恋愛と私

どうして彼氏から連絡が来ないのか

みなさん自分の彼氏、彼女とどれくらいの頻度で連絡を取り合っていますか?

毎日?週に2、3回?
デートをするその前日だけ?

彼氏彼女と連絡をと取る頻度って結構付き合う人によって様々だと思うんです。

「彼氏からあんまり連絡が来ない」と言って少し寂しそうにしている女の子、結構周りに多いんですよね。

 

  • 連絡するのが好きな女性、連絡不精な男性
  • 連絡するための話題がない
  • 毎日連絡をくれる彼氏の特徴

 

今日はこんなことについて話してみたいと思います。

 

 

連絡するのが好きな女性連絡不精な男性

 

女性って基本的に連絡をとるのがとても好きです。

なぜなら何をしていても常に「相手が何をしているか」想像しているから。

 

もちろん男性がそうではないとはいいませんが、基本的に男性にとって恋愛というのは楽しいことのなかの一つなんです。

自分のやりたいことがあって、恋愛があって、それらは決して同じ世界に存在してないんですよ。
男性はシングルタスクなんです。

 

それと反対に女性はいろんなことを並行してできるんです。

 

科学的に証明されていることではありませんが、人間がその昔狩猟をしていた、ということに関係があるのではないかと言われています。

男性は狩りに行かなくてはいけません。そして一つの獲物を捕まえるために一点集中で狩猟をおこないます。

その間、女性は安全なところで、周りに危険がないか注意しながら、子供を守り、家事をおこなうわけです。

男性はひとつのことにとことんこだわり、そのひとつのタスクをより精巧に仕上げるために特化したシングルタスク。
女性はいろんなことに集中を分散させて並行して行うことができるように特化したマルチタスク、ということです。

 

これは仕事をしていてもそうなんですが、男性って一本電話に出るとその電話にしか集中できなくなるんですよね。

でも私は電話しながらパソコンで文書やデータの入力をしたり、ゲームしたりしてます。

もちろん電話に対する真剣度からいったら男性のほうが高いと思うんですが、そこまで大切な電話じゃないならその時間、体も手もあいているんだから他の作業をしよう、と思っちゃうんです。

 

なので、彼女が仕事をしている時間も彼氏のことを考えられる、というのは、彼氏には当てはまらないことなんです!

仕事をしている時の彼氏は仕事モード。
一点集中しています。

 

もちろん彼女のことを忘れているわけではありませんよ?
ただ、集中できることが一つだけなんです。

そんな時間に連絡のやりとりをマメにするなんて男性には無理なんです。

女性には理解しがたいかもしれませんが、もし連絡がすぐ返ってこなくても、この話を少しだけ思い出してみてください。

彼は今集中して何かをしている最中なのかもしれません。

関連記事:就活中の彼氏と別れる人が多い理由。

 

 

 

連絡するための話題がない

 

「彼氏や彼女ともっと連絡をとりたいんだけど、どんな会話をしたらいいのかわからない、話題がない」と言っている人が結構友達にいます。

それって結構気を遣って付き合っている相手だな、と思うんですよ。
話題なんてなんでもよくないですか?笑

話題が無いなら「話題ないけど連絡したいからしてみた!」でもいいと思うんです。
かわいいじゃないですか。好きな人からきたら嬉しいですよね?笑

 

付き合っているんですから相手から連絡がきて迷惑に思う彼氏や彼女なんていません!
自分から連絡きたら絶対に嬉しいだろう、という自信をもって連絡しましょう!

 

もし自分から連絡するのが好きではない、というのなら考え方を改めた方が楽しく生きられるかもしれません。
それはただのプライドです。

関連記事:プライドが高い人って損してるよ!

 

 

付き合ったら好きでも連絡はしなくなったり?

