負けてたまるか!と思う瞬間ってありませんか?うーん。
本当に何でも良いんだけどさ、例えば部活で「全国大会に行きたい」という目標のために必死になって練習を頑張る。
でも、自分に負けそうになる。昔、中学生の頃にサッカーの強豪校のサッカー部に入っていたからわかる。めちゃくちゃつらいよね。
そんな時、「負けてたまるか」と頑張ることができたら、変わると思うのよね。
あの頃は全然自分に勝つこともできなかったし、負けてたまるか、なんてあまり思えなかった。
でもね、今は思うよ。負けてたまるか、で乗り切ってきたし、それで幸せに生きてきたからさ。
コロナで負けそうになっている人たち
これは私にも言えます。昨今のコロナウイルスによる自粛による影響を受けてはいます。だから、やっぱり経営的には厳しかったりもするんですよね。
まあ、飲食店等の業種ではないので、その点は違います。でも、日本全体の景気が後退すればわ、やはり影響を受ける。
例えば、このブログの収益に関しては、昨年はもうね、割と収益があったのだけど、今年に関しては全然ダメなんですよ。笑
他のことも色々とやっているので大丈夫なのだけど、ブログの収益に関しては落ちましたよねえ。笑
昨年のGoogleの変動で落ちたのもあるのだけど、コロナショックによる広告主の撤退もあるんですよね……。
この時期はやはり企業側としては「広告費を削ろう」という考え方になってきます。広告費を削ろうとなってしまうと、ブログ運営者に入ってくるお金は必然的に少なくなってしまうのです。
まあ仕方がないよね。こんな時だからこそ、私以外にも大きな影響を受けている人たちがいると思う。例えば、飲食店にお酒を卸している会社に勤めている友人がいるのだけど、
彼の会社の業績もコロナの影響を受けていますからね。コロナで負けそうになっている人たちがきっといっぱいいるんですよ。
コロナによって経営できなくなった人たちや、解雇されそうな人たち。負けそうになっている人がたくさんいると思う。
でもね、こんな時だからこそ、負けてたまるか、と真っ赤な目をして頑張っていきたいよなあ。
どんな格好でも、どんな形でも良いから、生き残ることが大事だよな、と思ったのです。
負けてたまるか!で強くなる時もある
私の場合は、生きる力をつけるには?親を失い、数千万円の借金を背負った私が言えること。でも書いているのだけど、
「負けてたまるか」とずっと思い続けて、どうにか生きてきたような人間です。誰でも絶望する状況だったらさ、別に負けても仕方がないじゃないですか。
例えば、このコロナの状況で飲食店を閉店したり、私みたいなブログをやっている広告業の人間だったら、ブログをやめてしまったりね。
閉店したり、やめてしまったとしても、今なら「そうか!それは気の毒だったね!今はコロナだし仕方がないよね」と言ってくれると思う。
でも、何か私はそこで負けたくないな、と思うのですよ。負けてたまるか、と思うのです。
そう思うことにより、何だか強くなれるような気がする。そうやって生きてきてしまった私だけに言えることなのかもしれないけどね。笑
もちろん、感情論だけではどうにもならない。お金を稼がないと仕事は成り立たない。誰も雇用することができない。
でもさ、負けてたまるか、で強くなることだってあるんだよね。負けても良い、と思ってしまったら、そのまま崩れていっちゃうよ。
誰もが「仕方がないよ」と言うような状況だからこそ、あえてそこで頑張りたいよね。「大変なのはわかっちゃいるけど、それでも何とか頑張る」と思っていたい。
みんなはどうですか?お仕事、どんな感じですか?
どんな職業の人もある程度は影響を受けていると思うんですよね。
関連記事:努力が足りない人が99%の世の中だから、私は逆に生きやすいのよ
この時代を格好悪く生きていこう
これまでの時代はまあ良い時代でしたよね。戦争もないし、アベノミクスによって見かけ上は景気が良くなった。
2002年には5.4%だった失業率が2019年には2.2%という低水準になりました。
でもね、いまマレーシアが「10%程度は失業率が上がりそうですっ!」なんて言っていることを考えると、これからの日本という国も危険です。
失業率が1%上がると、自殺する人が1000人〜2000人くらいは増えるんだって。
だからね、これからの時代、いや、この先の3年くらいは非常に難しい時代になっていくと思うわけですよ。
だけどね、じゃあこれで負けてしまうのか?というと、それは嫌だ。
負けてたまるか、なんて精神論が好きなわけじゃないよ。ビジネスをやる上ではやっぱり論理的な思考が大事であって、むしろそれ意外は意味がないような気さえする。
でも、たまにはこんな感情的なことを言っても良いのかな、って。
負けてたまるか、なんて感情だけで生き残ることのできる時代ではないのかもしれない。ニュースでは「リーマンショックを上回る金融危機が……!」みたいな感じで煽ってくる。
でもさ、そんな時代だからこそ強く生きていきたいな。負けてたまるか、と思いながら、この時代を格好悪く生きていきたい。
生きていこうな〜!面倒な時代につらくなったら、たまにはこのブログにでも遊びに来てください。
YouTubeでもね、動画を発信しますから、コメントでもください。笑
ではでは。