年収が高い人って羨ましいなぁ、と思うじゃないですか。まあ普通の人間なら思うよね。
高い車を買うことができたり、良い家に住むことができたり。綺麗事は色々あるけど、お金はないよりはあった方が良いと思うのよ。
やりたいこともやれるしね。でも、年収とストレスって基本的には比例するものだと思うんですよね。
良いところだけじゃないよ、という。年収が高くなったとしても、それだけで幸せになれるとは限らないわけですよ。
2000万円とか3000万円とかもらっていても、死んでしまう人がいるし、鬱になってしまう人だっている。
年収が増えるとストレスが増える原因
業務量が増える
年収が増えると、なぜストレスが増えるのか?というと、これはねは「業務量の増加」が原因でもあるんですよ。
凄い当たり前体操ですよね。笑
例えば、私の友達に楽器の名前がついた某外資系の会社に勤めている人がいるんですよね。
まあモテるわけですよ。CAさんと付き合っているし、何なら芸能の人とも…
周りからしたら、「うわぁ、やっぱり成功者ってこうだよなぁ」という感じ。でも、その彼、めちゃくちゃ忙しいわけですよ。
髪を切る時間もないから、オフィスと同じビルにある美容院に行っているとか。笑
年収が高いということは、それだけ企業が求める業務量が多いということです。「これだけあげるんだから、頑張ってよね?」という。
まあこれはサラリーマンの場合ですけどね。サラリーマンとして年収が高いということは、それだけ大変な仕事をやっているということであり、それだけ企業が求める業務量が増えるということでもあるのですよ。
責任が重くなる
単純な仕事量だけでストレスを感じるわけじゃないんですよ。人間は「責任の重さ」でも疲れる。
例えば、昔から知っている「某上場企業の社長さん」がいるのだけど、その人は年収が高いけれど、それと同時に「株主への説明」を毎度毎度行っているわけですよね。
株式を公開して、何十億というお金が入る。
まあ、普通の人からは考えられない金額ですよね。BCGみたいなトップクラスの年収を誇る企業のサラリーマンでも、生涯年収8億円程度ですからね。
でも、それだけもらうということは責任も大きくなる。
責任というものは、目には見えないじゃないですか。どれだけの責任を背負っているのか?なんてことは鬱病と同じで外側からはわからないわけです。
けど、やっぱり責任が重いって大変だしさ、つらくなってしまうわけですよ。年収が高いから幸せなわけじゃなくて、
消耗している部分だってあるのですよ。
関連記事:年収1000万円稼ぐ人になるには?頭を使えば誰でも稼げる。
年収が高くてストレスはない仕事は基本的にない
年収は高い。でも、ストレスなんて全然ないよ、という人は基本的にいないわけですよ。
例えば、あなたが100億円持っていて、株式投資で生活している人だとしても、「このお金がなくなったら、どうしよう?」というプレッシャーに晒されるわけですね。
100億円を年利5%で運用したら、5億円の年収になる。たしかに年収は高いよね。でも、それと同時にストレスもあるわけ。プレッシャーも感じるわけですよ。
何もしないで毎年1億円もらえるなら、それはハッピーかもしれない。自分が心から「楽しい」と思える仕事をやっていて、それでお金をもらえているなら幸せだし、ストレスもないのかも。
でも、基本的にはそんな「都合の良い仕事」ってないんですよね。笑
年収が高い人を見つけると、「お前は良いよなぁ」と年収ばかりを見て、幸せ度を推し量る人がいるけれど、その人が幸せかどうか?は微妙なところ。
お金をたくさん持っている人ってね、実は世の中にたくさんいるわけですよ。お金を持っていない人は、「あいつだけずるい!」と思うはず。
でも、どうだろうか?嫉妬対象として見ているその相手は本当に幸せなのだろうか?むしろ、夜ご飯を家族と食べられて、普通に温かいお味噌汁を食べられている方が幸せではないだろうか?と思ってしまう。
お金は大事だよ。お金がないと何もできないからね。ただ、年収とストレスは比例するものでもあるから、年収が高い=ハッピーだよね?は違うんじゃないの?と。
関連記事:転職をすると年収が下がるのか?
きっと自分次第なんですよ
年収が高いことで幸せを感じる人もいれば、年収が低くても幸せな人はいるわけですよ。だからね、結局は自分次第なんですよね。
「俺はつらくても年収が高い方が良い!」と思うならば、がっつり稼げる業界に入ってみたら良いと思います。ブラック企業だとしても、お金を稼げるなら楽しいかもしれないしね。
でも、そうじゃない人もいるよね、と。
まあ私なんて本当に普通の層にいると思うんですけどね。ただ、周りでは年収が高くても苦労している人がたくさんいたからさ。
ある程度の収入があると、変な人が寄ってきたりするんですよ。「一緒に仕事しましょう」とか「アパート建てましょう」とか、まあ色々言ってくる人がいるわけですよ。
だからね、そう考えると、お金って難しいな、と思います。お金を持てば持つほど孤独になるとも言われるしね。
それはその通りだよね、と思うもん。「この人は善意で言っているのか?悪意なのか?」と疑心暗鬼になってしまうもんね。笑
年収とストレスはね、基本的には比例するし、そこは理解しておかないとね、という。何が幸せなのか?なんてその人によるよ。
関連記事:人として嫌いな仕事相手がいて、めちゃくちゃイライラしちゃうよ〜!