さてさて、みなさんお元気でしょうか。みなさんもちゃんと走っていますかね。走っていませんよね。笑
まあ、このブログを昔から読んでくれている人からすれば、「おお!ランニングまだやっていたんだ!」という感じだと思うけど、
まあ初めての人が多いと思うからちょっとだけ書いておくね。去年からね、ずっとランニングを続けているのですよ。
雨の日も風の日も。笑
何なら台風の日も走っています。で、その報告を定期的に行っているので、はい。書いてみようかな、という感じです。
周りのランナーは消えていった
1年以上も続けていると、周りにもランニングをしている人が集まってくるというか、周りでもランニングを始める人が出てくるというか。
「俺も走るわ!」とか「俺も走っているんだよね!」みたいな人が割と出てくるわけですよ。で、そういう人たちが今でもずっと走っているのか?というと、そうじゃない。
多くの周りのランナーは「いや、俺はちょっと最近は……」みたいな感じで休んでしまっていたりする。
インスタなんかをみていると、飲み会には行くんですよね。飲み会に行くと、その後はランニングなんてできないじゃないですか。で、まあそんな日が何日かあると、「もういっか」みたいな気持ちになってくる。
だんだんだんだんと走らない日が増えていって、最終的には1日も走らなくなってしまう。そうやって周りのランナーたちは消えていきました。笑
それでも残っている人はいるけどね。本当に多くの人は辞めていきますよ。ブログの更新を途中でやめてしまう人と同じで、ランニングも99%は辞めてしまうね。
最初は「やっぱ走ると違うわ〜」みたいなことを言うのに、いつの間にか辞めてしまうのです。何とも悲しいよね。
大学の友達とかも一緒に走っていたりしたんですけど、最初はNIKEのアプリでランニング状況を伝えてくれたりとかしたのに、今となっては何もない。笑
まあ、それを批判するとかじゃなくて、単純に「寂しいな」と思うだけなんですけども。
周りのランナーは消えていってしまったんですよね。でも、私は続けたいな、と思っているし、これからもこうやってブログで発信できたらな、と思います。
続けることに意味がある部分もあるしね。
関連記事:ああ、生きているんだ、と空を見て笑う。
走ることで整理してまた次の日に向かって
やっぱりね、走ると脳内が整理されるというか、頭の中にいた虫みたいなものが消えていく感覚があります。
私なんか会社をやっていますから、まあ毎日色々なことを考えるわけです。「うわ、そろそろ倒産するんじゃないかな」くらいのことはよく考える。
経営をしたことがない人にはわからない話だけど、本当にね色々あるんですよ。今回のコロナの件でもやっぱりダメージはちょっとはあってね。
全産業がダメージを受けていますから、やっぱり私のところにも来てしまうわけですよ。で、モヤモヤするの。
新宿なんかを歩いては、「ああ、みんな頑張って働いてるなあ。これからの日本はどうなるんだろうなあ」なんてぼやーっと考えたりしている。でも、走っている時は違う。
ただひたすらに足を前に運ぶから、その時間は忘れられるんですよね。頭の中がスッキリする感じがある。
だからね、ランニングはこれからも続けていきますよ。あ、でもね、最近ちょっと足が痛くなったりすることもあって、「え?もう若くないのか……!?笑」なんて思うこともあります。
いやいや、そんなことないよね。もっと頑張っていきます。あのね、まだ動画の方では言っていないのだけど、南米とかアフリカとか、そういう地域への旅も考えています。
ちょっと先になるかもしれないけどね。ランニングの報告と一緒に。笑
そういう地域をぐるぐるまわるためにも、体力をつけないと。
関連記事:「怖い」を感じる方で生きる。
いつか集まって走れたら良いよね
いつか集まって走れたら良いな、と思うのよ。このブログを読んでくれている人たちとか、YouTubeを観てくれている人たちでさ、夜とかに集まって皇居の周りとかを走れたら良いな、と思っています。笑
そんなことをするブロガーとかいるのかな、と思うけど、そんなのも面白くないですか?
まだまだブログもYouTubeの方も小さいからまだやらないのだけど、何年後かにはやりたいな、と思っています。
もちろん、それはこのブログやYouTubeが大きくなってくれたら、の話だけど、大きくなりますかね。どうでしょう。笑
読んでくれている人はどんな人たちなのだろうか?学生さんです?大人です?笑
結構、「いいね」くれた人とかのプロフィールなんかを見にいっちゃうタイプなんですよね。「ああ、関西出身なんだ!」とかね、「どこかホテルに泊まるのが好きなタイプの人なのかな」とかね。笑
結構みています。「アイコンが何だかパン屋さんみたいだな」とか。笑
ペンギンみたいだな、とかね。結構観にいっちゃう。まあ、みんなで集まって、5kmとかそれくらいを走れたら楽しいな、なんて思っています。
来てくれる人はいるのだろうか。うん。今はネットがあるから良いな、と思うんです。だって、1人にならないじゃないですか。
批判する人はいるかもしれない。罵倒してくる人はいるかもしれない。でも、そうは言っても、それを含めて「関わってくれる人」がいるのは何だか嬉しいことだな、と思うよ。
その、何というか、ネットの集大成としてというか、そういう意味合いとしても、ランニング祭りをしてみたいです。
走るのが嫌いな人もね、参加してよね。笑
はい。またランニング記録をね、どこかでやっていきたいな、と思います。ではでは、まりもでした。