彼氏と付き合っていると言っても、所詮は他人ですよね?
育って来た環境が違う事はもちろんだし、性格だって価値観だって違うんです。
だから、付き合っていると喧嘩って起きてしまうものですよね?
彼氏と付き合っていると、毎回喧嘩になってしまうという人もいるのではないでしょうか。
でも、逆に喧嘩を全くしないという人だってたくさんいますよね?という事はここに何か違いがあると思うんです。
そこで今回は彼氏と喧嘩しがちなカップルの特徴を書いていきたいと思います。
特徴①:プライドが高い
これは男性にも女性にも当てはまると思うんです。
人間って誰でも虚栄心というものがあります。それってなんであるのか?というとプライドだと思うんですよね。
例えば、彼女と付き合っていたら「彼女より上に立ちたい」という彼氏っていると思います。
「上から目線の彼氏と別れたい」でも書いたんですけどね、やっぱりこれって良くないことなんです。
男尊女卑の考え方ってもう終わったと言われていますけど、まだまだこういう考えを持っている人って多いと思います。
特に彼女が年下の場合は危険ですね。
「年下の癖に…」という感情がどうしても入って来てしまうんです。
また、逆に女性からしたら「年上なのになんでしっかりしてないの?」ってなってしまうんですよ。
だからこそ、男性が年上で女性が年下ってのはあんまりうまくいかないパターンなんですよね。笑
女性だって基本的にはプライドが高いと思いますよ。(プライドの高い女性たくさん見ました。笑)
「別に他の人だっているんだからね?」っていう感情を持っている人だっているでしょう。
こういうプライドをお互いがお互いに対して持っていると、喧嘩って起こりがちなんです。
女性が下だとか男性が下だとかどうでも良くないですか?きっとそれって相手の事を信用出来ていないって事なんです。
変なプライドを持っているだけの恋愛って、ただ自分が可愛いだけなんです。彼女よりも上に立っている自分、従順な彼女を持っている自分が可愛いだけなんです。
そんな恋愛は喧嘩ばかりするカップルを生み出すだけになってしまいます。
「彼氏とまた喧嘩しちゃったぁ!」とか言って愚痴っている人っていますけど、案外どっちにも非があったりします。笑
特徴②:嫉妬心と束縛
これもあると思います。
皆さんはどこまで相手の事を信頼出来ていますか?
信頼出来ていても嫉妬してしまう人っていますよね?これって一方がそういう嫉妬してしまうような性格だった場合は喧嘩に繋がってしまうんです。
20歳を越えると、付き合いで飲みにいく事って増えますよね?酒癖にもよりますけど、異性が飲み会にいるのであればそこまで良い気持ちはしませんよね。
中には束縛してしまう人だっていると思うんです。
私の友人にもいましたよ。
- 飲み会は基本禁止
- 女性がいるライングループは禁止
という感じでした。これってかなり厳しいですよね。
いまの時代では飲み会ってあるものですし、これがある種のコミュニケーションになっていると思うんです。
そして、ラインだって同じなんです。
でも、この彼女はそういうものが許せなかったんでしょうね。
飲み会の最中に連絡させるなんて人もいましたよ?それくらい束縛してしまう人っているんです。
連絡をしなかったらいいじゃないか?無視しろ?そんな事したら飲み会に来てしまうみたいですよ。笑
でも、こういう事をしても、彼氏と喧嘩になるだけなんです。
ストレスが溜まってしまうし、何事も楽しめなくなってしまうんです。
確かに、相手が飲み会にいく事が「嬉しい」わけではないですよね。そんなひといないと思います。
でも、相手の事を信用する事だって大切ですよ。
こういう束縛って一度してしまうとだんだんとエスカレートしていってしまうんです。
別れてみたら「なんであんなに束縛していたんだろう?」って思うと思います。
だったら彼氏と喧嘩になる前に嫉妬心とうまく向き合って束縛する事を辞めてしまいましょう。
彼氏とはいつまでも一緒にいられるわけじゃない
皆さんの中には彼氏と喧嘩ばかりしているなんて人もいるでしょう。
でも、付き合っている人って自分が向き合う人間の中で最も心を許せる相手じゃないですか?
だったら細かい事で喧嘩しない方が絶対に良いんです。人間っていつまでも生きているわけじゃないんですよ?
もしかしたら喧嘩中の彼氏だって明日には死んでしまっているかもしれません。
だったらいま注げる愛情をたくさん注いだ方がきっと後悔はしません。
愛情って相手を幸せにするだけじゃなくて、自分の心だって温かくしてくれるものだと思うんです。