なぜだろうか。原因はわからないのだけど、私には「世俗から離れたい」という気持ちがある。
友達と一緒にいる時は楽しい。仕事仲間と一緒にいる時も楽しい。それはその通りです。みんなだってそうだと思うんですよ。
でも、私には「世俗から離れたいな」という気持ちもあるわけです。本当に原因はわからない。
激しいいじめにあったわけでもないし、人嫌いなわけでもないのですよ。人と違う部分と言えば、早くに父親が死んでしまったことくらいで、経営している会社があることくらいで、それ以外は何もない。
そんな私は、世俗から離れたい、という気持ちがあるからこそ、小さな収入を足していっているんですよね。
社会生活には面倒な部分も多いじゃないですか
社会で生活していくのって結構面倒じゃないですか。みんな言わないし、「社会人だったら、会社で働かないといけないよ」とか「学生だったら学校に行かないといけないよ」と言われる。
でも、そういった社会生活がストレスになることってありません?
例えばさ、学校でも、会社でも嫌いな人って存在するじゃないですか。学校でも、会社でもそういう人を完全に避けることはできない。
「この人は嫌いだから何も話をしない」みたいなことはできないよね?これがね、私にとっては面倒なことの1つなんですよ。
もしもね、この世界の人類全員が私みたいな人間だったら、すぐに崩壊しますよ。笑
「嫌いな人とは関わりたくない〜」とか、「面倒な仕事はやりたくない〜」とかね、そんなことばかり言っていたら、すぐに崩壊すると思う。
でも、私にはどうしてもそういうだらしない部分というか、世俗から離れたいな、と思うところがあるのです。
世俗から離れたい、と思ったことがみんなにも1度くらいはあるんじゃないかな。思っていても、それを実行しようとはしないからね、たぶん。
だから、みんなは普通に生活をして、何とか我慢して生きていく。
でも、たまに私みたいなちょっとね、どうしようもない人間もいるわけですよ。神様の手違いで私みたいな人間が生まれてきてしまうこともあるんです。笑
社会生活には面白い部分だってある。会社をやっていると、色々な人に会って、色々な投資をして、失敗したり、成功したりする。それは楽しい。
ただ、たまにね、「世俗から離れたいな」と思うことだってあるよ。それは仕方のないことなんですよね……。
関連記事:負けてたまるか、と赤い目をして前進する人生を歩め。
世俗から離れるにはある程度の固定収入が必要なんですよ
世俗から離れたいな、と思っていても、簡単には離れることができないのですよ。今は分業体制のもと、経済が成り立っています。
なので、私たちは労働をして、そこでお金を手に入れる必要がある。世の中的にはそういう感じですよね。
サラリーマンとしてどこかの企業に所属する。そして、そこからお金をもらって生活をする。住宅ローンを組むのも、食事をするのも、全ては社会との関わりの中で手にいてるお金に依存しているということになります。
つまり、生きていく限り、私たちはどこかで社会と関わっていく必要がある、という構図になっているのです。
昔は畑を耕して、家畜を育ててそれを食べていればよかった。足りないものは少しだけコミュニケーションをとって生活していれば良かった。
それが今の時代は違いますよね。世俗から離れることがどうにも難しい。「生活保護を受けて世俗から離れちゃお!」みたいなことだったらできると思うよ。でも、みんな嫌でしょ?
だからね、結局難しいのですよ。
やっぱり固定収入みたいなものが必要になってくる。人間なんて、最初はご飯を食べて寝ていれば良かったのに、いつしか「これがあれば幸せだよ」みたいなものをどこかから押し付けられて、「必須のもの」が増えてしまった。笑
良い家とか、良い大学への入学費用とか、習い事とか、車とかね。それらはたしかに人間を幸せにしたように見える。
でもさ、私からすると、幸せの押し付けでしかなくて、むしろ不幸になってしまった人もたくさんいるんじゃないの?と思うんですよね。
幸せみたいなものが逆に不幸せを作ってしまったというか。そんな気がしたよ。
私はいつでも世俗から離れられる状態にしておきたいな、と
まあね、人間ですから、いつ嫌気がさすかわからないじゃないですか。「もう嫌だな、人間とは関わりたくない」と心から思う日がやってきてしまうかもしれない。
そういうリスクを考えると、やっぱり私は小さな収入を足していくしかないな、と思ってしまうのよ。笑
例えばね、私は地方のオンボロ不動産を持っていたりするのだけど、不動産は基本的には良いですよ。だって、こちらがめちゃくちゃ動かなくてお金が入ってきますから。
もちろん、借金をして買っているので、一般の人は嫌だよね。一般の人は住宅ローンであれば、喜んで組むのだけど、アパートローンは絶対に組まないからね。
実は自宅用の住宅ローンの方が危険性が高いと私は思っているのだけど、それでも自宅は良くて投資はダメという感じなんよ。笑
まあ、ちょっと話は逸れてしまったのだけど、私は世俗から離れたいという気持ちをやっぱり持ってしまっている。
いつ本格的に離れるのか?なんてわからないけどね。私にはそういう部分があるから、「もういいやこの世界!」と思った時に、楽ができるような仕組みは作っておきたいよね。
いつでも世俗から離れられるように。笑
嫌なことがあったり、嬉しいことがあったり、楽しいことがあったり、感動することがあったり、まあそうやって何だかんだ生きていくんだけどね。
緩衝材として、「世俗離れ」があると良いじゃないですか。消去法として、世の中で生きていくことよりも、積極的に選択して生きていく方が楽しいです。
そんなことをね、思いましたよ。
ではでは、まりもでした!
勘違いしないでね!出家みたいなことじゃないよ。笑
関連記事:アツい言葉を普通に「そうそう」と飲み込めるようになってからが君の人生なんじゃない?