恋愛と私

男女の恋愛観はこうも違う?

大学生はこの時期になると、大学生活にも慣れて彼氏や彼女が出来る時ですよね?

実際、私のサークルでもこの時期にみんな誰かと付き合い始めていました。

まあ、無論、私には関係ないことなんですけどね。

でも、付き合ったはいいものの結構な確率でみんな別れてしまうじゃないですか。これって凄い悲しい事ですけど、しょうがないですよね?

ただ、こうやって別れていくのって絶対に原因があると思うんです。それって男女の恋愛観の違いなんじゃないの?って思うんです。

女性の恋愛は24時間営業のコンビニ・男性の恋愛は生粋のパートタイマー

PASONAZ160306580I9A2225_TP_V

女性って好きな人が出来ると、その人の事を本当に大切にするんだなー!って思うんです。

最初付き合った時はそこまで好きな相手ではなくても、だんだんと好きになっていったら毎日のように相手に会いたいと思いませんか?

そして、家に帰ってからもそうです。家に帰っては相手の事を思い出して、二人で撮った写真とかを眺めますよね?

普段はサバサバしているように見せている女性でもほとんどこれに当てはまるように思います。

一方で男性の恋愛観はどうなのか?というと、これとは正反対なんですね。

私は女性脳入っているので例外なんですけど、

ほとんどの男性はいつも相手の事を思ったりしませんし、毎日相手に会いたいなんて思いません。

男性は月に一回くらいは彼女と過ごして後は友達と飲みにいきたい!と思っている人がほとんどなんです。家に帰っても彼女の事なんてあんまり考えていません。

つまり、男性の恋愛ってパートタイム労働なんですよ。恋愛観が全く違うのです。

人生のオプションとして、人生を彩るスパイスとして恋愛を楽しんでいるんです。

かといって、彼女が他の男子と遊んでいても良いのか?というとそうでもないのが面倒なところですよね。

それはそれで彼氏側は怒るしね。笑

他の男性を見ていても本当に面倒だな!って思います。

ですが、こういった男女の恋愛観の違いがあると、どうしても女性側に不満が溜まりますよね?女性が彼氏と付き合っている時に感じる寂しさの原因って実はここにあったんですよ。

私は毎日でも会いたいのになんであなたは私をほっとくの?」って思ってしまうんです。これは難しいですよね。

男性の恋愛観的には毎日会うなんて絶対に嫌だと思いますよ!普通は。

そもそも、よく男子の間で話になるのが「彼女と会っている時より男子と遊ぶ方が楽しい」って話なんです。

これは本当にあるんだと思いますよ。ただ、これって何が原因か?っいうと、男性が彼女の前でかっこ良い姿しか見せていないからだと思うんです。

常に男らしくいて、なんでもリーダーシップをとるようにする。そんなことをやっているからこそ、辛くなっていってしまうんです。

また、やっぱり会う頻度に関しては考えた方がいいですよね。週に何回も会いたい!なんてことになると、男性の恋愛観的には全くあっていませんからねw

なんなら彼女と会っていない時に他の可愛い女の子と少しは飲みたいな!って思っているのが男性の本音だと思います。

関連記事:メンヘラな人の特徴!恋愛でも友情でも仕事でも、つかまったら最後だ。

記念日を大切にして欲しい女子と省エネ恋愛の男子

TATSU141110526665_TP_V

記念日ってありますよね?

これって女性としてはかなり重要な意味を持つんです。別に高いレストランに連れていって欲しいわけではないんだけど、なんかしらはして欲しいと思っているのが女性です。

ただ、男子としてはそれは面倒な作業の一つにはいってしまうんですよ。レストランを探すのは面倒だし、プレゼントだって買うのはだるい。そう思っているんです。

別に彼女の事が好きじゃないとかじゃないんですよ!男子としてはいかにエネルギーを使わずに彼女と付き合うのか?という事が大切な人がほとんどなんです。

すると、記念日を忘れてしまって、何もしない男性とかも出てくるわけですよ。誕生日とかに関してもそうです。

記念日は忘れてしまうのはしょうがないけど、誕生日くらいなんかしてほしい!」って思っているのが女性の恋愛観です。

本当になんでもいいんですよ。ちょっといつもと違うところに連れていくだけでも良いのでやったほうがいいと思います笑

男性の恋愛観的には本当にエネルギーを使わない事が一番だと思っている人が多いんです。だからこそ、女性は男性が雑でも怒らないであげてください!そういう生物なんです。笑

だからこそ、マメな男子がモテるんでしょうね。笑(マメなのにモテないのはなぜだろう…笑)

関連記事:追われる恋愛が好き?

男女の恋愛観は違うものなのよね

男女の恋愛観ってこんなにも違うものなんですよ。だからこそ、喧嘩が頻繁に起こってしまうんでしょうね。

やっぱり男性も女性も相手の異性の恋愛観を少し理解する事が大切ですよね?結局はそういう些細なところからすれ違いが起こって別れに至ってしまうわけですから。

別れるきっかけなんて、意外と小さな価値観の違いとか、理解の違いだったりしますから。

特に遠距離恋愛なんてする時は気をつけたほうがいいですね。男性は元々、必要最低限の連絡しか取りたくない人種ですからね。

女性としては遠距離恋愛であればあるほど、連絡を頻繁に取りたいものです。

でも、逆に男子は遠距離は遠距離で個人的に楽しみたいんですよ。

また、うまくいっていたカップルほど遠距離恋愛って難しかったりするんです。

お互いにきちんと好きって気持ちが主で付き合っているという事はどういう事か?

女性はあなたに対して「お金」より「愛情」を求めているという事です。

だから、遠方にいるという物理的な距離が発生して、気持ちも離れてしまう事が多いんですよ。

「お金」が恋愛において重要な要素である女性はもちろんお金を求めます。逆にそうではない女性は相手に対して「愛情」を求めるんです。どちらが良いのでしょうね。

男女の恋愛って難しいものです。

関連記事:恋愛で予防線を張っておく人とは付き合わない方が良い。

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。