人生に悩む君へ

成功する人は挫折経験がある理由

みなさんには挫折経験がありますか?

 

私にもあります、挫折経験。

浪人した時は一年間絶望の毎日だったし。

声が出なくなった時は人とまともに喋ることができなくて、大好きな歌も歌えなくて本当に辛かったです。

 

仕事、就活、夢。

やりたいことがうまくいかないことって人生には多々ありますよね。

そんな時「どうせ」って腐ったりしてませんか?

 

実は成功している人、今を楽しく生きられている人って挫折経験がある人がとても多いです。

でも挫折したから成功するのか?っていうとそれはまた違うんです。

 

一番大切なのは挫折したそのあと、どう動くか、なんですね。

今日はこんなことについて話してみたいと思います。

 

挫折経験がある人はPDCAサイクルを知っている

 

知人に会社の経営をしている社長がいます。

メイン事業は飲食店なのですが、他にも訪問販売で光通信を売ったりなど、様々な新規事業開拓に手を出している人です。

飲食店経営はかなり成功していて、安定しているみたいです。

 

その人は昔野球選手になりたかったそうなんです。

 

高校ではトップクラスだったし、

本当にプロ野球選手になれそうなレベルまで行っていたそうなんですが、大学に入って、周りのレベルも上がって、

 

そこで「自分の実力ではプロの野球選手になんかなれないな」と思ったそうです。

 

でも今まで一番野球のことばかり考えてきた人生だったので、何をして生きていったらいいのかいまいち思いつかなかったそうなんですね。

なので就活せずに会社を立ち上げたそうです。

 

でもそこで、今まで野球という分野でPDCAを回してきた脳みそが役に立ったわけです。

 

どうしたらもっと上達できるかっていうことを常に考えて野球をやっていたから、

それが経営に変わっただけで、会社を起こすことがそんなに大変に感じなかったと言っていました。

 

それに、プロ野球選手はほんの一握りしか成功しないけど、

 

会社を経営するんだったらライバルに潰されることもない、自分がうまくやれるかどうかだ、と思ったそうです。

関連記事:起業する勇気が出ない時に大切にするべき考え方

 

挫折経験がある人は弱い人の気持ちがわかる

 

ひどい挫折経験がある人って「死にたい」まで思ったことがある人が多いんです。

そうすると、今まさに「死にたい」と思ってしまっている人や悩んでいる人の気持ちがわかるんですね。

そうすると、そんな悩みを持っている人たちと一緒に頑張ることができるんです。

 

人生において挫折なんてつきものです。それに寄り添うことができる人のもとに、人って集まっていくんですよね。

 

挫折経験がある人に人は惹かれてしまうものなのです。

 

生きていると、だんだん強くなってきてしまって、人の気持ちってわからなくなってしまうものなんですよね。

でも、それって実はとても悲しい事なんじゃないかな?って思うんです。挫折経験があった時の事を思い出せば、変わる事もあるでしょうけど、

 

痛み・悲しみって忘れるように出来ているんですよね。でも、だからこそ大切な事だと私は思うのです。

関連記事:父親が突然亡くなったという人に伝えたい事

 

挫折しても、成功する人は「すぐやる」

 

成功する人は必ず、挫折をしたあと「次はどうしたらいいのか」ということをすぐに考えることができる人です。

 

できないできないと言って成功している人のことを見て「運がある」なんて言っていたら一生成功できないでしょう。

運も実力のうちです。

 

自分が良いものを引き寄せるために魅力的な人であること、常にスピード感を持って動いていることが大切です。

 

起業家の家入一真さんはご自身の著書の中で

3ヶ月あれば何でも形にできる。

逆に3ヶ月かけてもできないことは3年かけてもできない。と言っています。

 

 

成功している人はすぐに取り掛かるから、失敗しても落ち込みすぎずに「はい、次!」って切り替えることができるんですね。

 

別に失敗しても良いわけなんですよ。挫折経験があっても良いわけなんです。

そういったものがあればあるほど、人って輝くものだと思います。例えば、起業して失敗してもまたやれば良いだけだし、

 

人間関係に失敗してもまた最初から人間関係を構築していけば良いだけの話なのです。成功している人って本当に皆さん挫折経験を持っているものなんですよ。

 

恥ずかしいなんて思う必要はないのです。

関連記事:仕事を辞めたいけど、その後の人間関係がって何?

 

人に笑われる挫折経験が人を作る

 

成功することができる人は行動力がある人だと思います。

 

今挫折してる!っていう人はチャンスです。

その挫折からすぐに次の行動に移してみましょう。

 

きっと成功するための何かが見えてくるはずです。
腐っていては何も始まりませんよ。

 

私だって、次の道に進んだから今があるわけであって、挫折経験に苦しんでいたままでは何も出来なかったと思うのです。

 

人生なんて恥をかいたもの勝ちですし、その方が人としての魅力も上がるものですよ。

人に笑われるような挫折経験は豊かで強くて、優しい心を作るのです。

 

では今日はこの辺りで。

関連記事:本気を経験していると本気になる癖がつく

ABOUT ME
佐藤まんぼう
職業:稼ぐニート(♀)。ごく小さなストレスでも与えてはいけない。ストレスに弱すぎて会社もバイトも辞めて稼げるニートになりました。