよね!聞き役になりすぎない方が良いと思う
辞めなよって言っちゃうけど辞めない
仕事の愚痴を聞いてると私は「そんなに追い詰められてるならもう会社辞めちゃえば?」と言ってしまうことが多いです。
自分が個人事業主として独立して仕事をしているからか、会社を辞めるということにもあまり抵抗がないんですよね。そんなに嫌ならさっさと辞めなよ、と思っちゃう。
でも世の中の人からしたら、今まで学校を卒業して新卒として会社に入社して、一度も独立して働いたことがない人が大半だから「辞めてどうするの!?」って感じなんだと思う。
転職するにしても相当な覚悟と勇気がいるんでしょう。
特に初めて就職した会社で働いている人はね。
だから私が割と真剣に「辞めちゃえば?」という話をしても、「辞めるとかではないんだけど〜」という話に転がって行きやすいです。まぁそれで「辞めちゃお」ってなる人はとっくに辞めてるでしょうしね笑
すると会話が平行線を辿ってしまうんです。
「もうそんなに愚痴ばっかりなら辞めちゃえよ」って思いながらも「辞めるとかはない」っていうのを前提に延々と仕事の愚痴が続いていく。
その話を聞いていると何かしら解決策を模索しなくちゃいけない気がしてきてさらに聞き手は疲れる。
同じ状況に置かれているというわけでもないから、良い解決策なんて見つからないしね。
だから仕事の愚痴って聞いても無駄なんですよ。根本的な解決にはならない。
なのに時間ばかりすぎていく。この仕事の愚痴を聞いてる時間で他に出来たことがあったんじゃないかな〜なんて考えてしまうんです私は笑
関連記事:会社を辞めるかどうか相談してくる人にまず言いたいこと
話してるよりも寝た方がいい
仕事の愚痴を言ってくる人って大体生活習慣が乱れていることが多いです。
ブラックな環境で働いていたり、ストレスで眠れなくなっていたりとか、そんな感じで全然寝てないしご飯もあまり食べられていない、みたいなね。
そういう状況の場合は、仕事の愚痴を誰かに話すよりも何よりも先に寝た方がいいわけです。
ちゃんと睡眠が取れていないと判断力も落ちるし思考もネガティブになっていきます。そんな中で仕事のことを考えていても前向きになれるはずがないんですよね。
だからさっさと寝て欲しい。
仕事の愚痴を聞かされているこっちもさっさと寝たい笑
とにかく気分が落ち込む時はしっかりと栄養のあるものを食べて、早い時間に就寝するのが一番です。
それが出来ていないのに仕事の愚痴を話そうとしてくる人は口が開かないようにして欲しいくらい笑
関連記事:仕事のストレスがやばい時の奇行、早く対処したほうがいいよ!
仕事の愚痴ばかりの人とは距離を置いてしまう
はい、というわけで私の結論なんですけど、そこまで親しくないのに仕事の愚痴ばかり…という人とは距離を置くようにしています。
例えば自分のパートナーだったり家族だったりしたら、辛い時はフォローしてあげたいと思うから仕事の愚痴もある程度真剣に聞くんだけど、そこまで親しくない人に仕事の愚痴をバーっと言われると引いてしまうんですよね。
そういう話題で盛り上がってる時にみんなで仕事の愚痴を話すならまだわかるけど、一方的に愚痴ばかり出てくる人は多分「相手がどう感じるか」ということを想像せずに喋れてしまう人なんだと思います。
あと「相手の時間を奪っている」という自覚のない人。
そういう人といると疲れちゃうなーと思うので、仕事の愚痴ばかりな人とは距離をおきます。ネガティブな言葉って聞き続けてるとこっちも疲れちゃうしね。
愚痴を聞きたくないっていう人は人間関係そのものから見直してみてもいいかも!
では今日はこのあたりで。