せっかちな人が苦手です。
私の場合家族がもうせっかちなんで結構困ってるんですけど笑
私自身は割とのんびりタイプで、せっかちではないと思います。
自分がせっかちじゃないと、せっかちな人と一緒にることによってかなりストレス受けると思うんですよ。
自分もあせらされる
せっかちな人と一緒にいると自分もあせらなきゃいけないような気持ちになるじゃないですか。
だってきっと相手からしたら「こいつのろいな」って思われてるわけでしょ?笑
例えば友達とかと一緒に旅行に行った時とかに顕著に出ると思うんだけど、「朝は何時に起きて朝食食べて、何時には出発してこことこことここ行こう!」みたいな計画を前日から立てて、それ通りにいかないとイライラして来ちゃう人とかね。
絶対無理笑
せっかちな人って同じように相手にもせっかちを無意識に求めてしまうものじゃないですか。
それはせっかちが悪いとかのんびりが悪いとかじゃなくて、人それぞれの個性な気もします。
私はのんびりだからせっかちの人と一緒にいると合わせられないし、合わせられないことによって申し訳なさも感じるから窮屈に思ってしまう。
だからのんびりの人はのんびりとした人と一緒にいる方が楽だし
せっかちな人はせっかちな人と一緒にいた方が平和なんじゃないかなと思うんですよね笑
起こってないことを心配する
せっかちな人って起こってないことを心配する癖があると思うんですよ。
いわゆる早とちり、みたいなことですね。
でもこういう心配ってしても意味がないものがほとんどです。
大げさにいうと「明日大地震が来たらどうしよう…怖い…」って思いながら毎日過ごすのと一緒。
確かにそれは可能性としては起こりうることかもしれないけど、それを心配して毎日過ごしても仕方ない。
起こりうるかもしれないマイナスなことに対して、たとえば「大地震がきたら集合場所はここ。家にいる時はここに懐中電灯があって、この避難バッグを持って避難する」みたいなことを決めて準備しておくなら良いと思う。
でもいたずらに「怖い!一歩も外に出たくない!何かあったらどうしよう!」って思ってるばかりじゃ何も解決しないんですよね。
それどころか周りの不安も煽ってしまう。
起こってないことを心配するのっていいことがあまりないんです。
せっかちだとどうしても先のことを考える癖がついちゃうんだと思いますが、「起こってから考えよう」って思ってた方が余計に不安を抱えなくて済むので人生楽だと思うんですよね。
関連記事:ストレスマネジメントはあらゆる分野の頂点になるために必須の技術。
イライラしてることが多い
せっかちな人って思ったようにスケジュールが進まなかったり、自分が思うようにことを運べないとイライラしてしまう人が多いです。
これがせっかちな人が苦手な一番の理由かな。
特にのんびりしている人に対してイライラしていることが多いですよね。
「こっちはこうしたいのに、この人鈍臭い!」みたいな笑
一人でせっかちやってるだけならいいんですけど、そのせっかちを強要されたり、それができない人に当たったりする場合はちょっとしんどいですよね。
でもせっかちな人ほどそういう人は多いような気がします。
だからプライベートでは特にせっかちな人よりのんびりした人と一緒にいようって思っちゃうんですよね〜
もしくはそういったペースが合わないのであれば一人で行動した方が楽だと思ってしまう。
関連記事:うるさい人といると疲れるから静かなくらいが良いのかも。
せっかちと「デキる」は違うと思う
せっかちな人がデキる人なのか、というとそれも違うと思う。
むしろせっかちな人ほどミスが多いと思ってるんですよね。
気が急いてしまう方が色々なものを見落としがち…というか。
例えば仕事ができる人ほど「時間作れるよ!」ってスタンスの人が多いと思っていて、
逆に仕事ができない人ほど「昨日も徹夜で仕事してて〜」っていう寝てないアピールをしてくるような気がする笑
そもそも仕事ができる人は時間の使い方が上手で効率よく仕事をこなすことができるから、その中から新しい時間を捻出していくことができるんだと思うんですよ。
だから逆にデキる人の方が余裕があるような雰囲気を持っているような気がする。
これはちょっと個人的な見解が強いですけどね笑
でもやっぱり経営者の方とかと会うとゆったりとした仕草の人が多いんですよ。
確かに忙しいんだろうけど、人を焦らせてくるようなせわしなさを持ってるわけじゃない。
そう思うとせっかちな人ってせっかちなだけで、デキる人とは違うんだよなぁって感じるんですよね。
せっかちな人は周りの人にせっかちな人だと思われるような振る舞いをしてしまっていること自体が結構問題な気もします。
いつでも心に余裕をもって生きていきたいから、やっぱりこれからもせっかちな人とは距離を置こう…と思ってしまうのでした笑
関連記事:一人になりたい、っていう気持ちになるのは普通の事だと思う
では今日はこのあたりで。