恋愛と私

「群れない系女子」がモテる本当の理由。

女子って何をするにも他の女子と群れたがりますよね?

小学校の時にはトイレに一緒にいったりとか、中学だと部活でも食事でもなんでもそうでしたよね?
でも、女子に話を聞くと「正直、群れるの嫌い」って話を聞くんですよ。

 

つまり、女子の中にも群れたくない!って人が存在するということですね。
こういう女子って本当に珍しいですよね?私の周りでもあんまりいません。

きっと、みなさんの周りにもそんなに生息していない希少種でしょう。

 

そりゃ「群れたくない!」と、口で言うひとはいるかもしれないんですけど、結局そういう人も群れるのが女子というものだと思っています。

 

しかし、男子受けという事を考えると「群れない女子」の方が圧倒的にモテるんです。

 

なぜでしょうか?今回はそんな事について書いていきたいと思います。

 

内面が見えてこないからこそ魅力的

 

内面って見えないものだとは思いますけど、ある程度の期間一緒にいるとお互いわかるようになりますよね?

これが他人の感情に敏感な人であればなおさらそうでしょう。でも、群れない女子って全然わからないんですよ。

群れない女子って基本的に凄く「自分を持っている生物」だと思います。他の人が大学の学食で群れてランチをしている時に、一人で食べている人っているじゃないですか?

 

ああいう人って本当に自分を持っている人だと思うんですよね。

 

ただ、そういう群れない女子で本当に内面が見えてこないのです。

 

どんな人なのか?という事がわからないんです。普通、人間って相互的なコミュニケーションによって成り立つものです。

でも、こういう群れない女子って他人との関係性の中に自分を位置づけていないんです。

関連記事:他人と比較しない生き方。

 

つまり、自己完結してしまっているんですね。全然、性格は出てこないし、わからないものです。しかし、男性ってそういうところに魅力を感じるんですよね。

 

女子は「わかりやすい感じの女性」がモテると思っていませんか?でも、実はそうでもないんです。
群れない女子って簡単には付き合いません。だって自己の感情が強いですから。

関連記事:モテ女子は持っている!デートの持ち物

 

だから、仮に男性が言い寄ってきたとしても取り合わないんですよね。
私の知り合いでも、物凄く可愛いのに今まで付き合った事が一度もない!って人がいました。

 

え?なんで今まで付き合った事がないのか知っているのかって?

それはですね、友達が「いま、卒論のためにアンケート取っているんですけど、いままで付き合った人は何人?」って聞いたからなんですね笑

本当にくだらないことをしていました。

はい、話は逸れてしまいましたが、そうなんです。実際に付き合うってことがないから表に出てこないだけで、そういうよくわからない人ってモテるんですよ。

関連記事:天然な女子がモテる理由

 

 

群れる女子は面倒

 

女子って本当に群れたい生物ですよね!最近はもうこういう群れる女子との縁をほとんど切ってしまっているんですけど・・・

群れるのって別に悪いことではありません。女子としてはそれがオンナ社会で生きていく上では楽な方法だと思いますし、利口だと思います。

ただ、こういう女子ってモテないんですよね。女子って群れていても仲が良いわけではないじゃないですか!

 

仲が良いと思っていた二人が実は悪口を言い合っていたなんてこともあったんですよ。こういう話を聞くのが個人的には一番嫌ですね!(関連記事:こんな女子は嫌われる?:男子目線

 

そういうのって男子的には感じるんですよ。付き合ったら面倒臭いな!って思ってしまうところがあるんです。

もちろんそういう面倒な女性が好きな人だっていますよ?

 

恋愛ゲームで楽しくやっているひとだっていると思います。でも、普通の人だったらイヤですよね?笑

 

だからこそ、逆に群れない女子がモテるんですよね。群れない女子はきちんと自分を持っているし、他人に流されることがありません。

関連記事:「大丈夫?」と聞いてくる女子「どうすれば良いのか?」を考える男子

 

これって結構重要なことなんですよ。流される女子ってなんでも流されてしまうんですよ。

 

例えば、他人に流されてしまう女子は合コンに誘われても断る事が出来ません。

 

彼氏がいてもいってしまうんですよ。そしてその後も断れない姿勢が続いて良からぬ事態になってしまうことだってあるんです。

 

浮気だってこういうところから起こってしまうんじゃないかね。群れない女性は「流されない人物」です。

流されないからこそ、浮気をしない。そういうところが良いんじゃないのかな。

関連記事:女性って結構浮気してると思うんだけど、どう思う?

自分の好きな事がある女性が多い

 

群れない女子ってさっきも言ったんですけど、やっぱり自分をしっかり持っている人が多いんです。

だからこそ、そういう人って自分が本当に好きな事を持っている事が多いんです。

 

私の周りでもそうですよ。演劇をやっているひともいれば、歌をやっているひと、ウェブ関係をやっているひと等、

本当に多種多様ですけど、群れない女子って好きな事をやっているんです。

 

こういう人って男子からモテますよ。

なぜか?それは多くの男性は自分の好きな事を持っていないからです。これってなんか悲しい気もしますけどね、そういうものなんです。

男性は好きなものを持っていない場合が多いのです。

 

もちろんどちらも好きな事を持っていればそれに越したことはないんですけど、そういうカップルってあんまりいませんよね?

 

好きな事を一生懸命やっている女性って魅力的に映るものです。

だからこそ、モテるんです。ただ、そういうところに魅力を感じる男性と自分を持っている女性が合わないのが難しいところなんですけどね……。

 

群れない女子ってやはり魅力的なんです。「群れるなんて疲れる」と思っている人は一人になってみたらいいじゃないですか。

 

女性は群れることで生活を維持してきたのかもしれない。だから、本能的に「群れたい」と思うもの。

でも、いまの時代は「群れない女子」がいても良いと思いません?

 

群れないからこそ魅力的に見える瞬間があると思う。男性のみなさん、どう思いますか?

私は群れない女子、結構好きなんですよね……。

関連記事:既婚者にモテる人は幸せになれない人

 

当たりの本とかも関連性あると思うので、興味のある人は是非。

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。