多くの仕事にはチームワークが必要とされると思いますが、私は小さい頃から集団行動が苦手で、
小学校の遠足では常に一番後ろを歩いて先生とお話して楽しんでたし、中学・高校の時もどうやった授業をサボれるかしか考えてませんでした笑
本当に、「多くの人と一緒に同じことをする」ということが苦手すぎて、そういう状況にすぐ気持ち悪さを感じてしまうんですよ。
そういう人いるよね?
きっとみんなで何かをするということが得意な人もたくさんいると思うし、日本社会だとそういうのが得意な人の方が圧倒的に多いんだと思う。
でも私はそれができないんです。
仕事できない人が必ずいるじゃん
人が集まれば必ず仕事ができない人が目に付くようになるものです。
人には得意不得意があるから、たまたまその仕事が不得意なだけかもしれないけど、絶対にそういう人は出てきてしまうものです。
私も苦手分野の仕事だったら全然仕事できない、覚えられない、人に迷惑かける笑
でも仕事って苦手分野に入っちゃってもやらなきゃいけないし、なんならジョブローテーションみたいなので色々な働き方を経験しなきゃいけないし、
入る前に思ってたのとは全然違う仕事内容だった、ってことは結構あるあるじゃないですか。
例えばこれが個人で頑張るタイプの仕事なのであれば、生産性の低い人はクビになっておしまいだけど、
チームワークを大切にして働くタイプの仕事の場合はその人が抜けることによって周りへの負担も増えるからなかなかクビにできないっていうのがあると思うんですよね。
むかし完全に個人で働くタイプの営業の仕事をしてたことがあるんですが、その職場では営業成績が悪い人はどんどん外されていく感じだったんです。効率いいなって思ってました。
でもチームワークだと人に迷惑かけるからね…
もうどうにも仕事が嫌になって辞めるー!って思っても、仕事を辞めにくいっていうのもありますよね。
関連記事:個人プレーの仕事をおすすめする理由。
仕事をカバーし合うって不公平じゃん
仕事をカバーする側になったこともあるけど、そうなってくると圧倒的に仕事をカバーする側が大変になる。
仕事ができる人のところに仕事が集中する。
でもチームでやってる仕事だから別に給料に大差があるわけではない、みたいな不公平感笑
ここはAさんが得意でBさんは不得意、あっちはAさんが不得意でBさんが得意、みたいな感じならチームワークでカバーするっていうのも頷けるけど
だいたいの場合はここはAさんが得意でBさんは不得意、あっちもAさんが得意でBさんは不得意、ってかBさんは何やっても不得意〜〜〜みたいなことばかりです。
仕事をカバーし合うって結構理想論でしかなくて、本当にwin winな感じで仕事をカバーし合うことってできないんですよね。
そんなチームワークが会社で出来上がるならみんなチームでもっと楽しく仕事してるよなぁ!
関連記事:明日から仕事が憂鬱だって気持ちを抱えながら生きていくのはしんどいね
感情的な人がいるじゃん
チームワークを大切にして働く、っていう仕事の一番嫌なところがこれ。
感情的な人が絶対いる。
というか感情的な人は結構多い。
おいおい今日生理かよ〜って思うくらいその日の気分が毎日全然違う人も多いし、
あからさまに同僚に八つ当たりしてくる人もいる。
そういう人たちとどうやってチームワーク大切にして働いていけばいいんだよ!!!
仕事に自分の気分を持ち込まないでくれよ!!!
そりゃ人間だからね、生きていれば嫌なこともあるし、気分が下がってしまう日もあるでしょう。
でもそういうのをあからさまに出してくるような人と仕事するのはしんどい。だから他人と一緒にチームワークを大切に仕事をしていくってのは難しいんだ。人と関わり合いながら仕事するのって本当に難しい。
私が人と接するのが上手じゃないだけなんだけどね。
でも同じように悩んでいる人はいると思うんだよね。
関連記事:コミュニケーションが苦手だと仕事って辛いものになりがち。
仕事以外の時間も拘束されるじゃん
チームワークを大切にする系の仕事って絶対仕事以外のプライベートな時間も拘束されるじゃないですか。
結束力を高めるためとかいって一緒にご飯に行ったりお酒飲んだり。
会社でもイベントが多かったりしてさ。
そんな仕事以外の時間を取られるのが圧倒的に苦手なんだ。
いつだってまっすぐ帰りたいんだ。
仕事とプライベートは分ける派って人が増えているよね?
会社は家族も同然!みたいなのってなかなか最近はないじゃないですか。
私の場合は割と好きなことを仕事にできているから仕事とプラベートの境はないけど、それでも仕事で関わる人と一緒にプラベートも!なんて1ミリも思いませんからね笑
チームワークの仕事なんてできないよ
ということでチームワークの仕事って全然できない。やりたくない。
でも今はネットで完結することができる仕事も増えているし、私なんかはブログで稼ぐことができているから良い時代になったな〜って思うんですよ。
会社員でもリモートで働けたりする仕事場が増えているし、最近は雇用形態はフリーランスで会社に入る、っていう働き方してる人も多いよね。
だからチームワークが苦手っていう人は、個人で働くことができるような働き方を模索していくべきだと思うんです。
色々な働き方があるから、そういうのを探してみるところからまずは始めてみたらいいんじゃないかな。
では今日はこのあたりで。