強い男が好きな女の人って多いですよね。私は中学生の頃から不思議でした。地元でヤンキーが減ったな、と思うんだけどなぜだ?という記事でも書いているのですが、
私の地元は割とヤンキーが多い地域でした。私は私立の男子校に通っていたのだけど、地元の中学の友達もたくさんいたので遊んでいたんですよね。
その時には、なぜか「悪い男」とか「強い男」みたいな人たちがモテるわけですよ。男性の私からすれば、「え、そいつだけは……」と思うのだけど、女性には関係ないのよね。
完全なる「安全男」を捨てて、「地雷男」に走る女性が多い
人間的に悪い人だったとしても、女性からはモテたりしますから。女性だって後から気がつくわけですよ。
「この人と付き合うべきではなかった」と。でも、その時にはわからないんですよね。地元で1番可愛い人とかが、普通にヤンキーと一緒になっていたりする。
総合格闘技とかボクシングをやっているヤンキーとくっつくわけですよ。うん。でもそれで良いのかな?と。
女性が強い男が好きな理由を男子が考えた
生存確率が高い
やっぱり生存確率が高い、というのが大きいのかな、と。結局は人間だって動物ですから。「種の起源」でダーウィンが言ってたでしょう?生物の祖先について。
女性は男性よりも力がありません。これは事実ですよね。
だから、自分が襲われた時に守ってくれそうな強い人を求めるのかな?と。その方が自分自身の生存確率が上がるじゃないですか。
女性よりもひょろひょろの人と付き合ってしまうと、「私が妊娠した時に誰が守ってくれるの?」と本能的に思うんじゃないかな、と思うわけです。
強い男が好きな女の人って、自分が弱い場合が多いような気がする。自分自身が弱いからこそ逆に強い男に惹かれるわけよ。それが多少悪い男だったとしても、何だか不思議な安心感があったりしてね。
まあ、それはわからなくもない。地元のヤンキーと一緒にいた時は、「誰にも襲われないな」感があったもん。
行動力がありそう
行動力があるような気がするんですよね。強い男だと、何でもできそうな気がするよね。逆に私の周りの「強い男」たちは暴力事件を起こしたりする行動力で警察にお世話になってしまったり……。
でも、まあ基本的には行動力がある人が多いんじゃないかな。だって、要するに「強がっている男」って、テストステロンという「男性らしさ」に関わるホルモンが多い人がほとんどだろうから。
テストステロンが多いと、大胆な行動を取ることを怖がらない人もいますから。そういう意味では行動力があるからこそ女性に人気が出てくるのかな、と。
有言実行。やっぱりこれができると格好良く見えるのかな。
強い男が好き、というのは「行動力がある人が好き」というのと似ていたりもする。
まあその行動力が悪い方向に行ってしまうと危険なんですけどね。クスリで捕まってしまう人なんてのもいましたから……。
刺激的な日々を送れそう
強い男と一緒にいると、刺激的な毎日が送れそうじゃないです?たしかにね、割と刺激的ではありましたよ。
毎回知らない、誰のかわからない自転車で溜まり場まで来たりね。笑
私には何が良いのか全くわからなかったし、普通に犯罪行為なのでそういうことをする人たちが大嫌いだったのですが、
そういう「強そうな男」が好きな女の人だっているわけよ。特に若い時にはね。30代くらいになってみれば、「もっと安定した人が良い」と思うかもしれない。
でも、10代とか20代の時には思えないよね。結婚なんて考えないし、その瞬間が刺激的であれば良い、というね、刹那的思考を持っていたりするから。
関連記事:恋愛の不安は善行によってのみ解消されるというパラドックス。
強い男が好きなのは良いけどこれだけは言いたい
強い男って実はほとんどいない
男の私が言うのも夢がないのだけど、男の人ってさ基本的に弱いんですよ。強い男なんて正直どこにもいないと思っています。
稀にいますよ。私の周りにも「この人のメンタルは強いな〜」と感じる人たちがいる。でも、女性の数よりは明らかに少ないわけですよ。
強い男が好き、と思っているかもしれないけど、本当の強さとは何だろうか。ただ喧嘩をしたり、イキったりすることだろうか。違うと思うんだよね。
強そうな男ってのはたくさんいるよ。中学生の世界にも大学生の世界にも、社会人の世界にもいる。
あ、そうそう、この前のホーチミンからメコン川のクルーズに行くツアーに参加してみたで出会った人もそういう「強い男」という感じのタイプでしたね。本当にどこにでもいるんですよ。
でも、本当の意味で強い人なんてどれだけいるのだろうか?と考えてみるとほとんどいないわけ。
99%くらいの男性は「弱い」んじゃないかな。まあ、人間全体に言えることかもしれないけどね。
マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十三回「実は男は、女になりたい?」でも書いていますが、男性は弱いのですよ……。
言わないだけでね。
浮気をする確率が高い
強い男が好きなの、と言っている女性は「彼氏が浮気する可能性」について考えたことがあるのだろうか。
「俺はこいつ一筋だから」とか「俺はこいつを守っていくぜ」みたいなイケイケタイプに限って普通に浮気していたりしますからね。
そりゃそうですよ。テストステロンが高いのですから……。まあテストステロンが低すぎるのも問題なんですけどね。LOH症候群みたいなことになってしまうから。
強い男が好きなら別にそれでも良いよ。良いけど、浮気はするよ。女性も女性で浮気をしているかもしれないけど、男性だって浮気をしている人は多いですから。
強い男が好きな女性は「この人と一緒にいたら浮気されるかもしれない」と思っておいた方が良いような気がする。科学的にね、そういう統計があるんだもん。
関連記事:なぜ男は振った元カノを忘れられないのか?
男が勧める男が必ずしもモテるわけじゃないのよね
男からしたら、「この人が正解だよ」という男を教えることができる。顔も良くて、性格的にも良くて、精神的にも安定している人がいる。
でも、女性はそんな人を好きになることはなくて、やっぱり強い男が好きな女の人はどんなに性格の悪い人でも、強い男を選択するのだと思う。
まあさ、きっと昔から同じなんですよね。昔だって、「この人はやばい人だよ」みたいな人たちが普通に女性と結婚して子供を生んできたわけじゃないですか。
だから、これから先も変わらないのかな、って。
人間はさ、環境変化に適応するために、より強い遺伝子をこの世界に残そうとするわけですよ。だから、メスである女性は「良い遺伝子」を探すわけ。
そうなってくると、「より強そうな男性」を選ぶのは当然のことだったりするんですよね。男からすれば、「この人の方が良いよ」と思うけど、女性からしたら遺伝子レベルで拒否しているわけ。
そもそも知ってる?38億年前の地球では単細胞しかいなくてさ、オスとメスによる交配で子孫を残していたわけではなく、細胞分裂によって残していたわけですよ。
でも、細胞分裂だと、自分と同じような子供しか産めない。だから、「自分と全く違うオス」と「自分」で交配するようになった。
そうやって、より強い個体を残していったのです。
だから、やっぱり強い男が好きな女の人の気持ちがわからなくもないんですよね。
私がおすすめする男性と女性が好きな男性は少し違う。いや、全然違ったりする。でも、それが男女ってことなのかな、と思ったりもする。
関連記事:メンヘラな人と恋愛すると疲れるし、つまらない、その理由