誰かを好きになるってさ、不思議なことじゃないですか。自分以外の全く自分とは関係のなかった、血の繋がりもない人を好きになって一緒にいるようになって。
考えてみると、何の深い関係性もなかったりするのに、「付き合ってくれませんか?」の一言から世間的には「カップル」のようなものになる。
面白いよね。
そんな恋愛だけど、誰かを好きになるということは自分と向き合うということでもあるよな、と思ったんですよね。
そんな「恋愛の話」を少しだけしてみようと思う。
自分と向き合い、自分を知ることになる
自分の嫌な部分を知る
誰かを好きになる時には、自分の嫌な部分を知ることになるのですよ。誰かを好きになった時、男性も女性も友達と関わっている時には知らなかった自分と出会うことになるわけですよ。
それは自分の嫉妬心だったりとか、猜疑心だったりとか、傲慢なところとかね。まあ、自分という人間の嫌な部分と出会うことになることもたくさんあるんですよね。
誰かを好きになるということ、それ自体がなかったら、別に1人ですから、何の感情も出てこないわけですよ。
友達といる時には、「たのし〜!」で終わりだろうし、別に何の感情もわかないでしょう?
でも、恋人といる時には「もっとたくさん一緒にいたいのに!」とか「もしかしたら違う人と何しているのかな?」とかね、そんなことを考えてしまうこともあるじゃないですか。
恋愛をすると、恋愛をしなければ知らなかった自分の嫌な部分を知ることになるのです。
きっと私だけじゃなくて、言わないだけで誰でも同じだと思うんですよね。「ああ、俺のこんなところが嫌だな〜」ってきっと思っているんですよ。
でも言わないもんだから、「俺だけが感じることなのかな……」と不安になるのよね。本当は違うのに。笑
思っているより強い自分と出会う
ただ、悪い部分だけではないんですよ。誰かを好きになるということは「思っているよりも強い自分と出会う」ということでもある。
特に男性なんかは、好きな子ができたりすると、その人のために頑張ってお金を稼いでこようとしたり、良い旅行先に連れていってあげようとしたり、色々頑張ると思うんですよね。
そんな中で、「俺って意外と強かったんだ」と感じる場面も多いんじゃないかな、と思うんですよ。
自分のためだけだったら努力に限界があるけれど、自分のためだけじゃなくて、誰かのためだったら、何とか頑張って前に進める。
で、自分でも知らなかった強い自分に気がつくことだってあるのです。
私はまあ頑張る、と言っても、他の男性よりはダラダラとしてしまっているかもしれませんが、多くの男性は「よっしゃ!営業成績あげて海外旅行いくぞ!」みたいな感じで頑張っていたりします。
彼女を高級レストランに連れていったりする人もいるよ。
関連記事:彼氏にとっての「初彼女」だった場合、割と面倒じゃないか?説を語る
向き合って、良い方向に行くかそれとも
向き合って良くなった恋愛
向き合った結果、良い方向に行くのか、悪い方向に行くのか?ってのはね、完全に人によると思うんですよね。
向き合った結果、意外と強い自分を見つけることができたり、意外と人のためだったら優しくなれる自分を見つけることができたら、きっとその恋愛は良い方向に向かっていくと思うのですよ。
私の少ない経験上の話だけど、やっぱり付き合ってみて、良い方向に行く場合と悪い方向に行く場合があるんですよね……。
同じように好きなはずなのに、どんどんマイナス方向に進んでしまうこともあれば、良い方向に進むこともある。
でも、もしも良い方向に進んでいくような恋愛をすることができたのであれば、それは幸せなことですよね。
恋愛が自分の「良い部分」を見つける良い機会になって、そこが伸びていくような恋愛だってら良いよね。良い部分が潰れていくような恋愛だったらしない方が良いけど。笑
向き合って悪くなった恋愛
向かって悪くなっていく恋愛もあるわけですよ。私の場合、大学生の時に付き合っていた人がそういうタイプでした。
向き合ってみて、どんどん自分の悪いところが見えてきた。何かそういう自分も嫌だったし、あの頃はあんまり自分のことが好きになれていなかったんじゃないかな、と思う。
誰かを好きになるということは自分自身と向き合うということです。でも、向き合った結果、良い方向に行かない時だってあって、
それはたぶんですけど、相手との相性だったりもするんですよね。相手との相性が良ければ、悪い部分を見つけてしまったとしても、そこは治っていく。
逆に、相性が悪いと、治らずにずっとずっと引きずって生きていくことになる。だからね、そういう相手とは一緒にならない方が良かったりもするよね。
関連記事:恋愛で予防線を張っておく人とは付き合わない方が良い。
自分という人間を知る最高の機会なんだ
自分という人間を知ることができる機会なんて実はあんまりないんですよね。恋愛をすれば、自分と向き合うことになる。
でも、それ以外の方法だと実はあまりないんですよね。心が「ぐにゃ」と動かされた時に、人間の本性というものが見える。
恋愛はそういう意味では手っ取り早い手段ですね。人間の心や脳は恋愛をすると、おかしくなっていきますから。
自分という人間を知るための機会として、恋愛というものは最適だと思うよ。汚い自分も醜い自分も強い自分も潔い自分も優しい自分も怒りっぽい自分も。
何もかもが見えてくるのが恋愛です。そう思うと、「恋愛ってクソ面倒だな」と思うよね。ええ、そうなんですよ。
残念なことに恋愛って物凄く疲れる作業でもあったりする。だから、おすすめはしません。笑
でもね、誰かを好きになるということは自分と向き合うこと。誰かを好きになるということは自分を知る貴重な機会を手に入れることができるということ。
そう考えると、素敵なものだな、と思うんです。
人間なんてものはそもそも感情がぐちゃぐちゃした生物ですからね、生きている間に人間を楽しみましょう。笑
うん。みんなはさ、誰か好きな人はいます???
ではでは、まりもでした。
関連記事:彼女の話がつまらないって地獄すぎるから早めに別れるべきだと思うんですよ。