 

これもあると思うんですよね。

男性が恋愛において1番頑張る時って、きっと付き合う直前だと思うんですよね。付き合う前までは、付き合って欲しいから、

 

「相手の事をどれだけ思っているのか?」という事を連絡という手段を使って行なうのです。

 

しかし、付き合ってからは変わってしまう人も多いんですよね。付き合ってからは、だんだんと連絡をしなくなる事が多いのが男性というものなのです。

 

ただ、だからといって、好きじゃなくなったのか?というと、そういうわけでもないのが難しいところですよね。

 

 

付き合った当初は連絡をくれた彼氏が付き合った少し経つと、連絡がこないなんて事になってしまうと、

 

「やっぱり付き合うべきではなかったのかな?」と女性は思ってしまうものなんですよね。彼氏からいつもきていた連絡がこなくなると、不安になるものなのです。

 

しかし、男性はそこまで真剣に考えていない事が多いんですよね。彼氏から連絡がないとしてもそこまで気にする必要性はないんですよね。

 

 

毎日連絡をくれる彼氏の特徴

 

数は少ないと思いますが、女性脳男性脳関係なく、世の中には毎日連絡をくれる彼氏というのが存在します。

私もパートナーとはそういうお付き合いをしています。
連絡がマメな人の特徴を紹介します。

 

中性的である

 

やはり女性的な感覚が少しでもある人ですね。
中性的な人は仕事も並行して行える人が多いようにも感じます。

そして圧倒的に「自分は男だからこうあるべきだ」という考え方がない人、これですね。

男だからこうするべき、女だからこうするべき、という考え方がある男性は彼女よりも上から目線で付き合ってたいという人が多いように思います。

 

上から目線の人って手を繋いでくれない彼氏とかも多いですよね。(:手を繋いでくれない彼氏の心理

 

わかりやすく言うと、かわいいものが好きだったり、ロマンチックな雰囲気が好きな男性は考え方も少し女性よりというか、女性のことを理解してくれる頭の作りになっていると思います。

 

寂しがり屋さん

 

連絡がマメな人は連絡するのが好きな人です。
なので本人がかなり寂しがり屋さんであることが多いと思います。

 

一人っ子気質な人が多いかもしれません、私自身も一人っ子なのでちょっとわかります。笑

兄弟姉妹がいないまま育つと、同じ年代で親密な関係になる人というのは実は恋人が初めてなんですよ。

関連記事:あなたの彼氏が既読無視する理由

 

 

お互いに気を遣わない相手であること

 

連絡をするということが相手にとってどうか、なんてことを考える相手ではないことが大切です。

相手もこちらに気を遣っていないし、こちらも気を遣っていない、そういう関係でいられる彼氏はポイポイ連絡してきます。笑

 

今日面白かったこととか、食べたものとかなんでもない日常が送られてくるんです。

それって相手にどう思われるかとかあんまり考えてないんですよ。
ただただ自分が伝えたいから伝える、それだけなんです。

LINEがtwitterみたいな感覚になってるんですね笑

 

ぜひtwitter感覚で連絡してみてください。結構楽しいですよ。

関連記事:大学に入ると彼氏が出来るのはなぜだろうか?

 

 

彼氏は男性であり違う性別の人だという事

 

彼氏と連絡が密にとれないことが不満になってしまっている女性は結構いると思います。

でも男性と女性では少し考え方が違うんだ、ということを少しでも知っておくと気が楽になるかもしれないですね。

 

それでも連絡がマメに欲しいならその気持ちを一度そのまま伝えてみるのもいいのではないでしょうか。

 

もしくは中性的な男性と付き合いましょう。

私の場合は、中性的な男性と付き合ってうまくいく事が多かったですし、結構中性的な男性の人気がこれからは出て来るんじゃないかな?と思います。

それでは今日はこの辺りで。

関連記事:中性的な男性がモテるようになった理由

ABOUT ME
佐藤まんぼう
職業:稼ぐニート(♀)。ごく小さなストレスでも与えてはいけない。ストレスに弱すぎて会社もバイトも辞めて稼げるニートになりました。