最近さ、本当にブログを始める人が増えたよね。「ブロガーです」みたいなことをプロフィール欄に書いている人が本当に増えたもん。
「前はこんなにいなかったのに、凄い増えたな〜」というのが私の感想です。ここ2年、3年くらいで急激に増えてきたようなイメージですね。
ただ、ここまでブログが広まってくると、ブログを始めるのはもう遅いんじゃないかな?と思う人がいると思うんですよね。
だから、今回はブログ歴がまあまあ長い私が書いていこうと思います。
ブログを始めるのは遅いかもしれない
競合が増え過ぎた
競合が増え過ぎてしまったんですよね。私が数年前に始めた時には、まだブログの第三世代的な感じの人たちが普通にブログをやっていました。
あんちゃさんとかも同じくらいに開始したかな。その当時は「ももねいろ」とかもかなり勢いがあった頃だと思う。今はもうあまり活動していないのかな。
ちょっと本人の感情がわからないから、ここでURLとかは載せないことにしておく。
で、その当時もブログは多かったのだけど、今はその時よりも全然多いんじゃないかな、と思う。
「お前の感覚じゃん」と言われればそれまでだけど、ブログ歴も割と長くなってきたし、長い間この業界にいるからある程度はわかっているつもりです。
ブログを始めるのが遅いかもしれない、と少し思うのだけど、それは競合が多いからなんですよ。
私が始めた頃は、全然競合なんていなくて、むしろ敵は「まとめ系のサイト」だったりしたんです。でも、今は全然違うよね。笑
今はブロガー同士が争っている感じ。
ブロガーが少なかった頃は大して努力なんてしなくてもお金を稼ぐことができたけど、今は違うからね。状況が変わったのです。笑
アフィリエイト目的のブログが多い
ブログを始める人は増えたのだけど、そのほとんどが「収益目的のアフィサイト」だったりするんですよね。「ブログで稼げるなら俺も!」と思った人たちが群がってきたのですね。
で、たぶん、今始めようとしている人たちの多くが「アフィリエイトで稼いじゃお!」的な人だと思うんですよ。
あまり自分の考え方を発信していく感じじゃなくて、「ごりごりのアフィサイト」みたいなので行こうとしているんじゃないかな。
でも、それだと、数多くのアフィサイトがあって、生き残っていくのは難しいと思うんですよ。
他の生き残り方法だったら行けると思うんだけどね。最近ブログを始める人って、「お金を稼ぎたい」がまず最初の動機としてある人ばかりだから成功しない気がする。
こんな人には始めてみて欲しい
収益化も好きだけど、文章を書くことが好き
もちろん、ブログを始めたからには稼ぎたいのかもしれないけど、今は「アフィサイト」みたいな感じものは厳しくなってきているんじゃないかな、と思うのよ。
稼げるブログを作ろうとすると続かないと思うよ。でも書いているのでぜひ。
だから、今始めるとすれば、普通のブログなんですよね。独自ドメインは取るし、サーバーも借りるけど、アフィアフィっぽくしない感じ。
自分の好きなこと、思ったことをそのまま発信していくタイプの「本来のブログ」をやってみるのであれば、良いんじゃないかな、と思う。
文章が好きで、書くことにワクワクするのであれば、それはもう才能だと思う。だから、今すぐ始めてみれば良いと思います。
ちなみに私はさくらインターネットからmixhostに移行したら感動が止まらなかった。で書いたけど、Mixhostを使っています。
自分の全てを発信したい人
これからの時代は「顔出し」が重要になってくるような気がしています。私もブログで顔出ししていますからね。
昔はしていませんでしたけど、今は「顔がわからない誰か」を演じていても、そこにミステリアス感はあっても、「濃いファン」になってくれる人を引き込む力は出てきません。
そういう時代なんですよね。今、ブログが流行っていますが、顔出しをせずにマスコット的なもので完結させようとしている人がたくさんいます。
ツイッターのプロフィール欄に「ブロガー」と書いてあっても、顔すらわからないのが現実でしょう。
それだと、これからの時代は面白くないわけです。YouTubeを組み合わせたメディアミックス(複数の媒体を交差させて使うこと)もできないわけですから。
自分の全てをブログに書いていこう、と思える人にとっては、ブログを始めるのが遅い時期なんてものはないんじゃないかな、と思っています。
関連記事:誰かの重い荷物が少しでも軽くなれば、私がブログを続ける意味もあるのかなと思うんだ。
ブログがやっぱり好きなんだ
私の根本的な好みというか「好き」はブログにあるんですよね。
最近はYouTubeで旅動画を配信しているけど、やっぱり個人的にはブログが好きです。
思っていることをちゃんと伝えることができるし、やっぱり文章って面白いからね。
自分の内にある「あれ」とか「それ」みたいなものを言語化する「居場所」にもなっているような気がします。
だから、ブログを始めるのはもう遅いのかな?と思っている人たちにも始めて欲しいな。
私は、言葉で何かを伝えるのが苦手なタイプです。長く付き合ってくれている友達だったらわかってくれているのだけど、それ以外の人たちには誤解されることもある。
やっぱり私はね、ブログありきの自分なんですよ。私の友達もこのブログを読んでいたりするのだけど、その人たちに向けても発信している感じです。
「私はこういう人間ですっ!」ってのを素直に発信しておけば、誤解されることも少なくなるからね。まあ、本当に私はブログが好きで、私に必要なものなんです。
だからね、ブログを始めるのが遅いかな?なんて考えずに、ブログが好きだと思うなら、書くことが好きだと思うなら始めてみれば良いと思うよ。
ブログ楽しいもん。面白いもん。伝える手段になるもん。
関連記事:WordPressブログを始める時に知りたかった後から変更できない設定!