人生に悩む君へ

社会人で「なんのために生きてるのか」って思っちゃう人は多い気がする

この前社会人の友達と話をしていたのですが、社会人になって働いているうちに「なんのために生きてるのか」って思うようになっちゃう人って多いんじゃないかな、という話になりました。

その友達も働いているうちに「なんのために生きてるのか」って思うようになっちゃったらしいんですよね。

 

気付いたら定年になって退職して、「あっという間の人生だったな」みたいになってたら怖いな、って最近思うって言ってたんですよ。

 

確かに社会人になるとね、こういう考えになりやすいんじゃなかなと思いました。

 

目先のゴールがないのが社会人

 

社会人になって急にどうして「なんのために生きてるのか」なんて疑問が湧いちゃうのか?って考えてみたんですけど、

多分学生時代に比べて目先のゴールみたいなものが社会人にはないんですよね。

 

中学生なら卒業して高校に行く。

高校生なら受験がんばって大学に行く。

大学生なら就活頑張って良い企業に就職する。

みたいな、学生生活のその先の目標があるわけです。

 

そういうゴールのある生活を学生のうちは送っていたのに、社会人になったらとたんにそういうわかりやすいゴールがなくなります。

社会人になったら「定年まで働いて、あとは余生を送って死ぬ」になるわけですよ。

それってもう一番近いゴールが死なんですよね。

だから急にゴールを見失って、なんのために生きてるのか、なんてことを考え始めちゃうんじゃないかなって思うんです。

とたんになんだか怖くなる。

 

でもだからこそ、社会人になっても人生には目標があったらいいなって思うんですよ。

例えば「お金持ちになる!」とか「こういう事業をしてみたい!」とか「結婚する!」とか、人それぞれだとは思うんですけど、

日々なんとなく生きて「なんのために生きてるのかわからない」みたいな状態になって迷ってしまうよりは、なんでもいいから目標があった方が人生を充実させることができると思います。

 

ちなみに私の当面の目標は「好きなことで稼ぐ」です。

嫌いなことを一切したくない。笑

今もブログで収益を得ることができているので、それなりに目標に近いところにはいるんですけど、もっともっと好きなことで稼げるようになりたいし、そういう働き方を多くの人に伝えて行きたいという気持ちがあります。

自分がお手本になれるくらいに稼がなくてはね。

そして様々な生き方をしている人たちに「こういう働き方もあるよ」っていう道を示していくことができたら、誰かの働き方、生き方が少しでも幸せなものになるんじゃないかな、なんて考えています。

世の中色々な働き方があって良いと思うんだよね。

 

あまり明確な目標ではないかもしれないけど、そういう目標は一応持って、毎日「こういうことやったら楽しいんじゃないかな?」みたいなことを考えています。

「なんのために生きてるのか」って悩みを持っている人には、ぜひ改めて「自分は何ができたら楽しいと思えるんだろう?」ってことを考えて見て欲しいなと思います。

関連記事:自分の人生を楽しむために生まれてきたのだから、超ハッピーに生きれば良いじゃんか

 

生きるために働く、になっていないか?

 

社会人になると、「生きるために働かなきゃ」っていう思考になってしまいがちです。

学生時代って「生きるために学校いかなきゃ」みたいな考えではなかったと思うんですよ。

学校行かなくたって死にはしなかったからね笑

 

でも社会人になるとお金がないと生きていけなくなるから、「稼がなくてはいけない」っていう強迫観念に駆られてしまうと思います。

生きるということが義務化してしまったように感じるというか…

本来生きることって楽しいことだと思うし、生きることってそれ自体が目的なんじゃなくて、何かをするために生きるっていうのが楽しいと思えることなんじゃないかと思うんですよね。

 

でも「生きることが目的」になってしまう、つまり「死なないために生きる」ってなってくると、生きている時間を謳歌することができません。

そうならないために大切なのは「仕事そのものが楽しいことであること」だと思っています。

仕事が楽しくないことだと「嫌いだけど、やらないと生きていけないから」って思っちゃうから、そうするとなんのために生きてるのかわからなくなっちゃうと思うんですよ。

でも仕事自体が楽しい物だったら?

生きている時間の多くを仕事に費やしているわけだから、「楽しいことして稼げて、そのお金で生活もできて幸せ〜」ってなると思うんですよね。

やっぱり好きなことで稼ぐって大事だと思います。

関連記事:人生このままでいいのか、と考えて眠れなくなる夜があったんだ

 

一度きりの人生だ

 

一度きりの人生ですよ。

なんのために生きてるのかわからないまま気付いたら定年を迎えるのか、なんて考えたらちょっとゾっとしませんか?

私は怖いですね。

目標がかなったらまたその次の目標を立てて、いつも挑戦し続ける人生にしていきたい。

なんのために生きてるのか、なんて思いながら過ごしたくない。

 

なんのために生きてるのか、って思い始めたらきっと今の現状に退屈してるってことなんだと思います。

きっと新しい目標を無意識に探しているんですよ。

人生は一度きりなので、退屈だと思ったら新しい道を模索してみてもいいんじゃないでしょうか?

関連記事:「もう若くないから」って人生を諦めるなよ。

 

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
佐藤まんぼう
職業:稼ぐニート(♀)。ごく小さなストレスでも与えてはいけない。ストレスに弱すぎて会社もバイトも辞めて稼げるニートになりました。