一人が大好きだけど別に暗くないしインドアじゃないし人生は楽しい
一人でいる時間が大好きです。
コロナの影響で緊急事態宣言が発令され多くの人が自宅待機を余儀なくされました。
それによってかなりストレスを抱えている人が多かったんですけど私からすると毎日家にいられて幸せ〜〜という日々だったんですよね笑
何日も家で一人で過ごすことができてしまうのでずっと一人で家にいるなんて暗くならない?とかインドアなんだねみたいなことを言われることがとても多いです。
でも実際は全然暗くないしインドアでもありません。
別に暗いわけじゃないんだ
なぜ一人でいることが暗いと思われるのかよくわからないけど実際のところ全然自分は暗くないんですよね。
思考もかなりポジティブな方だと思っています。
むしろ一人でいると色々なことができるので毎日ワクワクしているような感じの方が多いです笑
何日でも家にいることができると言うとインドアなのと言われることもありますけど、一人で山に登ったり海を眺めたりするのも好きだし釣りも好きです。
外で何かをするというのが嫌いなわけではないんですよね。
こだわりたいのはやっぱり一人で何かをするということです。
誰かと一緒にいるとどうしてもその人に気を使ってしまう部分があるので、自分が思ったままに行動することが難しくなります。
だからこそ一人で行動することが好きなのであって別に屋内で一人遊びをしたいから一人が好きなのではありません笑
関連記事:何も続かない飽き性の私でも、ちゃんと生きていける方法があった
一人でいると集中できる
一人でいると、他の人に気を使う必要がないので色々なことに集中できるんですよね。
集中力が足りないのか注意散漫なのかわからないけど人が話している声とかに集中力を持っていかれてしまって周りで誰かが何かをしていると自分のことにあまり集中できません。
通常だったら音楽を聴きながら作業するところも、人が入ることによって今音楽を聞いたら失礼かなと思って聞けなかったりするようなこともあります。
そういうことを一切考えずに集中することができるので何をするにしても一人で行った方が効率がいいんですよね。
一人で作業をしていると一日が本当に長くて濃密な感じがします。
そうやって色々な作業をすることができると一日をとても良い気分で終えることができるので嬉しいんですよね。
関連記事:一人で黙々と仕事が出来るならブロガーに向いてますね。
多人数に迎合できない悩みはある
ただ一人が大好きすぎて大人数で何かをするというのがとても苦手です。
これはもう中学生ぐらいの時からずっとそうなんですけど、大人数が同時に同じことをするということに対してのアレルギーがあるような気がします笑。
だから学生の時は特につらかったですね集団行動が重んじられるコミュニティの中にいると発狂しそうになります。
大学生ぐらいになって自分のとりたい授業を勝手に撮るスタイルになってからは楽になったけど、それまでは割と地獄でした笑
同じように苦しんでいる人もいるんじゃないかな。
なんでもかんでも周りのみんなと一緒にやらなくちゃいけないってつらいですよね。
関連記事:非効率だから大人数が苦手
一人が大好きな自分の生き方
学生だけじゃなく、社会人になってからも会社組織に属するということが自分にとっては苦痛でした。
毎日同じ時間帯に満員電車に揺られるというのも集団行動の一つのように感じます。
コロナの影響で時間帯をずらして出勤お子様みたいな取り組みがなされましたけどむしろコロナのことがなくても何で今までやらなかったんだろうと思うくらいです。やったらできるやんけ。
満員電車って普通に気持ち悪くなるし人間の乗り物じゃないですよね。
頑張ればネットで完結させることができる仕事もわざわざ会社に出向いて人と一緒にやらなくてはいけないと憂鬱に感じます。
会社に嫌いな人とかがいたらもっと最悪。
人間関係を構築するのが得意じゃないので会社に嫌いな人がいるというのはしょっちゅうあることなんですけどね私笑
そんなこんなでなるべく一人で生きていけるように会社も辞めて個人で独立する道を選びました。
誰かと一緒に働くというのもやっぱり性に合っていないし一人が大好きな自分には会わない生き方だなと思ったんです。
大変なことも色々あったけど誰かと一緒に何かをすることほど大変なことはありません。
今は特にそういう働き方もしやすい世の中だと思うので一人が大好きな人は考えてみても良いのではないでしょうか。
友達や家族はやっぱ大事だ
でもこうやって毎日一人でいる時間を楽しむことができるのは、自分のことを大切にしてくれる友達や家族がいるからです。
一人が大好きだけど一人で生きていくことなんてできません。
誰からも好かれない、みんなから嫌われてるなんて状態で生きていけるはずがないのです。
でも数少ない友達やいつも一緒にいてくれる家族が自分のことを肯定してくれる限り私は一人でいる時間を大好きだと思い続けることができるんだと思います。
とっても少ない人数かもしれないけどそういう友達やそばにいてくれる家族のことはちゃんと大事にしなくちゃいけないなと思っています。
では今日はこのあたりで。