恋愛と私

女性とのコミュニケーションが苦手なんだよなあ

私ね、男子校出身なんですよ。ほら、みんなの中にはたぶん男子校の人もいるでしょ?だから、わかる人にはわかってもらえると思うんだけどさ、

やっぱり私は女性とのコミュニケーションが中々に苦手なんですよね。

女性とのコミュニケーションに長けている人たちは女性からモテモテなのかもしれないさ。でも、私はそんなことはどうでも良くて、だったら1人でも良いし。笑

うん。

まあね、ちょっと後ろにいる女性たちのコミュニケーションが苦手すぎてつらいから、ちょっと書いてみるね。

 

共感しなきゃいけないのが面倒

 

なんで共感しなきゃいけないの?と思うんですよね。例えばさ、「あの人ってさぁ〜ホント○○じゃなぁい?」みたいな会話を女性がしているところをよく見るんですよね。

1度や2度ではない。何度もそういったシーンに遭遇しているのですよ。そんな光景をみていると、「うわ、共感しなきゃいけないとか超面倒じゃん」と感じてしまうのですよ。

私は共感しないことに対しては共感したくないし、自分の意見を持っていたい。女性の中には「共感」というコミュニケーションスキルだと思って、それを駆使している人もいるのだろうけど、全然無理。

例えばさ、ツイッターとかYouTubeなんかのコメントでも、女性の方から「まりもさんのブログを見ました!まりもさんの動画を見ました!いつも読ませてもらっています!」みたいな感じのことを書いてくるのだけど、フォローはしてくれなくて、

それは何を意図しているのか?というと、「共感してあげたんだから、私のチャンネルを登録してよね!私をフォローしてよね!」ということなんですよ。

 

だったら、普通に「金払うからフォローしろ」と言われた方がマシです。女性はコミュニケーションにおいて共感を求めるし、相手に対して無理に共感しようとするところがある。

女性は自分でどう思っているのかわからないけど、私はそういう「共感なしでは成立しない関係性」みたいなものが大嫌いなんですよ。

だからまあ、「女性」という大きな括りで語ってしまうのは申し訳ないのだけど、女性とのコミュニケーションは苦手なんですよね……。

本当に心から共感していれば、喜んで共感するけど、思ってもないのに共感を「コミュニケーションツール」としては使えないのですよ。

関連記事:恋愛で悩みたくないから本気の恋愛をずっと避けてきた。

怒るポイントが全然わからない

 

これはね、私の性格的なところに問題があるような気もしているのだけど……。笑

女性とのコミュニケーションが苦手なのって怒るポイントがわからないからでもあるんですよ。

女性全員に言えることじゃないのかもしれないけど、本当にどこで怒るのかわからない。例えば、「私の今日の服装ダサくない?」と言われて、本当に「ダサい」と思ったら、

ダサい」って言ってしまう。でも、そうすると、怒ったりするじゃないですか。え?何?フォローしてもらいたいのかね?

だったら、私の存在そのものが必要ないし、質問自体もいらないような気がしてしまったんですよ。

怒られることにビビりながら喋るのなんて何も面白くないし、薄っぺらい会話にしかならないから、結局は女性とのコミュニケーションを避けてしまうんですよね。

 

私はやっぱり男子同士でテキトーに遊んでいるのが性に合っているわけですよ。いるじゃないですか。女性にもめちゃくちゃ好かれて、すごい綺麗な感じの格好をして、きゃーきゃー言われている人。

 

そういう人を見ると、「良いなあ」と思わないわけではないけれど、私には無理ですね。笑

男子校のせいだ……。男子校が私の人格を形成したんだ……。笑

うん。まあごめんなさいね。やっぱり私は男子校の人間で、女性とのコミュニケーションがそもそも苦手なんですよ。これはどこまでいっても変わらないと思います。

怒るポイントとか本当にわからないもんね。男子と一緒にいる方が全然楽で良いです。

関連記事:「男の方が優しいよね」と女性は言うけれど、本当にそうかな?とも思う。

女性は女性で苦労している不思議

 

よくさ、女性って「女同士って大変なんだよ、気を遣うし」って言うじゃないですか。本当にね、この言葉何度聞いたからわからないくらいみんなが言っているんですよ。

でもね、思うのよ。

ん?お互いにキツイならやめちゃえば良いじゃんか」って。お互いに苦労するくらいだったら、もっと楽に考えた方が良いじゃないですか。

女性は女性で同性に疲れていたりもする。それって何だか不思議だな、と思ってしまったよ。

女性同士でももっとオープンにコミュニケーションを取れば良いのにね。女性同士でもコミュニケーションが難しいのだから、異性である私なんてもっと難しいよ。

まあ言っても、男性は男性で難しい部分があったりするんだけどね。笑

でも、女性のそれよりは何かちょっと楽だし、そこまで大変でもないような気がしています。

 

うーん。やっぱり女性とのコミュニケーションが苦手だな。良い大人なのだから、普通にやっていきたいな、と思うけれど、そうもいかないのよね。笑

 

何でも器用にできるタイプでもなかったりするから、まあ良いよね。笑

関連記事:恋愛が煩わしいと思っていた私が変わった。

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。